-
長野県防災情報メール 洪水予報情報
箕輪町から長野県砂防ステーションのメールを転送しております。
--------------------
登録指定河川に洪水予報が発表されました。
----------------------------------
07/06 22:30
天竜川上流で洪水予報(氾濫注意)が発表されました。
浸水想定地区
伊那富 長野県 辰野町 宮木 伊那富 樋口 羽場 下田 新町
伊那富 長野県 箕輪町 中箕輪 東箕輪 三日町 沢 宮沢 福与
伊那富 長野県 南箕輪村 北殿 田畑 御子柴
伊那富 長野県 伊那市 福島 野底 上牧 中央 狐島 天龍町 水神町 双葉町 入舟町 通り町 春日町 下新田 西春近 東春近
沢渡 長野県 伊那市 西春近 表木 渡場 東春近 田原
沢渡 長野県 宮田村 中越 西駒郷
沢渡 長野県 駒ヶ根市 大久保 東伊那 下平 中沢 菅沼 上赤須 吉瀬
沢渡 長野県 飯島町 田切 日曽利 本郷
沢渡 長野県 中川村 大草 飯沼 牧ヶ原 下平 小和田 葛島 波場 田島
沢渡 長野県 松川町 鶴部 元大島 福与 生田 馬坂 古町
市田 長野県 高森町 山吹 市田 下市田
市田 長野県 豊丘村 河野 北市場二 林新田 林里
市田 長野県 喬木村 小川 伊久間
市田 長野県 飯田市 松尾 上郷別府 時又 下久堅
天竜峡 長野県 飯田市 竜丘 時又 下久堅 川路 龍江
----------------------------------
・詳しい土砂災害警戒情報(パソコン版)
https://www.sabo-nagano.jp/dps/
・携帯版
https://www.sabo-nagano.jp/m/
・気象庁 大雨警報(浸水害)の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/inund.html
・気象庁 洪水警報の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html
・メール配信の変更・解除
(空メール送信先)
変更⇒entry@mail.sabo-nagano.jp
解除⇒remove@mail.sabo-nagano.jp
----------------------------------
※このメールには返信できません
--------------------
箕輪町役場
-
避難準備・高齢者等避難開始発令
【避難準備・高齢者等避難開始発令】
伊那市荒井内の萱8世帯20名に、19時、警戒レベル3「避難準備・高齢者等避難開始」を発令します。
内の萱地区にお住まいで、避難に時間のかかる方は、被害を避けられる安全な場所か、「伊那西小学校」に避難を開始してください。
小黒川の水位が上昇しています。引き続き、気象情報等にご注意いただき、早めの避難行動を意識し、自らの命を守る行動をしてください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
避難準備・高齢者等避難開始発令
【避難準備・高齢者等避難開始発令】
伊那市荒井内の萱8世帯20名に、19時、警戒レベル3「避難準備・高齢者等避難開始」を発令します。
内の萱地区にお住まいで、避難に時間のかかる方は、被害を避けられる安全な場所か、「伊那西小学校」に避難を開始してください。
小黒川の水位が上昇しています。引き続き、気象情報等にご注意いただき、早めの避難行動を意識し、自らの命を守る行動をしてください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
国道152号倒木等による通行止めについて
【国道152号倒木等による通行止めについて】
倒木等により通行止めとなっている伊那市長谷地籍の国道152号、長谷総合グラウンド南300メートル付近は、当分の間、通行止めといたします。7日5:00に通行可否の判断をします。長谷方面へは、駒ケ根から中沢峠を迂回してください。
ご迷惑をおかけしますがご協力お願いします。
問合せ先 伊那建設事務所 維持管理課 電話:0265−76−6847
発信元:伊那市役所管理課
-
停電のお知らせ
【停電のお知らせ】
ただいま、長谷浦地区で停電が発生しています。現在、原因調査中ですが、復旧は未定です。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
国道152号倒木による通行止めのお知らせ
【国道152号倒木による通行止めのお知らせ】
伊那市長谷地籍の国道152号、長谷総合グラウンド南300メートル付近において、倒木により通行止めとなっています。現在倒木の除去作業をしておりますが、倒木が複数あるため作業に時間を要することが考えられます。迂回路等はございません。
ご迷惑をおかけしますがご協力お願いします。
問に合わせ先 伊那建設事務所 維持管理課 電話:0265−76−6847
発信元:伊那市役所管理課
-
避難行動をご確認ください
【避難行動をご確認ください】
現在、伊那市に土砂災害警戒情報が発表されています。先週から雨が続いており、今週も雨が降り続く予報ですので、土砂災害、低い土地への浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
≪住民の皆様へ≫
◆避難情報が発令された場合に備え、まず、「防災マップ」で自宅周辺の危険を確認します。自宅が土砂災害や大きな河川からの浸水の心配がない場合は、自宅で安全に過ごします。
◆自宅や周辺が危険な場合は、必要な物を持って、安全な場所へ避難します。
◆まず、親戚・知人宅など縁者の協力を得ます。知り合いの方に頼めない場合は、車中避難も選択肢のひとつです。それらが難しい場合は、避難場所や地域内の会所に行きます。
◆避難行動は大変なストレスです。避難先は身近な場所から広げていくことを考えます。また、コロナ禍においては密を避けることも考慮しましょう。
◆避難場所には十分な物資はありません。自身に必要なものは持参します。
◆「非常持出品」を準備します。また、自宅等が孤立してしまった場合や物流が止まる場合を想定し、「家庭内備蓄」も準備します。
◆危険が高まっています。市からの避難情報がなくとも避難行動を意識し、早め早めの行動をしましょう。また、近所の方への声かけや一緒に移動するなど、皆で安全を確保しましょう。
≪区長・町総代・組長等の皆様へ≫
◆避難情報発令区域に該当した場合、近隣住民の皆様の避難先のひとつとして地区内の避難場所や会所の開設をお願いします。
◆開設いただく施設は、「防災マップ」をご確認いただき、土砂災害警戒区域や浸水想定区域外の安全な施設としてください。
◆「避難場所」は、危険から身を守るために緊急的に避難する場所です。ご高齢の方や移動が難しい方にとっては、地域の中で安全安心できる場所です。
◆昨年の台風第19号でも多くの方が「自主避難」されましたが、早期の避難について住民の方から問合せがありましたら、施設の開錠等ご対応ください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
避難行動をご確認ください
【避難行動をご確認ください】
現在、伊那市に土砂災害警戒情報が発表されています。先週から雨が続いており、今週も雨が降り続く予報ですので、土砂災害、低い土地への浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
≪住民の皆様へ≫
◆避難情報が発令された場合に備え、まず、「防災マップ」で自宅周辺の危険を確認します。自宅が土砂災害や大きな河川からの浸水の心配がない場合は、自宅で安全に過ごします。
◆自宅や周辺が危険な場合は、必要な物を持って、安全な場所へ避難します。
◆まず、親戚・知人宅など縁者の協力を得ます。知り合いの方に頼めない場合は、車中避難も選択肢のひとつです。それらが難しい場合は、避難場所や地域内の会所に行きます。
◆避難行動は大変なストレスです。避難先は身近な場所から広げていくことを考えます。また、コロナ禍においては密を避けることも考慮しましょう。
◆避難場所には十分な物資はありません。自身に必要なものは持参します。
◆「非常持出品」を準備します。また、自宅等が孤立してしまった場合や物流が止まる場合を想定し、「家庭内備蓄」も準備します。
◆危険が高まっています。市からの避難情報がなくとも避難行動を意識し、早め早めの行動をしましょう。また、近所の方への声かけや一緒に移動するなど、皆で安全を確保しましょう。
≪区長・町総代・組長等の皆様へ≫
◆避難情報発令区域に該当した場合、近隣住民の皆様の避難先のひとつとして地区内の避難場所や会所の開設をお願いします。
◆開設いただく施設は、「防災マップ」をご確認いただき、土砂災害警戒区域や浸水想定区域外の安全な施設としてください。
◆「避難場所」は、危険から身を守るために緊急的に避難する場所です。ご高齢の方や移動が難しい方にとっては、地域の中で安全安心できる場所です。
◆昨年の台風第19号でも多くの方が「自主避難」されましたが、早期の避難について住民の方から問合せがありましたら、施設の開錠等ご対応ください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
土砂災害警戒情報発表
【土砂災害警戒情報発表】
本日7月6日12時30分、長野県・長野地方気象台より、警戒レベル4相当情報「土砂災害警戒情報」が発表されました。危険が高まっている場所は伊那市西部の将棊頭山の山頂付近です。
伊那市全域に降雨が続いています。崖や川の近くなど、災害の発生しやすい地区にお住いの方は、避難行動を意識するとともに、今後の情報に注意してください。
長野県河川砂防情報ステーションの情報を参照ください。
https://www.persons.sabo-nagano.jp/dps/disp?disp=010110
5段階の警戒レベルと防災気象情報
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/images/alertlevel_1.png
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
土砂災害警戒情報発表
【土砂災害警戒情報発表】
本日7月6日12時30分、長野県・長野地方気象台より、警戒レベル4相当情報「土砂災害警戒情報」が発表されました。危険が高まっている場所は伊那市西部の将棊頭山の山頂付近です。
伊那市全域に降雨が続いています。崖や川の近くなど、災害の発生しやすい地区にお住いの方は、避難行動を意識するとともに、今後の情報に注意してください。
長野県河川砂防情報ステーションの情報を参照ください。
https://www.persons.sabo-nagano.jp/dps/disp?disp=010110
5段階の警戒レベルと防災気象情報
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/bosai/images/alertlevel_1.png
発信元:伊那市役所 危機管理課