-
新型コロナウイルスワクチン1・2回目接種予約の再開について
「新型コロナウイルスワクチン1・2回目接種予約の再開について」
新たに満12歳を迎えた方を含め希望する方が接種を受けられるよう、集団接種を追加実施します。接種予約を再開しますので、まだ1・2回目の接種を受けていない方で早期に接種を希望される方は予約していただきますようお願いします。
予約開始日 令和3年11月29日(月)正午〜
予約方法 インターネットまたはLINEによる予約、コールセンターへの電話予約
※正午から伊那市役所市民ホールで予約代行を行います。
今回の予約は、ファイザー社製ワクチンによる集団接種の追加枠で、満12歳を迎えた方やまだ1回も接種を受けていない方が対象です。
接種会場及び実施日程は伊那市ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/oshirase/koronawakutin.html
発信元: 伊那市役所ワクチン接種対策室
-
市民サービスコーナー休業のお知らせ
【市民サービスコーナー休業のお知らせ】
伊那図書館の設備工事による休館のため、市民サービスコーナーを下記の日程で休業させていただきます。
休業期間中は、土曜日、日曜日に証明等を取得できる窓口がありませんので、ご注意ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
○休業期間
11月29日(月曜)〜12月18日(土曜)
[証明書コンビニ交付サービス]
※マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方は、コンビニ店舗にあるキオスク端末で「証明書コンビニ交付サービス」がご利用いただけます。
[取得できる証明書]
・住民票の写し ・印鑑登録証明書 ・所得証明書 ・戸籍謄(抄)本 ・戸籍の附票の写し
発信元:伊那市役所市民課
-
警察からのお知らせ
【還付金詐欺】
本日、市内の家庭に、市役所職員をかたる特殊詐欺の電話がかかってきています。
保険料の払い戻しがあるなどと言われても、ATMには行かないでください。
また、キャッシュカードは誰にも渡さないでください。
暗証番号も教えないでください。
このような電話があったら、伊那警察署(0265-72-0110)に相談してください。
発信元:伊那警察署
-
釜口水門放流に関するお知らせ
【釜口水門放流に関するお知らせ】
11月22日、23時30分に釜口水門の放流量が毎秒50立方メートル以下になりました。
天竜川の水位は徐々に低下しますが、引き続きご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
釜口水門放流に関するお知らせ
【釜口水門放流に関するお知らせ】
11月22日、23時30分に釜口水門の放流量が毎秒50立方メートル以下になりました。
天竜川の水位は徐々に低下しますが、引き続きご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
釜口水門は、水位調整のため、本日11月22日16時30分から、毎秒50立方メートルから100立方メートルの放流を行っています。
天竜川の水位上昇にご注意ください。また、河川内へ立ち入らないようご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
釜口水門は、水位調整のため、本日11月22日16時30分から、毎秒50立方メートルから100立方メートルの放流を行っています。
天竜川の水位上昇にご注意ください。また、河川内へ立ち入らないようご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
11月23日休日当番医案内
「11月23日休日当番医案内」
○仁愛病院
(内科、外科)
電話:0265-78-3333
所在地:伊那市西町
○ケイ皮フ科クリニック
(皮膚科)
電話:0265-71-7881
所在地:伊那市上新田
○市川内科クリニック
(内科)
電話:0265-77-5677
所在地:南箕輪村
○駒ヶ根泌尿器科クリニック
(泌尿器科)
電話:0265-98-8876
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
信州そば発祥の地 伊那そば振興会からチェックインラリー開催中お知らせ
【信州そば発祥の地 伊那そば振興会からチェックインラリー開催中お知らせ】
「信州そば発祥の地 伊那」では新そばが美味しい季節を迎えています。
そこで伊那そば振興会では「スマホ de チェックインラリー」を開催しています。
参加店舗で食事をし、店内に設置してある二次元コードからスマホでチェックインすると、抽選でお食事券が当たります。
期間:
令和3年10月23日(土曜日)から令和4年2月28日(月曜日)まで
参加方法:
1、参加店のテーブルに設置してあるポップの二次元コードを読み取ります
2、メールアドレスの入力と、簡単なアンケート&クイズに答えます
3、チェックイン完了です
その他:
チェックインした店舗数に応じて、抽選でお食事券が当たります。
参加店一覧(五十音順):
旬彩料理 一期一会
壱刻※
角八
亀
蕎麦きし野
華留運
楽座 紅葉軒
そば処 こやぶ
こやぶ竹聲庵
そば処 七面亭
そば処 栃の木
行者そば 梅庵
峠の茶屋 風聲庵※
高遠そば ますや
みのやさくら亭
そば処 名人亭
※壱刻は12月2日(木)から、峠の茶屋 風聲庵は11月30日(火)から冬季休業のため全店制覇を希望される場合はお早めにチェックインをお願いします。
市内の美味しいそば屋を巡っていただき、自分好みの『そば屋』をぜひ見つけてください。
詳しくはこちらの市公式ホームページへ
http://www.inacity.jp/smph/kankojoho/taberu_kau/taberu/174kake20201211.html
発信元:伊那市役所観光課
-
11月21日休日当番医案内
「11月21日休日当番医案内」
○元の気クリニック
(内科、小児科)
電話:0265-74-2007
所在地:伊那市西春近
○天竜河畔医院
(整形外科、皮膚科)
電話:0265-72-2205
所在地:伊那市御園
○ユーカリの森クリニック
(内科)
電話:0265-98-7855
所在地:箕輪町
○かしの実クリニック
(内科)
電話:0265-98-0590
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課