-
イベント案内
イベント案内
◆特別展「信州伊那谷の美味しい昆虫」
昨今予想される食糧危機や環境問題に対する解決策として昆虫食が注目されています。昆虫食が根付いている伊那谷の食文化を見つめ直しませんか。
会期:4月13日(月)まで
時間:午前10時〜午後5時
会場:伊那市創造館1階 特別展示室
入場料:無料
休館日:毎週火曜日
問:伊那市創造館 0265-72-6220
◆所得税・住民税の申告について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、所得税の申告期限・納付期限が、令和2年4月16日(木)まで延長されることになりました。
伊那市の申告相談会は、当初の予定どおり3月16日(月)で終了となります。それ以降の所得税の確定申告は伊那税務署申告会場(いなっせ2階)へお出かけください。
なお住民税申告は3月17日(火)以降も、市役所税務課で受付を行います。
問:伊那税務署 0265-72-2171(代)
問:税務課 0265-78-4111
◆新型コロナウイルス感染症の影響によるイベントなどの中止情報を一覧にして市公式ホームページに掲載しています。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/iryo_kenkojoho/shingatakorona/eventshisetsuhoho/events.html
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
新型コロナウイルス感染症に関するデマ等にご注意ください
【新型コロナウイルス感染症に関するデマ等にご注意ください】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、様々な情報がインターネット等で流れていますが、そのなかには事実と異なる情報もあります。
市民の皆様におかれましては、国や県、市が発信する情報に基づき、根拠のない情報に惑わされることのないようご注意ください。
感染者が確認された場合は県から公式発表があります。
長野県内では、3月12日現在、松本保健所管内・佐久保健所管内以外は確認されていませんので、正確な情報収集をお願いします。
発信元:伊那市役所 危機管理課・健康推進課
-
東日本大震災追悼の黙とうについて
本日、3月11日は東日本大震災が発生した日です。
震災による犠牲者へのご冥福をお祈りするため、地震発生時刻の午後2時46分に1分間サイレンを鳴らします。犠牲者への黙とうにご協力をお願いいたします。
■問い合わせ先
箕輪町役場総務課消防防災係
電話:0265-79-3111 (内線102)
※このメールは配信専用です。
-
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に関する情報
新型コロナウイルス感染症の感染経路となった可能性が高いライブハウスコンサートについて大阪府から新たな情報提供がありました。
次の場所を対象日に訪れた方は、症状の有無にかかわらず、伊那保健福祉事務所 0265-76-6837(24時間対応)に相談してください。
【Live House Rumio】(大阪市北区西天満)
対象日 2月17日・18日
【americamura FANJ twice】(大阪市中央区西心斎橋)
対象日 2月21日
【ソープオペラクラシックス梅田】(大阪市北区西天満)
対象日 2月24日(先に広報した19日、23日に追加)
なお、対象日にかかわらず、ご心配な方は「新型コロナウィルス感染症一般相談窓口」026-235-7277にご相談ください。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
3月11日 東日本大震災追悼における黙とうについて
【3月11日 東日本大震災追悼における黙とうについて】
明日、3月11日は、東日本大震災が発生した日です。
大震災により亡くなられた方々のご冥福と、被災地の早期復興を祈念して、地震発生時刻の午後2時46分にサイレンを吹鳴し1分間の黙とうを行います。
ご承知のうえ、ご協力をお願いします。
発信元:伊那市危機管理課
-
市内小中学校の入学式について
「市内小中学校の入学式について」
市内小中学校の入学式は、予定どおり開催します。
ただし、新型コロナウイルス感染症予防対策として、卒業式同様次のとおり一部制限をしますので、ご理解とご協力をお願いします。
・保護者は出席できるものとしますが、原則1名とします。
(ただし、伊那保健所管内で陽性反応者が出たら、出席しない、などの対応をとる)
・在校生は、参加しないことを原則とします。
・ご来賓は「なし」とします。
・入学式の内容は、簡素化したものとします。
関係する皆様へは、学校よりご案内いたします。
なお、今後の状況により、変更する場合があります。
発信元:伊那市教育委員会
-
消防署からのお知らせ
09:30:00
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
3月1日から本日7日まで、春の火災予防運動が行われています。
火災の発生しやすい時期を迎えるにあたり、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2020/03/07 09:43:41
--上伊那広域消防
-
消防から200300093C
09:30:00
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
3月1日から本日7日まで、春の火災予防運動が行われています。
火災の発生しやすい時期を迎えるにあたり、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2020/03/07 09:41:13
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
3月1日から本日7日まで、春の火災予防運動が行われています。
火災の発生しやすい時期を迎えるにあたり、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2020/03/07 09:35:44
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
3月1日から本日7日まで、春の火災予防運動が行われています。
火災の発生しやすい時期を迎えるにあたり、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2020/03/07 09:35:44
--上伊那広域消防