-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、6月19日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が2例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220619hasseijokyo.html
◆長野県 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト:
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
◆伊那市 新型コロナウイルス感染症対策:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
ツキノワグマの目撃情報について
6月17日(金)18時25分頃、桜井公民館から東へ約300メートル地点の山中でツキノワグマ(子グマ)の目撃情報がありました。
野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。
また、目撃のあった場所への不要な外出は控えてください。
位置情報;https://www.google.com/maps/place/35%C2%B049'35.3%22N+138%C2%B000'21.9%22E/@35.8264692,138.0049887,426m/data=!3m2!1e3!4b1!4m6!3m5!1s0x0:0x3f5cdc611824a593!7e2!8m2!3d35.8264675!4d138.0060831
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
ツキノワグマの目撃情報について
6月17日(金)14時50分頃、三峰川大橋とナイスロードの交差点から東へ数十メートル地点の歩道でツキノワグマ(子グマ)の目撃情報がありました。
野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。
また、目撃のあった場所への不要な外出は控えてください。
位置情報;
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B049'59.7%22N+138%C2%B001'10.2%22E/@35.8332581,138.0189595,252m/data=!3m2!1e3!4b1!4m6!3m5!1s0x0:0xfb831da756e35271!7e2!8m2!3d35.8332571!4d138.0195078?hl=ja
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
新型コロナワクチン接種(5歳から11歳を対象とする小児接種)の6・7月分予約受付のお知らせ
5歳から11歳のお子様を対象とした新型コロナワクチン接種について、6・7月分の予約受付を現在下記のとおり実施しています。
〇予約方法
・インターネット又はLINEによる予約
https://g202096.vc.liny.jp/top
・コールセンターへの電話予約
0570-026-580(平日9:00〜17:00)
〇接種時期
・1回目:6月下旬から7月上旬(医療機関によって開始日が異なります。)
・2回目:原則、1回目接種から3週間後
※2回目の接種は原則1回目を接種してから3週間後の同じ時間、同じ医療機関で接種しますので、予約の必要はありません。
実施医療機関等詳しくは伊那市ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/vaccine_sessyukanren/corona-vaccinechild.html
接種を希望される方は、お早めにご予約いただきますようお願い申し上げます。
発信元: 伊那市役所ワクチン接種対策室
-
ツキノワグマの目撃情報について
6月17日(金)13時20分頃、上伊那クリーンセンターより西へ200m、沢渡高遠線沿いでツキノワグマ(子グマ)の目撃情報がありました。
野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。
また、目撃のあった場所への不要な外出は控えてください。
位置情報;https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B049'45.3%22N+138%C2%B000'51.9%22E/@35.8292573,138.0122343,852m/data=!3m2!1e3!4b1!4m6!3m5!1s0x0:0xf94a7002a72564d4!7e2!8m2!3d35.8292526!4d138.0144228?hl=ja
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
6月19日休日当番医案内
「6月19日休日当番医案内」
○田畑内科医院
(内科)
電話:0265-78-6668
所在地:伊那市中央
○新井耳鼻咽喉科医院
(耳鼻いんこう科)
電話:0265-77-0033
所在地:伊那市上牧
○両小野診療所
(内科)
電話:0266-46-2017
所在地:辰野町
○斉藤診療所
(内科、外科)
電話:0265-85-4817
所在地:宮田村
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
イベント案内
◆展覧会「美術交流展 2022 in 高遠」
上伊那地域の自然や文化を愛する地元作家と地域にゆかりのある作家の方々による作品展です。
期間:6月19日(日)〜7月3日(日)
時間:午前9時〜午後5時(最終受付午後4時30分)
会場:信州高遠美術館第一展示室・市民ギャラリー
入館料:無料
展覧会中の休館日:火曜日
問:信州高遠美術館 0265-94-3666
◆展覧会「江副行昭の世界展」
日本ガラス工芸界の第一人者であり、土や灰を高温で溶かして作る「熔壌ガラス」の考案者である伊那谷ゆかりのガラス作家・江副行昭氏。高遠町と長谷で40年にわたり創作を続けた貴重な初期作品も含め約50点を展示します。
期間:6月19日(日)〜9月18日(日)
時間:午前9時〜午後5時(最終受付午後4時30分)
会場:信州高遠美術館第二展示室
入館料:同時開催の企画展料金に準ずる(6月19日(日)〜7月3日(日)までは無料)
展覧会中の休館日:火曜日(祝日の場合は開館)、7月4日(月)〜8日(金)、7月20日(水)、8月12日(金)
問:信州高遠美術館 0265-94-3666
◆高遠町桜大学第2講座
伊那中央病院 院長 本郷一博氏をお迎えして、コロナ対応の医療現場のすがた、また伊那中央病院が誇る日本の最新医療等についてご講演いただきます。ぜひご参加ください。
日時:6月25日(土)午後1時30分〜
会場:総合福祉センターやますそ
演題:「新型コロナウィルス感染症と伊那中央病院における最新医療あれこれ」
参加料:無料
事前申込:不要
その他:駐車場は高遠町文化センター駐車場をご利用ください。
問:高遠町公民館0265-94-2557
◆高遠町公民館講座「守屋山登山」参加者募集
守屋山を登山しながらジオパークガイドによる地質や自然に関する学びを深める講座です。山頂で開催される開山祭にも参加します。高齢の方でも安心して登れるコースです。
期日:7月3日(日)
集合時間:午前7時45分(午後3時ごろ散会予定)
集合場所:高遠町文化センター駐車場
ガイド:南アルプスジオパーク認定ガイド 守屋臣介さん
定員:22人
参加料:500円
事前申込:必要。6月24日正午までに高遠町公民館へお申し込みください。
持ち物:弁当、雨具、登山ができる服装
その他:雨天中止
問:高遠町公民館 0265-94-2557
◆高遠「しんわの丘ローズガーデン」 竹とんぼ教室
本格的な竹とんぼの他、小さなお子さん向けのストローや紙パックを使った「安全竹とんぼ」が簡単に作れます。お気軽にご参加ください。
期日:6月18日(土)
時間:午前9時〜正午
※ご都合の良い時間にお越しください
会場:高遠「しんわの丘ローズガーデン」休憩所
参加費:無料(ローズガーデンへ入園する場合は、開催協力金が必要です)
開花状況:大輪系、中輪系のバラは大半が見頃を終えましたが、修景バラが咲き始めていますので、週末は修景バラが見頃を迎える予定です。
その他:当日はループ橋下、若宮臨時駐車場からシャトルバス(無料)を運行します。
問:高遠商工観光課 0265-94-2556
◆新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントなどへの参加・市内各施設の利用時はマスクの着用や、人との距離をできるだけ空けることを心掛けていただくほか、小まめな手洗い・手指の消毒などにご協力をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症の影響により、開催予定であったイベントなどが急遽、中止になる場合があります。イベントなどの開催可否につきましては、事前に主催者・担当課にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響による、イベントなどの中止情報を一覧にして市公式ホームページに掲載しています。
http://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/koronaevents020508.html
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、6月16日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が2例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220616press.html
◆長野県 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト(6月16日上伊那圏域の感染警戒レベルが1に引き下げられました):
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
◆伊那市 新型コロナウイルス感染症対策:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
行方不明者の発見について
行方不明者の発見
本日(6月16日)の午前10時30分ころに、伊那市手良野口地籍において行方不明となっていた、74歳の女性は、無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
発信元:伊那警察署
発信元:伊那警察署
-
行方不明者の手配について
本日(6月16日)の午前10時30分頃から、伊那市手良野口地籍で、74歳の女性が行方不明となっています。
情報提供をお願いいたします。
特徴は、
○身長 150センチくらい
○体型 やせ型
○頭髪 白髪の短髪
○服装 上 白色長袖Tシャツの上に紺色半袖Tシャツ、下 黒色ズボン
○履き物 白色スニーカー
です。
心当たりの方は、伊那警察署(0265-72-0110)まで連絡をお願いいたします。
発信元:伊那警察署
発信元:伊那警察署