-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、9月19日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が4例確認されました。
詳細は、長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20210919press.html
<皆様へのお願い>
上伊那圏域は、感染警戒レベル4「新型コロナウイルス特別警報1」が発出されています。感染リスクを避ける行動に努め、感染予防を徹底しましょう。
・人との接触機会をできるだけ少なくしてください。
・自宅等も含め、茶飲み話や普段会わない人との会食は控えてください。
・県境をまたぐ移動(旅行、帰省、出張など)は今しばらく控えてください。
・体調に異変を感じた場合(発熱やせき、のどの違和感や鼻水、だるさ、味覚・嗅覚の異常など)は、外出せず、速やかに医療機関に相談してください。
発信元:新型コロナウイルス感染症伊那市対策本部
・・・安心安全メールの登録変更・解除の手続きはこちら・・・
https://anshin174.jp/bm/p/f/tf.php?id=inacity
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、9月18日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が7例確認されました。
詳細は、長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20210918press.html
<皆様へのお願い>
上伊那圏域は、感染警戒レベル4「新型コロナウイルス特別警報1」が発出されています。感染リスクを避ける行動に努め、感染予防を徹底しましょう。
・人との接触機会をできるだけ少なくしてください。
・自宅等も含め、茶飲み話や普段会わない人との会食は控えてください。
・県境をまたぐ移動(旅行、帰省、出張など)は今しばらく控えてください。
・体調に異変を感じた場合(発熱やせき、のどの違和感や鼻水、だるさ、味覚・嗅覚の異常など)は、外出せず、速やかに医療機関に相談してください。
発信元:新型コロナウイルス感染症伊那市対策本部
・・・安心安全メールの登録変更・解除の手続きはこちら・・・
https://anshin174.jp/bm/p/f/tf.php?id=inacity
-
『9月17日からの脳いきいき教室再開のお知らせ』
『9月17日からの脳いきいき教室再開のお知らせ』
感染拡大防止のため、脳いきいき教室は中止となっていましたが、上伊那圏域で新型コロナウイルス感染警戒レベルが4に引き下げられたため、9月17日(金)から順次再開しています。
引き続き体調には十分ご留意いただき、以下の場合には教室をお休みいただきますようお願いします。
・風邪症状(発熱、喉の痛み、倦怠感、味覚や嗅覚の変化、吐気、下痢等)がある場合
・ご本人やご家族が新型コロナウイルス感染症の感染者または、濃厚接触者となった場合
または、その疑いがある場合
発信元:伊那市役所福祉相談課
-
ニホンザルの目撃情報について
9月18日(土)午前9時頃より、伊那市境地籍でニホンザルの目撃情報が相次いでいます。野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。また、目撃のあった場所付近への不要な外出は控えてください。
位置図:https://maps.app.goo.gl/2SokZ8LxqvrTCSJJ9
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
9月20日休日当番医案内
「9月20日休日当番医案内」
○樋代内科医院
(内科)
電話:0265-72-2505
所在地:伊那市坂下
○富士眼科医院
(眼科)
電話:0265-74-7166
所在地:伊那市狐島
○北原内科
(内科)
電話:0265-94-2255
所在地:伊那市高遠町
○新田内科クリニック
(内科)
電話:0266-41-5611
所在地:辰野町
○こまちや東内科クリニック
(内科、小児科)
電話:0265-81-7780
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、9月17日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が2例確認されました。
詳細は、長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20210917.html
<皆様へのお願い>
「医療警報」が解除されるなど、陽性者数の減少傾向も見られますが、引き続き感染の抑え込みが必要であるため、全県の感染警戒レベル4「新型コロナウイルス特別警報1」は当面継続されます。
・人との接触機会をできるだけ少なくしてください。
・自宅等も含め、茶飲み話や普段会わない人との会食は控えてください。
・県境をまたぐ移動(旅行、帰省、出張など)は今しばらく控えてください。
・体調に異変を感じた場合(発熱やせき、のどの違和感や鼻水、だるさ、味覚・嗅覚の異常など)は、外出せず、速やかに医療機関に相談してください。
発信元:新型コロナウイルス感染症伊那市対策本部
・・・安心安全メールの登録変更・解除の手続きはこちら・・・
https://anshin174.jp/bm/p/f/tf.php?id=inacity
-
台風第14号についてのお知らせ
【台風第14号についてのお知らせ】(9月17日午後1時時点)
台風第14号の接近により、本日17日午後から雨が降りはじめ、明日18日は南部で激しい雨の降る所がある見込みです。
伊那市には18日午後に最接近する予測で、18日未明から正午までが降雨のピークとなり、多いところで時間雨量30ミリ、風速は最大で10mの予測となっています。
台風に備え、最新の気象情報を取得していただくほか、自宅周辺の片付け(固定などの飛散防止)、水路の詰まりの除去、停電への備えなどをお願いします。
状況により避難情報を発令することもありますので、各自準備をお願いします。身の回りが危険になる前に安全を確保することを心がけ、ご家族や支援者の皆様を含め行動の確認をお願いします。
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
台風第14号についてのお知らせ
【台風第14号についてのお知らせ】(9月17日午後1時時点)
台風第14号の接近により、本日17日午後から雨が降りはじめ、明日18日は南部で激しい雨の降る所がある見込みです。
伊那市には18日午後に最接近する予測で、18日未明から正午までが降雨のピークとなり、多いところで時間雨量30ミリ、風速は最大で10mの予測となっています。
台風に備え、最新の気象情報を取得していただくほか、自宅周辺の片付け(固定などの飛散防止)、水路の詰まりの除去、停電への備えなどをお願いします。
状況により避難情報を発令することもありますので、各自準備をお願いします。身の回りが危険になる前に安全を確保することを心がけ、ご家族や支援者の皆様を含め行動の確認をお願いします。
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
水路、ため池等の管理について
9月17日(金)夜から9月18日(土)の午後にかけて、台風14号が伊那市に接近します。水路、ため池等の点検及び管理を十分行い、台風災害に備えてください。なお、点検の際は安全に十分注意してください。
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ
【証明書コンビニ交付サービス休止のお知らせ】
システムメンテナンス作業のため、下記の日程で証明書コンビニ交付サービスが休止になります。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
○期日
9月30日(木曜) 午前6時30分から正午
発信元:伊那市役所市民課