-
イベント案内
◆信州高遠美術館「平松譲・斎藤清収蔵作品展」
伊那市と東京都三宅村との友好町村盟約締結50周年記念、福島県会津若松市との親善交流締結20周年記念として、三宅村出身の洋画家・平松譲と会津坂下町出身の木版画家・斎藤清の作品展を開催します。
期間:11月14日(土)〜令和3年2月28日(日)
時間:午前9時〜午後5時(最終受付は午後4時30分)
会場:信州高遠美術館
入館料:500円(団体割引あり。高校生および18歳未満の方は無料)
期間中の休館日:毎週火曜日(2月23日を除く)および11月25日(水)、12月28日(月)〜1月3日(日)・13日(水)、2月12日(金)・24日(水)
問:信州高遠美術館 0265-94-3666
◆伊那市人権同和教育講座「へこたれへん〜人はきっとつながれる〜」
長年にわたり人権・同和教育に取り組み、現在は隣保館の館長として勤務する傍ら、いじめ問題の相談員として活動する元中学校教員の松村智広氏を講師として、講演会を開催します。
日時:11月14日(土)午後1時30分〜3時
会場:生涯学習センター6階 ニシザワいなっせホール
講師:松村智広氏(みえ人権教育・啓発研究会代表)
※申し込み不要、入場無料です。
問:生涯学習課 0265-78-4111
◆新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、イベント等への参加・市内各施設の利用時はマスクの着用や、人との距離をできるだけ空けることを心掛けていただくほか、小まめな手洗い・手指の消毒等にご協力をお願いします。
◆新型コロナウイルス感染症の影響により、開催予定であったイベント等が急遽、中止になる場合があります。イベント等の開催可否につきましては、事前に主催者・担当課にご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響による、イベントなどの中止情報を一覧にして市公式ホームページに掲載しています。
http://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/koronaevents020508.html
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
クマの目撃情報について
11月11日(水)の夜より、伊那市高遠町下山田地籍から小原地籍において、クマと思われる目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。また、不要な外出を控える、音が出るものを携帯する、クマの誘因物となる生ゴミなどを適切に処理するなど対策を行ってください。
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
筋力アップ教室参加者募集のお知らせ
筋力アップ教室参加者募集のお知らせ
筋力アップ教室は、介護予防のための筋力トレーニング教室です。
教室の参加者を募集します
【対象者】
65歳〜79歳までの方(普段運動習慣がなく、はじめて市の体操教室に参加される方)
【開催日時】
12月7日〜3月11日までの毎週月・木曜日
午前9時30分〜11時
【会場】
伊那市防災コミュニティーセンター
【参加費】
1回200円
【募集人数】
10人(先着順)
【申込先】
福祉相談課
介護予防係78−4111(内線2361)
後日、面談を行います。健康上の理由により参加できない場合があります。
【締切】
11月27日(金)
発信元:伊那市役所福祉相談課
-
クマの目撃情報について
11月11日(水)午後8時30分頃、伊那市高遠町下山田地籍下山田運動場付近でクマと思われる目撃情報がありました。念のため近くにお住まいの方はお気をつけ下さい。また、野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
消防署からのお知らせ
09:50:00
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
上伊那広域消防本部から火災予防についてお知らせします。
本日11月9日から15日まで、秋の火災予防運動が行われます。火災の発生しやすい時期を迎えますので、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2020/11/09 09:50:50
--上伊那広域消防
-
消防から201100126C
09:45:00
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
上伊那広域消防本部から火災予防についてお知らせします。
本日11月9日から15日まで、秋の火災予防運動が行われます。火災の発生しやすい時期を迎えますので、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2020/11/09 09:46:25
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
上伊那広域消防本部から火災予防についてお知らせします。
本日11月9日から15日まで、秋の火災予防運動が行われます。火災の発生しやすい時期を迎えますので、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2020/11/09 09:31:51
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
上伊那広域消防本部から火災予防についてお知らせします。
本日11月9日から15日まで、秋の火災予防運動が行われます。火災の発生しやすい時期を迎えますので、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2020/11/09 09:31:51
--上伊那広域消防
-
秋季全国火災予防運動が始まります
明日11月9日(月)から11月15日(日)まで秋季全国火災予防運動期間となります。
火災が発生しやすい時期を迎えますので、火の取扱いには十分注意しましょう。
また、運動期間中は消防団による広報活動を実施します。
1、各地区の状況により、朝7時と夜8時にサイレンによる火災予防信号を鳴らします。
2、夜8時頃から消防車両による区内広報活動を行います。
火災予防活動にご理解とご協力をお願いします。
発信:総務課管理防災係
-
11月9日(月)から13日(金)まで脳いきいき教室中止のお知らせ
11月9日(月)から13日(金)まで脳いきいき教室中止のお知らせ
伊那市内で新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。感染拡大防止のため、11月9日(月)〜11月13日(金)の脳いきいき教室は中止とします。
脳いきいき教室への参加に際しましては、引き続き下記の症状のある場合には無理をせず、教室参加を控え様子を見てください。
〇平熱を超える発熱
〇咳、のどの痛みなど風邪の症状
〇だるさ、息苦しさ
〇嗅覚や味覚の異常
発信元:伊那市役所福祉相談課