-
大雪に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年1月25日22時45分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
大北地域の山沿いでは、26日明け方にかけて大雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。
■付加情報:
[気象概況]
26日にかけて東日本の上空約5500メートルには氷点下30度以下の強い寒気が流れ込むでしょう。
このため長野県では、北部の山沿いを中心に26日昼前にかけて断続的に強い雪が降る見込みです。
[雪の実況]
25日22時現在の24時間降雪量(アメダスによる速報値)
小谷 23センチ
25日22時現在の積雪の深さ(アメダスによる速報値)
小谷 102センチ
[雪の予想]
26日0時から27日0時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
長野地域山沿い 20センチ
長野地域平地 10センチ
中野飯山地域 20センチ
大北地域山沿い 20センチ
大北地域平地 10センチ
上田地域の菅平周辺 10センチ
松本地域の聖高原周辺 10センチ
5センチ以上を予想する地域を記載しています。
[防災事項]
大北地域の山沿いでは、26日明け方にかけて大雪や路面の凍結による交通障害に警戒してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
「大雪に関する長野県気象情報」は、本号限りです。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
富県公民館 人権講演会開催のお知らせ
【富県公民館 人権講演会開催のお知らせ】
富県公民館では、下記の通り人権講演会を開催します。
ぜひ富県ふるさと館にお越しください。
日 時:令和7年1月31日(金)
午後7時から午後8時30分(予定)
会 場:富県ふるさと館
内 容:モチベーションUP+やる気にさせる言葉がけ
〜目からウロコのペップトーク〜
講 師:小牧 学さん
伊那市スポーツ推進委員
(一財)日本ペップトーク普及協会認定講師
配信元:富県公民館(0265-72-2318)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
イベント情報
【イベント案内】
◆和楽器による日本の音を未来にコンサートVol.5「ジュニア和楽器講座発表会」
令和6年に生涯学習センターを会場に開催した「ジュニア和楽器講座」(NPO法人クラシックワールド主管)の参加者(小学生から高校生)と、地元出身演奏家の皆さんによる和楽器コンサートです。
日時:1月26日(日)午後2時〜(午後1時30分開場)
会場:いなっせ6階「ニシザワいなっせホール」
入場料:無料(全席自由)
問:生涯学習センター 0265-78-5801
◆出張御嶽山ビジターセンターin 伊那市
御嶽山噴火10年の節目に火山学習会「出張御嶽山ビジターセンター」を伊那市で開催します。火山マイスターによる火山の基礎知識や火山防災の話、また、噴火の仕組みの実験や火山灰の椀掛け体験・顕微鏡観察を行います。火山や地質に興味がある方、火山防災に関心がある方、親子やお一人での参加も歓迎です。
日時:2月9日(日)午後1時〜3時30分(午後0時30分〜受付)
会場:伊那市生涯学習センター5階 501会議室
定員:20組程度
参加費:1人300円
申込先:木曽町御嶽山ビジターセンター・さとテラス三岳(電話0264-24-0197)
※準備の都合上、電話での事前申込をお願いします。
問:危機管理課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
1月26日休日当番医・薬局・歯科案内
1月26日休日当番医・薬局・歯科案内
○木村内科医院
(内科)
電話:0265-72-3915
所在地:伊那市荒井
○厚生連みすず診療所
(内科)
電話:0265-71-5556
所在地:伊那市美篶
○駒ヶ根泌尿器科クリニック
(泌尿器科)
電話:0265-98-8876
所在地:駒ケ根市
○箕輪ひまわりクリニック
(内科、小児科)
電話:0265-98-7206
所在地:箕輪町
○アイン伊那薬局
電話:0265-77-0085
所在地:伊那市手良
○ライオン薬局
電話:0265-72-3029
所在地:伊那市荒井
○いろどり薬局
電話:0265-70-1610
所在地:箕輪町
○サンロード調剤薬局南田店
電話:0265-98-8130
所在地:駒ヶ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
【訓練】消防庁緊急情報
こちらは、伊那市です。
これは、Jアラートのテストです。
伊那市危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
【訓練】消防庁緊急情報
こちらは、伊那市です。
これは、Jアラートのテストです。
伊那市危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
【訓練情報】Jアラート・全国瞬時警報システム 情報伝達訓練のお知らせ
明日、1月22日、午後2時頃に、消防庁のJアラート・全国瞬時警報システムを活用した情報伝達訓練が行われます。
防災行政無線や伊那市防災アプリなどから訓練放送を配信します。
ご協力をお願いします。
伝達文
件名:【訓練】消防庁緊急情報
内容:こちらは、伊那市です。
これは、Jアラートのテストです。
伊那市危機管理課
放送内容
こちらは広報伊那市です。
これは、試験放送です。※3回
こちらは広報伊那市です。
これで試験放送を終わります。
音声は、防災行政無線または、「伊那市防災アプリ」の「お知らせ」をご確認ください。
https://www.inacity.jp/bohan_bosai_kinkyu/bousai/jouhouwotoru/174inabapp.html
発信元:伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
令和7年度市県民税の申告相談について、LINE予約受付を開始します
今年も伊那市役所では2月17日(月)〜3月17日(月)の申告期間中に申告相談を行います。
伊那市公式LINEから申告相談の予約が可能ですので是非ご利用ください。
【事前予約締切日】 令和7年2月12日(水)まで
【予約可能会場】 伊那市役所多目的ホール
【その他】予約枠には限りがありますのでお早めにご予約ください。
予約方法の詳細はこちらの市公式ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/kurashi/zeikin/kojinjuminzei/174zeic20220.html
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
【防犯】伊那警察署からのお知らせ
本日、午前9時頃、伊那市内の一般住宅に、孫を名乗る男から、「喉を痛めてしまったから、医者に診てもらった。
過去におたふく風邪になっていなか聞かれた。母親には、言わないでほしい。」などという電話でお金詐欺の前兆電話がかかってきています。
このような電話は、電話でお金詐欺の被害につながる可能性があります。
息子や親族等を騙る詐欺に注意しましょう。
● 犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、すぐに「電話には出ない」対策を
しましょう。
● 電話の相手が、息子や親族を名乗っても、お金になったら別の家族や警察などの相談をするほか、息子等の本人
に電話をかけ直して確認しましょう。
● 同様の電話があったら、伊那警察署まで通報してください。
発信元:伊那警察署
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
1月市税・料金の納期限について(お知らせ)
1月市税・料金の納期限について(お知らせ)
このメールは、納付対象者ではない方へも配信されています。
1月の市税・料金の納期限は、1月31日(金)です。
該当される方は、納め忘れのないよう期限までの納付をお願いします。
◇該当する市税・料金
・市県民税 4期(税務課)
・国民健康保険税 8期(税務課)
・介護保険料 8期(社会福祉課)
・保育料 10期(子育て支援課)
・後期高齢者医療保険料 7期(健康推進課)
◇お問い合わせ等
・ご不明な点は、担当課へお問い合せください。代表電話0265-78-4111
・伊那市公式ホームページをご参照ください。http://www.inacity.jp/
配信元:伊那市役所税務課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home