-
訂正:ツキノワグマの目撃情報について
先程送信した「ツキノワグマの目撃情報について」の日付に誤りがありましたので、訂正し再送します。
9月2日(木)午後3時00分頃、伊那市西箕輪中条地籍中条公民館南西付近でツキノワグマの目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。また、目撃のあった場所への不要な外出は控えてください。
位置図:https://maps.app.goo.gl/3FBBKF37f8Jak7nVA
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
ツキノワグマの目撃情報について
9月1日(水)午後3時00分頃、伊那市西箕輪中条地籍中条公民館南西付近でツキノワグマの目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。また、目撃のあった場所への不要な外出は控えてください。
位置図:https://maps.app.goo.gl/3FBBKF37f8Jak7nVA
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
釜口水門は、本日9月2日10時30分から、毎秒50立方メートルから最大100立方メートルの放流を行います。
天竜川の水位上昇にご注意ください。また、河川内へ立ち入らないようご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
釜口水門は、本日9月2日10時30分から、毎秒50立方メートルから最大100立方メートルの放流を行います。
天竜川の水位上昇にご注意ください。また、河川内へ立ち入らないようご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
新型コロナウイルスワクチン接種キャンセル待ち登録について
伊那市ではワクチン有効活用を目的にキャンセル待ち登録を週単位で受け付けています。申請はインターネットのみとさせていただきます。また登録が接種を約束するものではないので、あらかじめご了承ください。1回目接種を受けていない12歳以上の伊那市民であれば登録ができますのでご利用ください。
【キャンセル待ち登録締め切り】
9月3日(金)正午
※登録できる接種会場は1か所です。
※同じ接種会場を重複して登録された場合や、複数の接種会場を登録された場合には、
最後に登録いただいた内容のみ有効とさせていただきます。
【キャンセル接種募集期間】
9月6日(月)から9月12日(日)まで
※キャンセル接種募集期間に連絡がなかった場合、登録は自動的に失効します。
※翌週以降のキャンセル待ち登録を希望する場合は、お手数ですが再度の登録が必要
になります。
【対象者】
以下の全ての条件にあてはまる方
・12歳以上の伊那市民で、1回目の接種ができていない方
・登録いただいた情報を医療機関に提供することについて承認いただける方
・キャンセルが出た場合に医療機関等からの当日電話に対応でき、30分以内に医療機
関(接種会場)へ来ることが可能な方
※連絡がつかない場合、次の登録者へ順次電話連絡していきます。
・キャンセル接種をした場合に、2回目の接種を3週間後の同じ曜日・同じ時間・同じ
医療機関(接種会場)で受けることができる方
予約サイトへのアクセスは、下記URLからお願いいたします。
https://s-kantan.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=15096
発信元:伊那市役所健康推進課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、9月1日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が1例確認されました。
詳細は、長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20210901.html
<皆様へのお願い>
全国的にも感染拡大が今までにないスピードで急激に増加しています。
1 出張や旅行・帰省など、県境をまたぐ移動は極力中止又は延期するようお願いします。
2 人との接触機会をできるだけ減らしてください。
・外出は生活維持に必要な活動(通勤・通学、食料品の買い物等)に限ってください。
・混雑する場所、換気の悪い場所は極力避けてください。
3 職場や学校などを除き、会合は控えていただき、会合が必要な場合でも少人数(極力4人以内)・短時間としてください。
4 自宅等を含め、会食の際には次のことをお願いします。
・同窓会や親族の集まりなど、普段会わない方との会食は控えてください。
・同居のご家族以外で行う飲酒を伴う5人以上の会食については、感染対策の徹底が困難な場合には実施を控えてください。
5 発熱等の症状がある場合は、外出を控え、直ちにかかりつけ医等に相談するようお願いします。
爆発的な感染拡大を食い止め、大切な命とそれを支える医療を守るため、今が正念場です。市民の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
発信元:新型コロナウイルス感染症伊那市対策本部
・・・安心安全メールの登録変更・解除の手続きはこちら・・・
https://anshin174.jp/bm/p/f/tf.php?id=inacity
-
新型コロナウイルス感染防止対策に伴う市有施設の休館・閉鎖等のお知らせ
【新型コロナウイルス感染防止対策に伴う市有施設の休館・閉鎖等のお知らせ】
現在、全県に感染警戒レベル5「新型コロナウイルス特別警報2」(9月12日まで)及び「医療非常事態宣言」(9月20日まで)が発出されています。
また、9月3日から12日までの間、「命と暮らしを救う集中対策期間」として対策が強化されます。
県の対策強化に合わせ、感染拡大防止のため、市有施設の休館・閉鎖をいたします。ご迷惑をおかけしますが、集中的な対策にご理解ご協力をお願いいたします。
休館・閉鎖期間:令和3年9月20日(月曜・祝日)まで ※体育施設(屋外)は、9月3日(金曜)から9月12日(日曜)まで
詳細は、市ホームページをご確認ください。なお、今後の状況により、休館等の対応が変わることがあります。
伊那市公式ホームページ:
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/shisetsu020511.html
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
高遠ダム放流のお知らせ
【高遠ダム放流のお知らせ】
高遠ダムでは、水位調整のため、本日9月1日午後3時から、最大毎秒20立方メートルの放流を行います。下流の水位上昇にご注意ください。また、河川内へ立ち入らないようにしてください。
高遠ダム管理所:
https://www.pref.nagano.lg.jp/nanhatsu/takato_top.html
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
高遠ダム放流のお知らせ
【高遠ダム放流のお知らせ】
高遠ダムでは、水位調整のため、本日9月1日午後3時から、最大毎秒20立方メートルの放流を行います。下流の水位上昇にご注意ください。また、河川内へ立ち入らないようにしてください。
高遠ダム管理所:
https://www.pref.nagano.lg.jp/nanhatsu/takato_top.html
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
警察からのお知らせ
伊那警察署からお知らせします。
〇事案の概要
本日、伊那市内の一般家庭に、社会保険事務所の職員を名乗る者から、「介護保険料の払い戻しがある。」との電話が掛かってきています。
このような不審な電話があったら、すぐ伊那警察署(0265-72-0110)まで通報してください。
●犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、「電話には出ない」対策をとりましょう。
●他人に暗証番号を「教えない」、キャッシュカードを「渡さない」ようにしましょう。
●ATM機を操作して、お金が返ってくることはありません。
発信元:伊那警察署