-
警察からのお知らせ
本日(3月31日)の午後5時頃から、伊那市西春近地籍から、84歳の女性が行方不明となっていますので、情報提供をお願いいたします。
特徴は、〇身長 155センチくらい 〇体型 やせ型 〇頭髪 黒髪短髪パーマ ○服装 上衣白色、チョッキ 下衣紺色系長ズボン 〇履き物 黒色系靴 です。
心当たりの方は、伊那警察署(0265-72-0110)まで連絡をお願いいたします。
発信元:伊那警察署
-
新型コロナウイルス感染防止対策に伴う市有施設の対応状況について
【新型コロナウイルス感染防止対策に伴う市有施設の対応状況について】
本日3月31日、上伊那圏域に感染警戒レベル5(特別警報2)が発出されました。市有施設の休館等につきましてご案内します。
・施設の利用に当たっては、引き続き、屋内、屋外を問わず、感染防止対策の取り組みを徹底していただきます。
・密集や密接を避けるための十分な距離を確保することができない場合には、入場制限や利用時間制限などを実施することがあります。また、体調が優れないなど、少しでも不安がある場合は施設の利用をお控えください。
・利用条件は施設の規模や状況により基準が異なりますので、詳細は各施設にお問い合わせください。
伊那市公式ホームページをご確認ください:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/shisetsu020511.html
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
4月3日休日当番医案内
「4月3日休日当番医案内」
○久保田内科クリニック
(内科)
電話:0265-71-8855
所在地:伊那市中央
○伊那市国保美和診療所
(外科、内科)
電話:0265-98-2017
所在地:伊那市長谷
○新田内科クリニック
(内科)
電話:0266-41-5611
所在地:辰野町
○高山内科クリニック
(内科、循環器科)
電話:0265-82-6690
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
イベント案内
◆高遠城址公園さくら祭り
期間:咲き始め〜散り終わり
有料入園期間:開花宣言翌日〜散り終わり
開園時間:午前8時〜午後5時(最盛期は午前6時〜午後9時)
入園料:高校生以上500円、小・中学生250円 ※市民の皆さんは、現住所が確認できる身分証明書を提示すれば無料で入園できます。
○夜桜ライトアップ
園内の一部では、プロジェクションマッピングによる映像投影を行います。
期間:3分咲きから満開まで約10日間(開花状況に応じて)
時間:午後6時〜 午後10時消灯(最終入園は午後9時まで)
○高遠石工石仏写真展
高遠石工フォトコンテストの受賞作品を展示するほか、人気の「石仏ガチャ」を販売します。
会場:高遠閣(高遠城址公園内)
石仏ガチャ:1回300円
○2022特別企画「めいぷるスカイ運行」
オープントップバス(屋根のない2階建てバス)「めいぷるスカイ」から、市内の桜を眺める企画です。
運行日時:4月2日(土)〜10日(日)午前9時〜午後4時
発着場所:高遠城址公園グラウンド駐車場
乗車料金:
・平日ルート(約13km) 中学生以上1,000円、小学生500円
・土日ルート(約5km) 中学生以上500円、小学生250円
※会場では、マスクの着用、検温などにご協力をお願いします。新型コロナウイルス感染症防止対策や関連イベントについて詳しくは、高遠城址公園さくら祭り公式ホームページをご確認ください。
https://takato-inacity.jp/2022/
問:観光課 0265-78-4111
◆新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントなどへの参加・市内各施設の利用時はマスクの着用や、人との距離をできるだけ空けることを心掛けていただくほか、小まめな手洗い・手指の消毒などにご協力をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症の影響により、開催予定であったイベントなどが急遽、中止になる場合があります。イベントなどの開催可否につきましては、事前に主催者・担当課にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響による、イベントなどの中止情報を一覧にして市公式ホームページに掲載しています。
http://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/koronaevents020508.html
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、3月31日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が11例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220331hasseijokyo.html
◆上伊那圏域は、感染警戒レベル5「新型コロナウイルス特別警報2」が発出されています。
長野県では、人の移動が増加する時期の対策強化を目的に、3月19日から4月10日までを、「年度末・年度始めにおける感染対策強化期間」としています。個人・ご家庭・会社等での感染防止対策を継続しましょう。
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/happyou/0331press.html
◆伊那市の対応について
・各種対応は伊那市ホームページをご確認ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ
・COVID-19に ならないために すること、ほかのひとに うつさないために すること(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
新型コロナウイルス感染防止対策に伴う市有施設の対応状況について
【新型コロナウイルス感染防止対策に伴う市有施設の対応状況について】
3月29日に、全県の「医療警報」が解除され、上伊那圏域は感染警戒レベル4(特別警報1)に引き下げられました。
県の取組方針に合わせ、市有施設の休館等の対応を緩和します。
感染防止対策は継続いたしますので、ご利用にあたっての詳細は各施設にお問い合わせください。なお、今後の状況により対応が変わることがあります。
伊那市公式ホームページ:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/shisetsu020511.html
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、3月30日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が9例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220330press.html
◆上伊那圏域は「県独自の感染警戒レベル4(新型コロナウイルス特別警報1)」
長野県では、人の移動が増加する時期の対策強化を目的に、3月19日から4月10日までを、「年度末・年度始めにおける感染対策強化期間」としています。個人・ご家庭・会社等での感染防止対策を継続しましょう。
3月29日「医療警報」解除後の県の対応について:
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html
◆伊那市の対応について
・各種対応は伊那市ホームページをご確認ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ
・COVID-19に ならないために すること、ほかのひとに うつさないために すること(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
4月4日からの脳いきいき教室再開のお知らせ
『4月4日からの脳いきいき教室再開のお知らせ』
感染拡大防止のため脳いきいき教室は中止となっていましたが、上伊那圏域の新型コロナウイルス感染状況を鑑み、4月4日(月)から順次再開します。再開まで自宅で体を動かし、健康にお過ごしください。
引き続き体調には十分ご留意いただき、以下の場合には教室をお休みいただきますようお願いします。
・風邪症状(発熱、喉の痛み、倦怠感、味覚や嗅覚の変化、吐気、下痢等がある場合)
・ご本人やご家族が新型コロナウイルス感染症の感染者または、濃厚接触となった場合
またはその疑いがある場合
発信元:伊那市役所福祉相談課
-
市報4月号の当番薬局の訂正について
「市報4月号の当番薬局の訂正について」
市報4月号の4月29日の当番薬局に「ホシ薬局 坂下 0265-72-2365」が掲載されていませんでした。
訂正し、お詫び申し上げます。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、3月29日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が9例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220329.html
◆上伊那圏域は「県独自の感染警戒レベル5(新型コロナウイルス特別警報2)」
長野県では、人の移動が増加する時期の対策強化を目的に、3月19日から4月10日までを、「年度末・年度始めにおける感染対策強化期間」としています。個人・ご家庭での感染防止対策を継続しましょう。
◆伊那市の対応について
・施設利用等の詳細は各施設へお問い合わせください。
・各種対応は伊那市ホームページをご確認ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ
・COVID-19に ならないために すること、ほかのひとに うつさないために すること(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部