-
防犯情報(特殊詐欺)について
防犯情報(特殊詐欺)(伊那警察署からの情報)について
■事案の概要
令和3年5月10日、伊那市内の70歳代男性がパソコンを操作中、画面に「ウイルスに感染しました」などと表示されたため、表示された連絡先に電話したところ、ソフトウェア会社を名乗る者から「修理代を電子マネーで支払って下さい」などと言われ、伊那市内のコンビニエンスストアでギフト券(電子マネー)合計15万円分を購入し、パソコン画面上にギフト券番号を入力してだまし取られる被害が発生しました。
◆これは「架空料金請求詐欺(サポート詐欺)」という特殊詐欺の手口です。
◆パソコン等にウイルス感染に関する表示が出た場合は、詐欺を疑い、警察に相談しましょう。
◆電子マネーや収納代行サービス等で支払を要求された場合は、決して支払うことなく警察に相談しましょう。
発信元 伊那市役所生活環境課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、5月8日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が1例確認されました。
詳細は、長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/210508press.html
1 市民の皆様へ
・家族や親せき、知人間を含む会食での感染防止策の徹底について協力を要請します。
・感染拡大予防ガイドラインを遵守していない酒類の提供を行う飲食店の利用を控えるよう協力を要請します。
2 事業者・事業所の皆様へ
・飲食店などの皆様に感染拡大予防ガイドラインの遵守について協力を要請します。
・事業者の皆様に、従業員の皆様の在宅勤務・テレワーク、時差出勤を拡大していただくようお願いします。また、休憩時間など、居場所の切り替わりによる、気の緩みへの注意喚起など、改めて感染防止策の徹底をお願いします。
感染拡大予防ガイドラインは、内閣官房のホームページをご確認ください。
https://corona.go.jp/
ゴールデンウィークを迎えるに当たっての長野県知事メッセージ:
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html#gwmesse
「思いやり」の心を持ち、「支えあい」の輪を広げ、この難局を乗り越えていきましょう。
発信元:新型コロナウイルス感染症伊那市対策本部
・・・安心安全メールの登録変更・解除の手続きはこちら・・・
https://anshin174.jp/bm/p/f/tf.php?id=inacity
-
上伊那広域消防からお知らせ
伊那市手良野口付近の火災は19:45に鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。
2021/05/06 19:49:26
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
伊那市手良野口付近の火災は19:45に鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。
2021/05/06 19:49:26
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
火災発生
伊那市手良野口234番2号
三澤 淳 付近
目標物:手良保育園
建物火災
出動分団:手良分団
皆様のご協力をお願いします。
2021/05/06 19:04:58
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
火災発生
伊那市手良野口234番2号
三澤 淳 付近
目標物:手良保育園
建物火災
出動分団:手良分団
皆様のご協力をお願いします。
2021/05/06 19:04:58
--上伊那広域消防
-
5月9日休日当番医案内
「5月9日休日当番医案内」
○河野医院
(内科、小児科)
電話:0265-72-3208
所在地:伊那市東春近
○厚生連西箕輪診療所
(内科)
電話:0265-73-3351
所在地:伊那市西箕輪
○両小野診療所
(内科)
電話:0266-46-2017
所在地:辰野町
○飯島中央クリニック
(外科)
電話:0265-98-8563
所在地:飯島町
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
イベント案内
◆〜母の日に贈る〜第34回元気に育て親と子の音楽会
日時:5月8日(土)午前11時開演(午前10時30分開場)
会場:いなっせ6階「ニシザワいなっせホール」
内容:管弦楽演奏、ピアノ、歌
その他:入場無料、途中での入退場自由です。
問:伊那市生涯学習センター
0265-78-5801
◆新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントなどへの参加・市内各施設の利用時はマスクの着用や、人との距離をできるだけ空けることを心掛けていただくほか、小まめな手洗い・手指の消毒などにご協力をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症の影響により、開催予定であったイベントなどが急遽、中止になる場合があります。イベントなどの開催可否につきましては、事前に主催者・担当課にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響による、イベントなどの中止情報を一覧にして市公式ホームページに掲載しています。
http://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/koronaevents020508.html
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、5月3日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症の陽性者が1例確認されました。
詳細は、長野県ホームページをご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/20210503.html
1 市民の皆様へ
・家族や親せき、知人間を含む会食での感染防止策の徹底について協力を要請します。
・感染拡大予防ガイドラインを遵守していない酒類の提供を行う飲食店の利用を控えるよう協力を要請します。
2 事業者・事業所の皆様へ
・飲食店などの皆様に感染拡大予防ガイドラインの遵守について協力を要請します。
・事業者の皆様に、従業員の皆様の在宅勤務・テレワーク、時差出勤を拡大していただくようお願いします。また、休憩時間など、居場所の切り替わりによる、気の緩みへの注意喚起など、改めて感染防止策の徹底をお願いします。
感染拡大予防ガイドラインは、内閣官房のホームページをご確認ください。
https://corona.go.jp/
ゴールデンウィークを迎えるに当たっての長野県知事メッセージ:
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/corona-onegai.html#gwmesse
「思いやり」の心を持ち、「支えあい」の輪を広げ、この難局を乗り越えていきましょう。
発信元:新型コロナウイルス感染症伊那市対策本部
・・・安心安全メールの登録変更・解除の手続きはこちら・・・
https://anshin174.jp/bm/p/f/tf.php?id=inacity
-
警察からのお知らせ
行方不明者の発見
本日(5月2日)の午後3時15分ころに、伊那市上新田地籍において行方不明となっていた、74歳の女性は、無事発見となりました。
ご協力ありがとうございました。
発信元:伊那警察署