-
新型コロナワクチン接種(5歳から11歳を対象とする小児接種)の6月分予約受付開始について
「新型コロナワクチン接種(5歳から11歳を対象とする小児接種)の6月分予約受付開始について」
5歳から11歳のお子様を対象とした新型コロナワクチン接種について、6月の予約受付を下記のとおり開始します。
予約開始日 令和4年6月10日(金)午前9時から
予約方法 インターネット又はLINEによる予約、コールセンターへの電話予約
接種時期 1回目:6月下旬(医療機関によって開始日が異なります。)
2回目:原則、1回目接種から3週間後
※2回目の接種は原則1回目を接種してから3週間後の同じ時間、同じ医療機関で接種しますので、予約の必要はありません。
実施医療機関等詳しくは伊那市ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/vaccine_sessyukanren/corona-vaccinechild.html
接種をご検討いただくにあたっては、予診票に同封の資料や市のホームページ等をご覧いただき、保護者様とお子様がよく話し合ったうえで、それぞれのご家庭でご判断いただきますようお願いします。
発信元: 伊那市役所ワクチン接種対策室
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、6月6日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が10例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220606press.html
◆長野県 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト:
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
◆伊那市の対応:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
釜口水門は、水位調整のため、本日6月6日午前3時30分から、毎秒50立方メートルから100立方メートルの放流を行います。
天竜川の水位上昇にご注意ください。また、河川内へ立ち入らないようご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
釜口水門は、水位調整のため、本日6月6日午前3時30分から、毎秒50立方メートルから100立方メートルの放流を行います。
天竜川の水位上昇にご注意ください。また、河川内へ立ち入らないようご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、6月5日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が2例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220605.html
◆長野県 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト:
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona.html
◆伊那市の対応:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
【訂正】ツキノワグマの目撃情報について
先程の子クマの目撃について、
申し訳ございませんが訂正がございます。
「四日市場」信号から東へ20mと記載しておりましたが、
正しくは
「四日市場」信号の東方に設置された防護柵よりも山側で目撃
になります。
引き続き野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。
また、目撃のあった場所への不要な外出は控えてください。
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
ツキノワグマの目撃情報について
6月5日(日)午前10時15分頃、高遠町「四日市場」の信号から東へ20m地点でツキノワグマ(子グマ)の目撃情報がありました。
野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。
また、目撃のあった場所への不要な外出は控えてください。
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
(訓練)土砂災害に対する情報発信訓練
【(訓練)土砂災害に対する情報発信訓練】
(訓練)警戒レベル4、警戒レベル4、「避難指示」発令!
午前8時30分、西春近地区全域、長谷地区全域に、警戒レベル4「避難勧告」発令
土砂災害警戒情報が発表されました。土砂災害の発生が迫っています。
該当地区の「土砂災害警戒区域」等危険な場所にいる皆さんは全員「土砂災害警戒区域」等の外へ避難。
市は、○○小学校、○○中学校を避難場所として開設。各地区においても安全な避難場所を開設してください。隣近所の方に声をかけ、支援が必要な方がいれば一緒に避難してください。
災害が起きてからでは逃げれません。状況が悪くなる前に、早めに判断・行動を。
※これは訓練です。
発信元:伊那市役所危機管理課
-
(訓練)土砂災害に対する情報発信訓練
【(訓練)土砂災害に対する情報発信訓練】
(訓練)警戒レベル4、警戒レベル4、「避難指示」発令!
午前8時30分、西春近地区全域、長谷地区全域に、警戒レベル4「避難勧告」発令
土砂災害警戒情報が発表されました。土砂災害の発生が迫っています。
該当地区の「土砂災害警戒区域」等危険な場所にいる皆さんは全員「土砂災害警戒区域」等の外へ避難。
市は、○○小学校、○○中学校を避難場所として開設。各地区においても安全な避難場所を開設してください。隣近所の方に声をかけ、支援が必要な方がいれば一緒に避難してください。
災害が起きてからでは逃げれません。状況が悪くなる前に、早めに判断・行動を。
※これは訓練です。
発信元:伊那市役所危機管理課
-
(訓練)土砂災害に対する情報発信訓練
【(訓練)土砂災害に対する情報発信訓練】
(訓練)警戒レベル3、警戒レベル3、「高齢者等避難」発令!
午前8時、西春近地区全域、長谷地区全域に、警戒レベル3「高齢者等避難」発令
該当地区の「土砂災害警戒区域」等危険な場所にいる高齢者や避難に時間がかかる方は「土砂災害警戒区域」の外へ避難してください。平時に決めた避難先に避難してください。その他の方もすぐに避難の判断をしてください。
今後も雨・風が強まり、夜中頃まで警戒が必要です。気象情報などに注目してください。停電にも備えましょう。
※これは訓練です。
発信元:伊那市役所 危機管理課