-
マイナンバーカードのお受け取りはお早めに
【マイナンバーカードのお受け取りはお早めに】
出来上がっているマイナンバーカードをお受け取りになられていない方が多数いらっしゃいます。今後申請者数が増加してきますと、窓口が大変混雑しますので、お受け取りはお早めにお願いいたします。
◎お受け取りは「予約制」です。
新型コロナウイルス感染症予防と混雑緩和のためお受け取りは「予約制」ですので希望日の前日までに下記の予約専用番号へお電話・予約をしてからお越しください。
※交付場所 伊那市役所市民課マイナンバーコーナー
※電話受付時間 平日の午前9時00分〜午後5時00分
※予約専用電話番号
0265-96-8116
◎平日の受取時間 午前9時〜午後5時
◎直近の時間外交付日時
5月11日(水)午後5時30分〜午後7時
5月14日(土)午前9時〜正午
5月18日(水)午後5時30分〜午後7時
5月28日(土)午前9時〜正午
6月1日(水)午後5時30分〜午後7時
6月11日(土)午前9時〜正午
6月15日(水)午後5時30分〜午後7時
6月25日(土)午前9時〜正午
****************************************
あなたも、そろそろ「マイナンバーカード」
****************************************
発信元:伊那市役所市民課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、5月10日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が10例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220510press.html
◆上伊那圏域の感染警戒レベルが4に引き下げられました(5月3日):
感染拡大のリスクが低下したと認められますが、引き続き、個人・家庭・職場・学校等における感染予防を継続しましょう。
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html#kamiinalv4220503
◆伊那市の対応はホームページをご確認ください:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆公共施設の利用について:
自習スペース等の利用制限を解除しました。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/shisetsu020511.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、5月9日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が4例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220509.html
◆上伊那圏域の感染警戒レベルが4に引き下げられました(5月3日):
感染拡大のリスクが低下したと認められますが、引き続き、個人・家庭・職場・学校等における感染予防を継続しましょう。
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html#kamiinalv4220503
◆伊那市の対応はホームページをご確認ください:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆公共施設の利用について:
自習スペース等の利用制限を解除しました。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/shisetsu020511.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
『食でいきいき!栄養教室参加者募集』
《食でいきいき!栄養教室参加者募集のお知らせ》
【教室内容】
食生活を豊かに、元気な毎日が送られるよう、食事や口腔ケア・運動について講義や実技を通じて学ぶ教室を開催します。
【対象者】
概ね65歳〜75歳の方
【会場】
伊那市防災コミュニティセンター
【参加費】
1回 200円 (4回目のみ実食実費600円追加)
【日時】
令和4年5月31日、6月14日・28日、7月12日・26日全5回
午前9時30分から午前11時30分まで(4回目のみ正午まで)
【募集人数】
16人(定員に達し次第、締め切らせていただきます)
【申込方法】
下記、担当あてに電話で申し込んでください。
【締め切り】
令和4年5月18日(水)
【申し込み・お問い合わせ】
福祉相談課介護予防係 0265−78−4111(内線2359)
※ 新型コロナウイルス感染症の影響により日程等を変更する場合がございます。
発信元:伊那市役所福祉相談課
-
伊那警察署からのお知らせ
行方不明者の発見
一昨日(5月7日)の午後6時00分ころに、伊那市上の原地籍において行方不明となっていた、86歳の女性は、無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
発信元:伊那警察署
発信元:伊那警察署
-
伊那警察署からのお知らせ
昨日(5月7日)の午後6時00分頃から、伊那市上の原地籍で、86歳の女性が行方不明となっていますので、情報提供をお願いいたします。
特徴は、
○身長 145センチくらい
○体型 細身
○頭髪 白髪短髪
○服装 着衣不明
○履き物 ピンク色の靴
〇ベージュ色のショルダーバッグ所持
〇先端が三本足の杖
〇眼鏡
です。
心当たりの方は、伊那警察署(0265-72-0110)まで連絡をお願いいたします。
発信元:伊那警察署
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、5月8日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が16例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220508.html
◆上伊那圏域の感染警戒レベルが4に引き下げられました(5月3日):
感染拡大のリスクが低下したと認められますが、引き続き、個人・家庭・職場・学校等における感染予防を継続しましょう。
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html#kamiinalv4220503
◆伊那市の対応はホームページをご確認ください:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆公共施設の利用について:
自習スペース等の利用制限を解除しました。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/shisetsu020511.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
ツキノワグマの目撃情報について
5月7日(土)午後6時50分頃、伊那市西町地籍大坊公民館より東側に500m付近で
ツキノワグマの目撃情報がありました。
野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。
また、目撃のあった場所への不要な外出は控えてください。
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
ツキノワグマの目撃情報について
5月7日(土)16:00頃、伊那市西箕輪 西箕輪南部保育園から北側500mの山中にて、
ツキノワグマの目撃情報がありました。
目撃のあった場所への往訪は避け、山中に立ち入る際は鈴等を携帯し、十分に警戒を行ってください。
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、5月7日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が14例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220507press.html
◆上伊那圏域の感染警戒レベルが4に引き下げられました(5月3日):
感染拡大のリスクが低下したと認められますが、引き続き、個人・家庭・職場・学校等における感染予防を継続しましょう。
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html#kamiinalv4220503
◆伊那市の対応はホームページをご確認ください:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆公共施設の利用について:
自習スペース等の利用制限を解除しました。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/shisetsu020511.html
◆がいこくじんの みなさまへ(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部