-
イベント情報(1)
【イベント案内】
◆ミドリナ委員会「秋の森のマルシェ」
鳩吹公園に森林に関わる仕事をされている方々が集まり、木工ワークショップや木工品等の販売、ペレットストーブの展示など、さまざまなブースが立ち並びます。コーヒーやおやき等の飲食ブースも出展予定です。ぜひ遊びに来てください。
日時:10月4日(土)午前10時〜午後3時
会場:鳩吹公園
参加費:無料
※詳しくは伊那市ミドリナ委員会ホームページをご覧ください。
https://midorina.jp/news/2839/?fbclid=IwY2xjawM5ll1leHRuA2FlbQIxMABicmlkETFKdWY0Rml0VlFCU09FRjdYAR5Ig_HNFMnfjgceA0eHA7rbY_-RePtLiX9Xt2LgDwYHSib0tXhF7_PSvJvBQA_aem_oNMcvJ17XBMF5pfYH8akQg
問:50年の森林推進課 0265-78-4111
◆「日本福祉大学セミナーin伊那」開催
まちづくりに携わっている方や日本福祉大学の方が登壇し、「人が集まる地域とは?〜伊那市を元気にするためのヒントを皆で考えよう〜」をテーマに、講演会とパネルディスカッションを行います。地域活性化に関心がある方なら誰でも参加可能です。ぜひ参加いただきますようお願いします。
日時:10月4日(土)午後1時〜4時まで
会場:伊那市生涯学習センター 5階 研修室
参加費:無料
※詳しくは日本福祉大学 後援会のホームページをご覧ください。
https://www.netnfu.ne.jp/kouen/seminar/2025/seminar.html
問:企画政策課 0265-78-4111
◆高遠城の戦い舞台公演「足跡に、花筏(はないかだ)」
高遠城址公園開園百五十周年記念事業実行委員会が主催し、劇団咲花座などの協力のもとに実施するオリジナルの演劇です。天正十年、高遠城を攻めた織田信忠の大軍を迎え撃つ仁科五郎盛信らの姿を描いたものです。
日時(3回公演):
10月11日(土)午後6時 開演
10月12日(日)午前11時 開演
10月12日(日)午後3時 開演
※いずれも開場は30分前
会場:ニシザワいなっせホール(伊那市生涯学習センター6階)
入場:無料(各回300名)
※詳しくは市公式ホームページをご覧ください。
https://www.inacity.jp/kankojoho/sakura_meisho/takatojoshi_sakura/takatojokoen150butai.html
※PR動画(YouTubeショート動画)もご覧ください。
https://youtube.com/shorts/_8g0NtOfZgE?feature=share
問:高遠商工観光課 0265-94-2556
発信元:伊那市役所秘書広報課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
イベント情報
【イベント案内】
◆伊那市カレー大作戦
おいしいカレーを食べて、おなかいっぱいになろう!食を通じて、子どもとその家族を笑顔で元気にする10月のカレー大作戦(伊那市社会福祉協議会主催)を市内24会場で開催します。
日時:10月5日(日)午後4時〜5時30分
会場:市内11地区、24会場
・竜西地区:kurabe、カラオケ空間ANON、焼やき蔵人、CA、お米とカレーのお店こめる、海老屋、アーバックル、サンティプール(MEGAドン・キホーテUNY伊那店1階)
・竜東地区:アルハンブラ、アンナプルナ伊那店、日影公民館、上の原ふれあい農園(提供:あすなろ)※雨天時は上の原公民館、cafeテマヒマかけて。
・伊那西地区:印度屋
・富県地区:富県公民館(提供:GOTOCHI)、又三郎おむすび
・東春近地区:たかずやの里(提供:ゆめしょく)
・西春近地区:西春近公民館(提供:和しん)
・美篶地区:たんぽぽカフェ(提供:志和の会)
・手良地区:手良公民館(提供:手良のおかあさんカレー)、飲み食い処みなとや
・西箕輪地区:信濃路
・高遠町地区:華蔵
・長谷地区:美和食堂
金額:子ども(18歳まで)無料、大人300円
その他:
○カレーを容器に詰めてお渡しします。
○多くの家庭に配布するため、個数は1家族5個程度を目安にした受取りに、ご協力お願いします。
○アレルギー対応はできませんので、ご了承ください。
○カレーを持ち帰るための袋などの持参にご協力お願いします。
○会場へ車でお越しの際は、指定場所以外への駐車はしないでください。
※会場や提供数など詳しくは、伊那市社会福祉協議会ホームページをご覧ください。
https://ina-shakyo.jp/topics/572
問:こども政策課 0265-78-4111/伊那市社会福祉協議会 0265-73-2544
◆伊那市子ども笑顔チケットプロジェクト
子どもの未来応援事業に寄せられた寄付金を活用し、「子ども笑顔チケットプロジェクト」(子ども食堂運営事業)を行います。
子ども(18歳以下)は実施店舗にあるチケットを使って、対象メニューから食事ができ、チケットは実施店舗の営業時間内であればいつでも利用できます。実施店舗は3か月ごとに更新します。
【10月から12月の実施店舗】
(1)日本料理あすなろ(上牧)
(2)雨ことばカフェ(御園)
(3)さばね(荒井)
(4)食事処CA(西町)
(5)四方路(美篶)
(6)又三郎おむすび(富県)
(7)アンナプルナ伊那店(中央)
(8)サンティプールMEGAドン・キホーテUNY伊那店(西町)
(9)焼やき蔵人(荒井)
(10)華蔵(高遠町)
(11)OMODAYA(西町)※テイクアウト
(12)ベーカリーハウス コフレ(西箕輪)※テイクアウト
(13)カフェPUCA(山寺)
(14)お米とカレーのお店 こめる(荒井)
(15)飲み食い処 みなとや(手良)
※詳しくは、伊那市社会福祉協議会ホームページをご覧ください。
https://ina-shakyo.jp/topics/581
問:こども政策課 0265-78-4111/伊那市社会福祉協議会 0265-73-2544
発信元:伊那市役所秘書広報課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ
【伊那市に関係するテレビ放送のお知らせ】
○テレビ東京「ソレダメ!?あなたの常識は非常識!??SP」
誰もが当たり前のように行っている生活習慣や行動に潜んでいる、とんでもない“間違い”に「ソレダメ!」する情報エンターテインメント番組!!
伊那市のソウルフード「ローメン」が紹介される予定です。
放送日時:10月8日(水)午後7時54分〜9時54分
放送局:テレビ東京
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
10月5日休日当番医・薬局・歯科案内
10月5日休日当番医・薬局・歯科案内
○たけまつハートクリニック
(内科、循環器科)
電話:0265-71-8010
所在地:伊那市上牧
○北原こどもクリニック
(小児科)
電話:0265-74-2236
所在地:伊那市境
○林整形外科医院
(整形外科)
電話:0265-76-5525
所在地:伊那市西町
○きたとの駅前クリニック
(内科、循環器科、小児科)
電話:0265-72-4043
所在地:南箕輪村
○南向診療所
(内科、小児科)
電話:0265-88-2019
所在地:中川村
○アイセイ薬局伊那西町店
電話:0265-71-4607
所在地:伊那市西町
○青い鳥薬局境店
電話:0265-98-0951
所在地:伊那市境
○共創未来上牧薬局
電話:0265-98-6983
所在地:伊那市上牧
○毛利薬局
電話:0265-78-6780
所在地:南箕輪村
○なかがわ薬局
電話:0265-88-4171
所在地:中川村
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
「介護のお仕事見学・体験ツアー」参加者募集のお知らせ
地域の介護のお仕事を気軽に知っていただける見学・体験ツアーを開催します。
施設や介護の仕事の見学や体験、スタッフとの交流を通して介護の魅力に触れてみませんか?
参加者をまだまだ募集しています。皆様の御参加をお待ちしております。
〇日 時
全2日間 9:00〜13:00(両日ともに)
1日目:10/16(木)、10/22(水)(どちらか1日)
2日目:11/11(火)介護の日
〇見学先
1日目 デイサービス、入所施設事業所
(1)ふれ愛センターつどい 伊那市御園2318番地
(2)複合福祉施設 みぶの里 伊那市美篶5324番地1
※移動は個人でお願いします。
2日目 デイサービス、ヘルパー事業所
デイサービスセンターくつろぎの家 伊那市高遠町長藤1841番地(同敷地内にヘルパー事業所有)
〇定 員
若干名(申込状況の様子で締め切らせていだたきます。)
伊那市在住、全2日間参加できる方を優先します。
〇対象者
概ね60歳までの方、介護の仕事に興味・関心がある方で車の運転が可能な方
〇参加費
昼食代(1日目400円、2日目850円おやつ付き)
見学先の施設の食事を試食してもらいます。
〇申込フォーム
https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=62193
〇問合せ先:福祉相談課相談支援係
0265ー78ー4111 (内線2360)
〇申込み締め切り:10月10日(金)
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/doc/1019721
発信元:伊那市役所福祉相談課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
マイナンバーカード出張申請(竜西・西箕輪、竜東・手良・美篶)開催のお知らせ
【マイナンバーカード出張申請(竜西・西箕輪、竜東・手良・美篶)開催のお知らせ】
竜西・西箕輪地区、竜東・手良・美篶地区にお住まいの方を対象に、モバイル市役所(もーば)の中でマイナンバーカードの取得申請を受け付けます。
申請に必要な写真の無料撮影を行い、カード発行後ご自宅に簡易書留郵便で郵送します。
利用を希望する方は、電話で予約してください。
日時:【竜西・西箕輪地区】11月5日(水)午後2時30分〜午後4時30分
【竜東・手良・美篶地区】11月19日(水)午後2時30分〜午後4時30分
場所: 選挙投票所となっている公民館等の駐車場
予約: 080-7302-6737(モバイル市役所専用電話 平日午前9時〜午後3時)
※この電話は予約専用です。マイナンバーカードのお問い合わせは市民課(0265-78-4111)までお問合せください。
締切: 10月7日(火)午後3時
※定員に達し次第締め切ります。
↓マイナンバーカードに関する情報はこちら↓
https://www.inacity.jp/kurashi/my_number/index.html
問合せ:企画政策課(0265-78-4111)
発信元:伊那市役所企画政策課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
信州高遠美術館 開館記念アートフェス
【開催日】令和7年10月4日(土)、5日(日)
【開館時間】9:00〜17:00(最終受付16:30)
【会場】信州高遠美術館
【入館料】無料
【内容】
〇若手アーティスト展「ふうけいのまにまに」関連イベント
・「細萱航平ギャラリートーク」 10/4(土)10:00〜
・「出品作家によるトークイベント」10/5(日)10:00〜
・「細萱航平ワークショップ 」 10/4(土)、5(日)13:00〜
〇「クラフト市」
・出店者
はしば商店
木蝶舎
HANAEMI crayon shop
大宮のぞみ (5日のみ)
〇「カフェ陽だまり」(喫茶)
・メニュー
バナナケーキ(アイス付き)
全粒粉スコーン
サンドイッチ
ホットサンド
おにぎり
【お問い合わせ】
信州高遠美術館 〒396-0215長野県伊那市高遠町東高遠400
Tel:0265-94-3666
Fax:0265-94-3936
生涯学習課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
停電復旧のお知らせ
本日9月30日、伊那市平沢、横山の一部で発生していた停電は、復旧しました。
ご協力ありがとうございました。
発信元:伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
停電復旧のお知らせ
本日9月30日、伊那市平沢、横山の一部で発生していた停電は、復旧しました。
ご協力ありがとうございました。
発信元:伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
停電情報のお知らせ
本日9月30日午前10時40分頃から、伊那市平沢及び横山の一部で停電が発生しています、中部電力で現場確認中です。ご協力をお願いします。
中部電力パワーグリッド
https://teiden.powergrid.chuden.co.jp/p/office/551.html
発信元:伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home