-
【夏期食中毒注意報・食事をする際の注意点】
【夏期食中毒注意報・食事をする際の注意点】
本日、夏期食中毒注意報が、8月15日から8月17日までの3日間、全県に発出されました。現在、気温・湿度ともに高い気象条件が続いており、食中毒の原因になる細菌が非常に増えやすくなっています。
特に食事をする際は、以下のことに気を付けましょう。
〇手を洗いましょう。
手で様々な場所を触ると、多くの細菌やウイルスが付いてしまいます。
調理前、盛り付け前、食べる前などのタイミングで手を洗いましょう。
●できていますか?衛生的な手洗い(厚生労働省リーフレット)
https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/000515911.pdf
〇調理後すぐに食べるようにしましょう。
食品を室温で放置すると、細菌を増殖させる危険があります。
加熱した料理は熱いうちに、冷たい料理は冷たいうちに食べましょう。
〇残った食品は冷蔵庫で保存しましょう。
食品は冷蔵庫で保存し、できるだけ早く食べましょう。
温めなおすときは、中心部まで十分に加熱しましょう。
時間が経ち過ぎたり、変なにおいがするなど、少しでも怪しいと思ったら、思い切って捨てましょう。
=気を付けたい食品=
●煮物(カレー等)
残った煮物等を保存する場合は、早く冷えるように小分けして冷蔵庫内で保存しましょう。鍋のまま室温で放置すると、細菌が増殖し毒素を産生する危険性があります。
●浅漬け
必ず冷蔵庫内で保存し、できるだけ早く食べましょう。作るときには、野菜をよく洗いましょう。
発信元:伊那市役所健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨と雷及び降ひょうに関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年8月15日16時08分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
長野県では、15日夜遅くにかけてと16日昼過ぎから夜遅くにかけて、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に十分注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
長野県では、暖かく湿った空気や日中の気温上昇の影響で、15日夜遅くにかけてと、16日昼過ぎから夜遅くにかけて、大気の状態が不安定となる見込みです。
[雨の予想]
長野県では、15日夜のはじめ頃にかけてと16日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
15日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 30ミリ
中部 30ミリ
南部 40ミリ
16日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 40ミリ
中部 50ミリ
南部 40ミリ
15日18時から16日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 60ミリ
中部 80ミリ
南部 60ミリ
[防災事項]
長野県では、15日夜遅くにかけてと16日昼過ぎから夜遅くにかけて、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に十分注意してください。また、落雷、突風にも注意してください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意が必要です。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び降ひょうに関する長野県気象情報」は、16日6時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
ツキノワグマの目撃情報について
8月14日午後4時30分頃、西春近山本小屋敷線付近でツキノワグマの幼獣1頭の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。また、目撃情報があった場所への不要な外出は控えてください。
https://maps.app.goo.gl/Eg4vBeXUiHftbMzG6?g_st=ipc
お出かけなどの際には、下記について注意してください。
・鈴やラジオなどの音の出る物を持ち歩き、複数人で行動してください。
・目撃のあった場所への不要な外出や朝夕の外出は避けてください。
・耕作地などの電気柵設置や生ゴミの適切な処理などクマを誘引しない対策をお願いします。
夏のクマに注意!
長野県HP
https://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/bear.html
配信元:伊那市50年の森林推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
イベント情報
【イベント案内】
◆戦後80年企画 映画上映会
「戦争をしていた時代」を考える3本のDVDを上映します。
日時:8月15日(金)(1)午前11時 (2)午後1時 (3)午後3時
会場:伊那市立伊那図書館 視聴覚室
参加費:無料(事前申し込み不要です)
※詳しくは市公式ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/shisetsu/library_museum/ina_library/inatosyokan/eventajoho/eigajyoueikai.html
問:伊那図書館 0265-73-2222
◆ちびっこ広場「音楽あそび」
音楽あそびで、おもしろさを体験しましょう。
日時:8月18日(月)午前10時30分〜11時頃
場所:生涯学習センター7階 ちびっこ広場
対象:未就園児
定員:親子20組(先着順)
参加費:無料
持ち物:水分補給できるもの
その他:事前申込不要。令和7年度は、12月25日(木)、令和8年3月19日(木)にも開催します。
問:伊那市生涯学習センター 0265-78-5801
発信元:伊那市役所秘書広報課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
8月17日休日当番医・薬局・歯科案内
8月17日休日当番医・薬局・歯科案内
○池上医院
(内科)
電話:0265-72-4060
所在地:伊那市坂下
○厚生連みすず診療所
(内科)
電話:0265-71-5556
所在地:伊那市美篶
○古田産婦人科医院
(産科、婦人科)
電話:0265-78-8088
所在地:伊那市中央
○やぶはら小児科医院
(小児科)
電話:0265-98-7501
所在地:箕輪町
○こまちや東内科クリニック
(内科、小児科)
電話:0265-81-7780
所在地:駒ケ根市
○アイン薬局みすず店
電話:0265-77-0102
所在地:伊那市前原
○ホシ薬局
電話:0265-72-2365
所在地:伊那市坂下
○みのわ薬局
電話:0265-98-9436
所在地:箕輪町
○モリキ伊那インター薬局
電話:0265-98-5835
所在地:南箕輪村
○サンロード小町屋薬局
電話:0265-82-7331
所在地:駒ヶ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
8月16日休日当番医・薬局・歯科案内
8月16日休日当番医・薬局・歯科案内
○くろごうち内科循環器科医院
(内科、循環器科)
電話:0265-77-0582
所在地:伊那市境
○酒井医院
(内科、婦人科)
電話:0265-72-4835
所在地:伊那市富県
○ゆりの木クリニック
(眼科)
電話:0265-74-2128
所在地:南箕輪村
○やまおか耳鼻咽喉科
(耳鼻いんこう科)
電話:0265-82-4133
所在地:駒ケ根市
○アイン薬局伊那竜東店
電話:0265-78-7883
所在地:伊那市中央
○薬局マツモトキヨシ南箕輪店
電話:0265-74-2580
所在地:南箕輪村
○サンロード小町屋薬局
電話:0265-82-7331
所在地:駒ヶ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
気象警報・注意報
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2025年8月13日05時30分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[伊那市]
解除
・大雨注意報
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨と雷及び降ひょうに関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年8月12日20時44分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
長野県では、警報級の大雨となる可能性は低くなりましたが、引き続き13日明け方まで、土砂災害に注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
長野県では、大気の状態が不安定な状態は解消し、警報級の大雨となる可能性は低くなりましたが、これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があります。
[雨の実況]
降り始め(9日23時)から12日20時までの降水量(アメダスによる速報値)
王滝村御嶽山 511.5ミリ
松本市上高地 265.0ミリ
松本市奈川 222.5ミリ
木曽町開田高原 165.0ミリ
宮田高原 155.0ミリ
大桑村須原 145.5ミリ
[防災事項]
長野県では、引き続き13日明け方まで、土砂災害に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨と雷及び降ひょうに関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2025年8月12日20時44分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
長野県では、警報級の大雨となる可能性は低くなりましたが、引き続き13日明け方まで、土砂災害に注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
長野県では、大気の状態が不安定な状態は解消し、警報級の大雨となる可能性は低くなりましたが、これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があります。
[雨の実況]
降り始め(9日23時)から12日20時までの降水量(アメダスによる速報値)
王滝村御嶽山 511.5ミリ
松本市上高地 265.0ミリ
松本市奈川 222.5ミリ
木曽町開田高原 165.0ミリ
宮田高原 155.0ミリ
大桑村須原 145.5ミリ
[防災事項]
長野県では、引き続き13日明け方まで、土砂災害に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
8月15日休日当番医・薬局・歯科案内
8月15日休日当番医・薬局・歯科案内
○下島医院
(内科)
電話:0265-72-2204
所在地:伊那市中央
○重盛医院
(内科、小児科)
電話:0265-72-2384
所在地:伊那市荒井
○むらおか内科クリニック
(内科)
電話:0266-41-0143
所在地:辰野町
○おはようクリニック
(形成外科、皮膚科)
電話:0265-83-6103
所在地:駒ケ根市
○赤い屋根のさかい薬局
電話:0265-74-7265
所在地:伊那市御園
○真誠堂薬局
電話:0265-72-3524
所在地:伊那市中央
○ほたる薬局辰野店
電話:0266-78-6632
所在地:辰野町
○アイルニコニコ薬局
電話:0265-81-0017
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home