-
ワクチン接種便乗の特殊詐欺の前兆とみられる不審電話について
ワクチン接種便乗の特殊詐欺の前兆とみられる不審電話について
■ 防犯情報(新型コロナウイルス感染症ワクチン接種予約金名目)(長野県警察本部生活安全
企画課より情報)
飯田・下伊那地域において、製薬会社を名乗り、「事前申し込みがあれば、先行して
ワクチンを打つことができる。ワクチン製造会社とも連携している。」などと言い、
ワクチン代を要求する特殊詐欺の前兆事案が発生しています。
◆ 今後において、同種の事案の発生が予想され、県下に波及するおそれがあります。
市民の皆様は十分に注意してください。
生活環境課(伊那市消費生活センター)
発信元 伊那市役所生活環境課
-
ワクチン接種便乗の特殊詐欺の前兆とみられる不審電話について
ワクチン接種便乗の特殊詐欺の前兆とみられる不審電話について
■ 防犯情報(新型コロナウイルス感染症ワクチン接種予約金名目)(長野県警察本部生活安全
企画課より情報)
飯田・下伊那地域において、製薬会社を名乗り、「事前申し込みがあれば、先行して
ワクチンを打つことができる。ワクチン製造会社とも連携している。」などと言い、
ワクチン代を要求する特殊詐欺の前兆事案が発生しています。
◆ 今後において、同種の事案の発生が予想され、県下に波及するおそれがあります。
市民の皆様は十分に注意してください。
生活環境課(伊那市消費生活センター)
発信元 伊那市役所生活環境課
-
特殊詐欺被害の発生について
特殊詐欺被害の発生について
■事案の概要(伊那警察署からの情報)
令和3年1月14日、伊那市内の60歳代女性のお宅に、市役所職員や銀行員を名乗る男から「介護 保険を少し多めに徴収してしまいました。少しお返しする分があります。」「ATMにいけば 2、3 分で手続きができます。」などと電話があり、女性は、携帯電話で話しながら男らの指示どおり にATMを操作したところ、他人名義の口座に約99万円を振り込んでしまいました。
◆ 市役所職員等が医療費等の還付金を受け取るためにATMを案内することはありません。
◆ 「携帯電話を持ってATMへ」と言われたらそれは詐欺です。
◆ 犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、「電話に
でない」対策をとりましょう。
◆ 同様の電話があったら、すぐに、伊那警察署(0265-72-0110)または伊那市消費生活センター
(0265-96-8165)まで連絡してください。
伊那市生活環境課(伊那市消費生活センター)
発信元 伊那市役所生活環境課
-
特殊詐欺被害の発生について
特殊詐欺被害の発生について
■事案の概要(伊那警察署からの情報)
令和3年1月14日、伊那市内の60歳代女性のお宅に、市役所職員や銀行員を名乗る男から「介護 保険を少し多めに徴収してしまいました。少しお返しする分があります。」「ATMにいけば 2、3 分で手続きができます。」などと電話があり、女性は、携帯電話で話しながら男らの指示どおり にATMを操作したところ、他人名義の口座に約99万円を振り込んでしまいました。
◆ 市役所職員等が医療費等の還付金を受け取るためにATMを案内することはありません。
◆ 「携帯電話を持ってATMへ」と言われたらそれは詐欺です。
◆ 犯人と直接話をしないようにするため、自宅の電話を常に留守番電話に設定し、「電話に
でない」対策をとりましょう。
◆ 同様の電話があったら、すぐに、伊那警察署(0265-72-0110)または伊那市消費生活センター
(0265-96-8165)まで連絡してください。
伊那市生活環境課(伊那市消費生活センター)
発信元 伊那市役所生活環境課
-
イベント案内
◆和楽器による日本の音を未来にコンサート
生涯学習センターで開催した「ジュニア和楽器(箏)講座」の修了生と、地元出身演奏家の皆さんによる和楽器コンサートです。
日時:1月24日(日)午後2時〜(開場午後1時30分)
会場:いなっせ6階「ニシザワいなっせホール」
入場料:無料(全席自由)
問:生涯学習センター 0265-78-5801
◆新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベントなどへの参加・市内各施設の利用時はマスクの着用や、人との距離をできるだけ空けることを心掛けていただくほか、小まめな手洗い・手指の消毒などにご協力をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症の影響により、開催予定であったイベントなどが急遽、中止になる場合があります。イベントなどの開催可否につきましては、事前に主催者・担当課にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響による、イベントなどの中止情報を一覧にして市公式ホームページに掲載しています。
http://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/koronaevents020508.html
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
1月24日休日当番医案内
「1月24日休日当番医案内」
○河野医院
(内科、小児科)
電話:0265-72-3208
所在地:伊那市東春近
○天竜河畔医院
(整形外科、皮膚科)
電話:0265-72-2205
所在地:伊那市御園
○堀田内科クリニック
(内科)
電話:0265-72-3980
所在地:南箕輪村
○下平けやき診療所
(内科、小児科)
電話:0265-81-6303
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、1月20日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症に感染した方の発表がありました。
詳細は、長野県ホームページからご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/210121press.html
○市民の皆様へ
・「身体的距離の確保」、「手洗いの励行」、「マスクの着用」など基本的な感染予防策を徹底してください。
・外出時も、「人との接触機会の軽減」、「人との距離の確保」、「会話時のマスク着用」、「訪問先での換気の徹底」などを行い、「3密」を避けてください。
・この感染症は、誰もが感染する可能性があります。長野県等から発表される正しい情報に基づき、冷静で思いやりのある行動をお願いします。
○新型コロナウイルス感染症相談窓口
伊那市ホームページをご確認ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/soudanmadoguchi.html
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
富県公民館 トリムバレーボール大会・富県ふるさとまつり中止のお知らせ
【富県公民館 トリムバレーボール大会・富県ふるさとまつり中止のお知らせ】
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、1月24日のトリムバレーボール大会と、2月21日の富県ふるさとまつりを中止いたします。
【中止する事業】
1月24日(日) トリムバレーボール大会
2月21日(日) 富県ふるさとまつり
発信元:富県支所・公民館
-
新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について
【新型コロナウイルス感染症陽性者の確認について】
本日、1月19日、伊那市内で新型コロナウイルス感染症に感染した方の発表がありました。
詳細は、長野県ホームページからご確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/happyou/210119press.html
○市民の皆様へ
・「身体的距離の確保」、「手洗いの励行」、「マスクの着用」など基本的な感染予防策を徹底してください。
・外出時も、「人との接触機会の軽減」、「人との距離の確保」、「会話時のマスク着用」、「訪問先での換気の徹底」などを行い、「3密」を避けてください。
・この感染症は、誰もが感染する可能性があります。長野県等から発表される正しい情報に基づき、冷静で思いやりのある行動をお願いします。
○新型コロナウイルス感染症相談窓口
伊那市ホームページをご確認ください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/soudanmadoguchi.html
発信元:伊那市新型コロナウイルス感染症対策本部
-
上伊那広域消防からお知らせ
伊那市長谷非持付近の火災は17:10に鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。
2021/01/18 17:37:13
--上伊那広域消防