-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、6月10日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が3例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220610.html
◆長野県 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト(上伊那圏域の感染警戒レベルが2に引き下げられました):
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
◆伊那市の対応:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
6月12日休日当番医案内
「6月12日休日当番医案内」
○木村内科医院
(内科)
電話:0265-72-3915
所在地:伊那市荒井
○厚生連みすず診療所
(内科)
電話:0265-71-5556
所在地:伊那市美篶
○伊北クリニック
(整形外科)
電話:0265-70-6633
所在地:箕輪町
○前澤病院
(内科、外科)
電話:0265-83-2151
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
イベント案内
◆横山バイクパーク【愛称GLOP Ante(グロップ アンテ)】オープン
横山最終処分場跡地(横山7227番地1412)にマウンテンバイクコースがオープンします。
【オープニングイベント】
日時:6月11日(土)午前10時〜午後4時30分
入場料:無料
内容:オリンピック日本代表選手 山本幸平氏らによるデモンストレーション走行、MTBトップライダーとの試走会(抽選)、KID’S体験会、キッチンカー出店など
その他:雨天時やコースのコンディションに応じて中止になる場合があります。
【12日からの営業】
営業期間:3月〜11月
営業時間:(3月)午前10時〜午後5時、(4〜9月)午前9時〜午後6時、(10・11月)午前9時〜午後5時
利用料:1日券初回一般4,500円(2回目以降3,500円)、小学生以下3,500円(同2,500円)。その他3時間券や年間券、専用使用などの各種料金プランがあります。
詳しくは、12日以降更新されるホームページをご覧ください。http://glopante.jp/
問:生活環境課 0265-78-4111/GLOP Ante 050-3033-3819
◆第4回 ニシザワいなっせホール 古楽コンサート
イタリアバロック期、26歳で夭折(ようせつ)した天才作曲家ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージ作曲の音楽をお届けします。
日時:6月12日(日)午後2時〜(午後1時30分開場)
会場:いなっせ6階「ニシザワいなっせホール」
入場料:前売り一般 3,500円、当日一般 4,000円、高校生以下 1,000円(全席自由)
曲目:StabatMater(スターバト・マーテル 悲しみの聖母)、SalveRegina(サルヴェ・レジーナ 元后あわれみの母)
問:伊那市生涯学習センター0265-78-5801/ムジカ・アンティーカINA(木下)090-8849-2147
◆ラジオ放送のお知らせ
○NHKラジオ第1・長野「ゆる信ワイド」
伊那市出身で市芸術文化大使の柘植伊佐夫さんが生出演します。2023年NHK大河ドラマ「どうする家康」の人物デザイン監修についてや、伊那市のことなどについてお話しします。
放送日時:6月10日(金)午後5時5分〜6時
放送局:NHKラジオ第1・長野
◆テレビ放送のお知らせ
○NHK総合「どどどど!信州イチオシ」
「信州イチオシ」の情報を生放送でお届け。市芸術文化大使の柘植伊佐夫さんが紹介されます。
放送日時:6月11日(土)午前7時30分〜8時
放送局:NHK総合
○SBC信越放送「ZOOM UP エコロジー最前線」
木でできたノート!?〜注目!アカマツの意外な活用法〜
伊那市の木工製品メーカーは伐採後のアカマツの活用として、木材を薄く削った包装材・経木の生産を行っています。経木を使ったノートの制作など、令和ならではの活用法とユニークな取り組みが紹介されます。
放送日時:6月11日(土)午後5時〜5時15分
放送局:SBC信越放送
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
◆新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントなどへの参加・市内各施設の利用時はマスクの着用や、人との距離をできるだけ空けることを心掛けていただくほか、小まめな手洗い・手指の消毒などにご協力をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症の影響により、開催予定であったイベントなどが急遽、中止になる場合があります。イベントなどの開催可否につきましては、事前に主催者・担当課にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響による、イベントなどの中止情報を一覧にして市公式ホームページに掲載しています。
http://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/koronaevents020508.html
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、6月9日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が4例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220609.html
◆長野県 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト(上伊那圏域の感染警戒レベルが2に引き下げられました):
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
◆伊那市の対応:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
市立伊那図書館休館のお知らせ
市立伊那図書館休館のお知らせ
市立伊那図書館は蔵書点検のため、6月20日(月)から28日(火)までの間、休館となります。併せて市民サービスコーナーも休業となります。利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。なお、返却ボックスは利用できます。また、公民館図書室は通常どおり開館します。
発信元:伊那市教育委員会
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、6月8日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が10例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220608press.html
◆長野県 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト:
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
◆伊那市の対応:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
ツキノワグマの目撃情報について
6月8日(水)12時40分頃、伊那市西春近小出諏訪神社付近でツキノワグマ(子グマ)の目撃情報がありました。
野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。
また、目撃のあった場所への不要な外出は控えてください。
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
新型コロナワクチン接種(ノババックスワクチン)予約受付のお知らせ
「新型コロナワクチン接種(ノババックスワクチン)予約受付のお知らせ」
18歳以上でまだ接種を1回も受けていない方や3回目接種を受けていない方を対象に、ノババックスワクチンによる接種の予約受付を現在下記のとおり実施しています。
※6月7日現在、4回目接種でのノババックスワクチンの使用は認められていません。
〇予約方法
・インターネット又はLINEによる予約
https://g202096.vc.liny.jp/top
・コールセンターへの電話予約
0570-026-580(平日9:00〜17:00)
〇予約受付中の接種会場
・集団接種会場 ロジテックアリーナ
6月25日(土)午後(1回目・3回目)、7月16日(土)午後(2回目・3回目)
※7月16日(土)は6月25日(土)の予約状況により実施しない場合があります。
・個別接種医療機関 たかはし医院
接種期間 6月24日(金)から7月30日(土)まで
※ノババックスワクチンを取り扱う医療機関は、今後追加される場合があります。
詳しくは伊那市ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/vaccine_sessyukanren/174vac20220523153621.html
接種を希望される方は、お早めにご予約いただきますようお願い申し上げます。
発信元: 伊那市役所ワクチン接種対策室
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、6月7日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が8例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220607.html
◆長野県 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト:
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
◆伊那市の対応:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
釜口水門放流に関するお知らせ
【釜口水門放流に関するお知らせ】
本日、6月6日20時30分に、釜口水門の放流量は毎秒50立方メートル以下になりました。
天竜川の水位は徐々に低下しますが、引き続きご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課