-
釜口水門放流
本日、午前1時29分に、釜口水門の放流量が毎秒50トン以下になりました。
天竜川の水位は低下しますが、引き続きご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:箕輪町役場総務課(0265-79-3111)
※このメールは配信専用アドレスから送信しています。
-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
釜口水門は、本日3月22日1時29分に、流入量・放流量ともに毎秒50立方メートル以下となりました。
天竜川の水位は低下しますが、引き続きご注意ください。
-----
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
釜口水門は、本日3月22日1時29分に、流入量・放流量ともに毎秒50立方メートル以下となりました。
天竜川の水位は低下しますが、引き続きご注意ください。
-----
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
釜口水門放流
本日、午後8時10分より、釜口水門から毎秒50トンの水が放流されます。
天竜川の水位が上昇しますので、十分注意してください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:箕輪町役場総務課(0265-79-3111)
※このメールは配信専用アドレスから送信しています。
-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
水位調整のため、本日3月21日20時10分より、毎秒50立方メートルから100立方メートルの放流を行います。天竜川の水位上昇にご注意ください。
-----
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:諏訪建設事務所(電話0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
釜口水門放流のお知らせ
【釜口水門放流のお知らせ】
水位調整のため、本日3月21日20時10分より、毎秒50立方メートルから100立方メートルの放流を行います。天竜川の水位上昇にご注意ください。
-----
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:諏訪建設事務所(電話0266-22-6866)
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
長野県防災情報メール 市町村地震情報
箕輪町から長野県砂防ステーションのメールを転送しております。
--------------------
登録エリア内に地震が
発生しました。
----------------------------------
03/20 18:13 発表
震央(宮城県沖)
深さ(約60Km)
規模(M7.2)
緯度(北緯38.4)
経度(東経141.7)
○震度4
長野南牧村
震度4以上の市町村を表示しています
----------------------------------
・詳しい土砂災害警戒情報(パソコン版)
https://www.sabo-nagano.jp/dps/
・携帯版
https://www.sabo-nagano.jp/m/
・メール配信の変更・解除
(空メール送信先)
変更⇒entry@mail.sabo-nagano.jp
解除⇒remove@mail.sabo-nagano.jp
----------------------------------
※このメールには返信できません
--------------------
箕輪町役場
-
特殊詐欺警戒情報
特殊詐欺警戒情報
■事案の概要
本日(19日)午前11時頃、伊那市内において、市役所職員を名乗り「介護保険料の還付金がある」「本日が申請の期限となるので、はやく手続きしてほしい。」などと電話がかかってくる還付金詐欺と思われる事案が発生しています。
◆犯人と直接会話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、メッセージを残さない人の電話には出ない対策をとりましょう。
◆3月中旬以降、同様の事案が県下で発生しております。市民の皆様は、十分に注意をしてください。
発信元 伊那市役所生活環境課
-
3月21日休日当番医案内
「3月21日休日当番医案内」
○おさか循環器クリニック
(循環器科)
電話:0265-71-6151
所在地:伊那市荒井
○片桐医院
(内科、心療内科)
電話:0265-72-4072
所在地:伊那市日影
○上伊那生協病院
(内科)
電話:0265-79-8813
所在地:箕輪町
○下平けやき診療所
(内科、小児科)
電話:0265-81-6303
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
イベント案内
イベント案内
◆春の高校伊那駅伝2021
伊那谷に春の訪れを告げる春の高校伊那駅伝。今大会で男子は44回、女子は37回を迎えます。
長野県内校と全国各地の強豪校が参加し、熱戦が繰り広げられます。
期日:3月21日(日)
スタート時間:
・女子…午前10時
・男子…午後0時10分
コース:
・女子…伊那市陸上競技場から伊那北折返し、西春近柳沢折返しコース
・男子…伊那市陸上競技場から高遠町商店街折返しコース
テレビ放送:
・長野放送(NBS)…正午〜午後2時54分
・BSフジ…正午〜午後2時30分
※新型コロナウイルス感染症対策のため、陸上競技場およびコース沿道での応援は自粛をお願いします。
問:スポーツ課 0265-78-4111
◆童謡唱歌教室「ふるさとの四季〜春編〜」
早春から、春爛漫の唄を歌いませんか。
日時:3月19日(金)午前10時45分〜
会場:ニシザワいなっせホール(伊那市生涯学習センター6階)
事前申込:不要
参加費:無料
※資料代として別途200円が掛かります。
問:伊那市生涯学習センター 0265-78-4111
◆テレビ放送のお知らせ
○NBS「週刊ながのスポーツ!」
春の高校伊那駅伝の県内注目校を紹介します。
放送日時:3月20日(土)午前10時25分〜10時45分
放送局:長野放送(NBS)
○BS-TBS「JNNふるさと紀行」
桜のシーズンを迎える高遠城址公園。「天下第一の桜」を世話する「桜守」に、今年の花の様子を聞きます。
放送日時:3月20日(土)午前10時〜10時54分
放送局:BS-TBS
○NHK「小さな村のデッカい奇跡の物語」
たった6粒の種から始まった、「入野谷在来種そば」奇跡の復活劇を紹介します。
放送日時:3月21日(日)午前9時〜10時
放送局:NHK BS4K
問:秘書広報課 0265-78-4111
◆新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントなどへの参加・市内各施設の利用時はマスクの着用や、人との距離をできるだけ空けることを心掛けていただくほか、小まめな手洗い・手指の消毒などにご協力をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症の影響により、開催予定であったイベントなどが急遽、中止になる場合があります。イベントなどの開催可否につきましては、事前に主催者・担当課にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響による、イベントなどの中止情報を一覧にして市公式ホームページに掲載しています。
http://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/koronaevents020508.html
発信元:伊那市役所秘書広報課