-
イベント案内
◆テレビ放送のお知らせ
○SBC信越放送「ZOOM UP エコロジー最前線」
伊那市の野外保育園の一日を取材し、自然の中で育つ子どもたちの姿を紹介。子どもたちの醤油づくりの様子が放送されます。
放送日時:3月5日(土)午後5時〜5時15分
放送局:SBC信越放送
○長野放送「春に駆ける〜注目!春の高校伊那駅伝2022〜」
春の伊那路で高校生ランナーがたすきをつなぐ「春の高校伊那駅伝2022」が3月20日に開催されます。大会の見どころや魅力を伝えます。
放送日時:3月5日(土)午後5時25分〜5時30分
放送局:長野放送
○長野放送「未来への便り〜光る技 ささえる企業〜」
信州で頑張る企業を応援する「未来への便り」。今回は伊那市に本社を置くクリーニング企業が紹介されます。
放送日時:3月6日(日)午前8時55分〜9時
放送局:長野放送
○SBC信越放送「BACKSTAGE」
ドローンの最新技術を大公開!買い物した商品を届ける日本初のドローン配送サービスとは!伊那市のゆうあいマーケットが紹介されます。
放送日時:3月6日(日)午後11時30分〜午前0時
放送局:SBC信越放送
○フジテレビ「四季彩キッチン」
林修先生が“旬の食材”を入口に日本の農業の“いま”をプレゼンテーション!上伊那地域のブランド「おもてなし牛乳」が紹介されます。
放送日時:3月7日(月)午後9時54分〜10時
放送局:フジテレビ
番組HP:https://www.fujitv.co.jp/shikisai_kitchen/
※一部地域のみの放送で、県内放送局での放送はありませんが、放送終了後、番組HPでご覧いただける予定です。
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
◆新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントなどへの参加・市内各施設の利用時はマスクの着用や、人との距離をできるだけ空けることを心掛けていただくほか、小まめな手洗い・手指の消毒などにご協力をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症の影響により、開催予定であったイベントなどが急遽、中止になる場合があります。イベントなどの開催可否につきましては、事前に主催者・担当課にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響による、イベントなどの中止情報を一覧にして市公式ホームページに掲載しています。
http://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/koronaevents020508.html
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、3月3日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が25例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/22020303.html
◆「まん延防止等重点措置」適用中(3月6日まで)
・引き続き、県と連携して感染防止対策に取り組みます。
・取組方針は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html
◆伊那市の新型コロナウイルス感染症対策について
・施設の休館等、伊那市公式ホームページをご確認ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ
・COVID-19に ならないために すること、ほかのひとに うつさないために すること(Ministry of Health, Labour and Welfare)
https://www.c19.mhlw.go.jp/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
マイナンバーカード休日・時間外交付のお知らせ
【マイナンバーカード休日・時間外交付のお知らせ】
平日の業務時間内に受け取りに来られない方のために、休日及び平日時間外交付窓口を開設しています。
新型コロナウイルス感染症予防対策と混雑を避けるため、電話予約制とさせていただいています。予約時間にお越しくださるようお願いします。
今月は「日曜日」にも開設します。これまでお受け取りに来ることのできなかった方のご利用をお待ちしています。
【休日・時間外交付日時】
3月6日(日)午前9時〜正午
3月13日(日)午前9時〜正午
3月16日(水)午後5時30分〜午後7時
3月26日(土)午前9時〜正午
◎お受け取りは「予約制」です
お受け取り希望日の前日までに下記のマイナンバーカード受取予約専用番号へお電話・予約をしてからお越しください。
※交付場所:伊那市役所市民課
※電話受付時間:平日の午前8時30分〜午後5時00分
※予約専用電話番号
0265-96-8116
http://www.inacity.jp/kurashi/my_number/my_number_news/mnc-kyuujitukoufu.html
****************************************
あなたも、そろそろ「マイナンバーカード」
****************************************
発信元:伊那市役所市民課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、3月2日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が30例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220302.html
◆「まん延防止等重点措置」適用中(3月6日まで)
・引き続き、県と連携して感染防止対策に取り組みます。
・取組方針は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html
◆伊那市の新型コロナウイルス感染症対策について
・施設の休館等、伊那市公式ホームページをご確認ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ
・COVID-19 Information (Foreign Language)
https://www.naganoken-tabunka-center.jp/en/covid19-info/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
【換金期限について】プレミアム商品券「いな・ほっと券第3弾」
【利用登録店の皆様へ】
プレミアム商品券「いな・ほっと券第3弾」の【換金期限】は、【令和4年3月7日月曜日の14時30分まで】となっています。
換金期限までに伊那商工会議所(伊那市中央4605-8)へお持ち込みください。
期限を過ぎた商品券の換金はできなくなりますので、期限内に必ずお手続きを実施するようお願いします。
発信元:伊那市役所商工振興課
-
警察からのお知らせ
【還付金詐欺】
本日、伊那市内の家庭に、市役所職員をかたり、「介護保険料の還付金があります。」等という不審な電話がかかってきています。
「犯人からの電話は受けない(犯人に電話をかけない)」「電話を受けてもだまされない」「だまされても周囲が阻止する」を実践しましょう。
このような電話があったら、伊那警察署(0265-72-0110)に相談してください。
発信元:伊那警察署
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、3月1日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が15例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220301.html
◆「まん延防止等重点措置」適用中(3月6日まで)
・引き続き、県と連携して感染防止対策に取り組みます。
・取組方針は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html
◆伊那市の新型コロナウイルス感染症対策について
・施設の休館等、伊那市公式ホームページをご確認ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/index.html
◆がいこくじんの みなさまへ
・COVID-19 Information (Foreign Language)
https://www.naganoken-tabunka-center.jp/en/covid19-info/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
火災予防運動について
上伊那広域消防本部から火災予防についてお知らせします。
本日3月1日から7日まで、春の火災予防運動が行われます。
火災の発生しやすい時期を迎えますので、火の取り扱いには十分注して火災予防に努めてください。
-
上伊那広域消防からお知らせ
本日3月1日から7日まで、春の火災予防運動が行われます。
火災の発生しやすい時期を迎えますので、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2022/03/01 09:49:29
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
本日3月1日から7日まで、春の火災予防運動が行われます。
火災の発生しやすい時期を迎えますので、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2022/03/01 09:49:29
--上伊那広域消防