-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、2月12日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が9例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/220212press.html
令和4年1月26日から、プレスリリース別紙の記載内容が変更されています。
・陽性者ごとの一覧表は、後日、情報を整理し、上記ホームページ内「県内の発生状況」に掲載
・集団的な発生が疑われる事例や市町村別の陽性者数を掲載
<皆様へのお願い>
長野県内では、複数の学校や高齢者施設などで集団感染が疑われる事例が発生しているほか、同居人間での感染や感染経路不明のケースも多く発生しています。
手洗い・手指消毒、混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出・移動を控えるなど、感染予防対策を継続しましょう。
<がいこくじんの みなさまへ>
COVID-19 Information (Foreign Language):
https://www.naganoken-tabunka-center.jp/en/covid19-info/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
上伊那広域消防からお知らせ
伊那市山寺前橋町付近の火災は9時00分に鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。
2022/02/12 09:09:45
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
伊那市山寺前橋町付近の火災は9時00分に鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。
2022/02/12 09:09:45
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
火災発生 目標物からの方角訂正
目標物:きたっせ北東50m
2022/02/12 08:59:19
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
火災発生 目標物からの方角訂正
目標物:きたっせ北東50m
2022/02/12 08:59:19
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
火災発生
伊那市山寺前橋町1992番
小澤 亨 付近
目標物:きたっせ南西50m
建物火災
出動分団:伊那分団
皆様のご協力をお願いします。
2022/02/12 08:54:08
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
火災発生
伊那市山寺前橋町1992番
小澤 亨 付近
目標物:きたっせ南西50m
建物火災
出動分団:伊那分団
皆様のご協力をお願いします。
2022/02/12 08:54:08
--上伊那広域消防
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、2月11日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が29例確認されました。
詳細は長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20220211.html
<皆様へのお願い>
長野県内では、複数の学校や高齢者施設などで集団感染が疑われる事例が発生しているほか、同居人間での感染や感染経路不明のケースも多く発生しています。
手洗い・手指消毒、混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出・移動を控えるなど、感染予防対策を継続しましょう。
<がいこくじんの みなさまへ>
COVID-19 Information (Foreign Language):
https://www.naganoken-tabunka-center.jp/en/covid19-info/
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
除雪の際の注意点について
【除雪の際の注意点について】
水路に雪を流すと、その場所では流れますが下流で詰まり、水があふれ、道路の凍結や敷地への浸水の原因となります。下流にお住いの皆さんのためにも、水路に雪を流さないようお願いします。
除雪作業は転倒などにご注意いただき、安全に十分配慮ください。ご協力お願いします。
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
申告相談にあわせてマイナンバーカードを申請しませんか
【申告相談にあわせてマイナンバーカードを申請しませんか】
市役所多目的ホールで行う申告相談にあわせて、マイナンバーカードの申請をしませんか。
マイナンバーカードがあれば、自宅からスマホ・パソコンで確定申告ができるようになります。
マイナンバーカードの申請は申告相談会場隣りの市民課で受け付けています。
申請に必要な顔写真は無料で撮影します。
申請受付の所要時間は10分程度です。申告相談の待ち時間にぜひお越しください。
【対象】
・伊那市に住民票のある方
【持ち物】
本人確認書類(アから1点、またはイから2点)
ア:運転免許証、運転経歴証、パスポート、在留カード、その他官公署発行の顔写真付きの身分証明書等
イ:健康保険証、福祉医療費受給者証、介護保険受給者証、年金手帳等
マイナンバーカードは、1か月程度で作成されカード発行センターから市役所に届きます。交付の用意ができましたら交付案内通知をご自宅にお送りしますのでご本人が受け取りにお越しください。
※本庁舎1階市民課では、平日の午前9時から午後5時まで、マイナンバーカードの申請を受け付けています。
発信元:伊那市役所市民課