-
イベント案内
イベント案内
◆だるま市開催!
鉾持神社の五穀豊穣を祈る祭りに合わせて、だるま市が高遠町で行われます。
日時:2月11日(火・祝)午前7時〜午後5時
会場:高遠町鉾持神社周辺
内容:福だるまや物産の販売、人形飾りなど
駐車場:弁財天河原臨時駐車場をご利用ください。
※10円バスの日開催日です。ぜひ路線バスをご利用ください。
問:高遠商工観光課
0265-94-2556
◆10円バスの日
市内路線バスにどなたでも一回10円で乗車できる「10円バスの日」を実施します。
ぜひこの機会に路線バスでお出かけください。
日時:2月11日(火・祝)終日
対象路線:市街地循環バス、若宮・美原・手良・福島循環バス、西箕輪線、高遠線、藤沢線、長谷循環バス
※伊那市、箕輪町、南箕輪村を結ぶ伊那本線も対象です。
問:企画政策課
0265-78-4111
◆ひな人形展
享保雛、古今雛など江戸時代からのひな人形を県宝旧馬島家のお座敷にて展示しています。
会期:2月6日(木)〜4月26日(日)
時間:午前9時〜午後5時(最終入館午後4時30分)
会場:伊那市民俗資料館
入館料:一般200円、小中学生100円
※団体割引あり
休館日:毎週水曜日、2月25日(火)
※4月は無休
〇2月11日開催「だるま市」に合わせ、当日入館者にはさくら茶の無料サービス!
問:伊那市民俗資料館
0265-94-4044
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
2月9日休日当番医案内
「2月9日休日当番医案内」
○重盛医院
(内科、小児科)
電話:0265-72-2384
所在地:伊那市荒井
○春日医院(中央区)
(内科)
電話:0265-72-3803
所在地:伊那市中央
○新田内科クリニック
(内科)
電話:0266-41-5611
所在地:辰野町
○木下医院
(内科、小児科)
電話:0265-82-3712
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
水道の凍結にご注意ください!
【水道の凍結にご注意ください】
明日から来週にかけて、厳しい寒さが予想されます。
水道管が凍らないよう、凍結防止ヒーターの電源、不凍栓の開閉を再度ご確認ください。
水道のトラブルがおきた場合は、お近くの伊那市水道指定工事店に依頼してください。指定工事店がご不明の場合は、伊那市公式ホームページをご確認いただくか、市役所(0265-78-4111)にお問い合わせください。
発信元:伊那市役所水道整備課
-
ネットワーク回線メンテナンスのお知らせ
2020年1月31日
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
伊那ケーブルテレビジョンのインターネットサービスをご利用のお客様へ
ネットワーク回線メンテナンス作業のお知らせ
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社インターネットサービスをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
さて、この度下記の日程でネットワーク回線メンテナンス作業を
実施しますことをお知らせいたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を
賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
記
作業日時:2020年2月7日(金) 午前02時00分 〜 午前06時00分
作業内容:ネットワーク回線メンテナンス
影響:伊那ケーブルテレビジョンの「固定インターネットサービス」及び「いなテレAirサービス」を
ご利用のお客様におきまして、上記メンテナンス実施時間中1時間以内の回線断が1回発生いたします。
その間、インターネットへの接続を含む各種サービスがご利用いただけなくなります。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
◇本件に関しましては、加入者サポートページからもご確認いただけます。
https://information.zaq.ne.jp/maintenance/21927.html/?catv=inacatv
※メンテナンス終了後もインターネットへの接続が行えない場合
■固定インターネットサービスご利用で接続できない場合
ケーブルモデム又はONU(光サービスの場合)、パソコン、ルーター(ご利用の場合)を
リセット(電源のOFF/ON)していただくようお願いいたします。
ケーブルモデム又はONUのリセット手順は、以下の通りとなります。
1.お客様パソコンの電源OFF
2.ケーブルモデム又はONUの電源OFF(ACアダプターを抜く)
※ルーターご利用の場合、ルーターの電源OFF(ACアダプターを抜く)
3.電源を抜いたまま10秒程度放置
4.ケーブルモデム又はONUの電源ON(機器のランプが順に点滅し始めます)
5.機器のランプが落ちついたらパソコンの電源ON
※ルーターご利用の場合、パソコンの電源を入れる前にルーターの電源ON
■いなテレAirサービスご利用で接続できない場合、
据置型端末eA280のリセットをお願いいたします。
eA280のリセット手順は、以下の通りとなります。
1.eA280のACアダプターを抜くか機器背面PWRボタンを長押。
2.電源をOFFのまま10秒程度放置。
3.eA280のコンセントを抜いた場合は接続し、背面PWRボタンを全面ランプが点灯するまで長押。
4.全面PWRランプが赤⇒緑に点灯後、インターネット接続を確認。
ご加入者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、より一層快適な
環境構築のため、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
以上
=================
伊那ケーブルテレビジョン
=================
ご注意: 当メールはお客様へアナウンスを行うための発信専用アドレスから送信
しております。本メールへの返信にはご返答いたしかねますため、ご質問は
ZAQお客様センターにお問い合わせくださいますようお願いいたします。
-
ネットワーク回線メンテナンスのお知らせ
2020年1月31日
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
伊那ケーブルテレビジョンのインターネットサービスをご利用のお客様へ
ネットワーク回線メンテナンス作業のお知らせ
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社インターネットサービスをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
さて、この度下記の日程でネットワーク回線メンテナンス作業を
実施しますことをお知らせいたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を
賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
記
作業日時:2020年2月7日(金) 午前02時00分 〜 午前06時00分
作業内容:ネットワーク回線メンテナンス
影響:伊那ケーブルテレビジョンの「固定インターネットサービス」及び「いなテレAirサービス」を
ご利用のお客様におきまして、上記メンテナンス実施時間中1時間以内の回線断が1回発生いたします。
その間、インターネットへの接続を含む各種サービスがご利用いただけなくなります。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
◇本件に関しましては、加入者サポートページからもご確認いただけます。
https://information.zaq.ne.jp/maintenance/21927.html/?catv=inacatv
※メンテナンス終了後もインターネットへの接続が行えない場合
■固定インターネットサービスご利用で接続できない場合
ケーブルモデム又はONU(光サービスの場合)、パソコン、ルーター(ご利用の場合)を
リセット(電源のOFF/ON)していただくようお願いいたします。
ケーブルモデム又はONUのリセット手順は、以下の通りとなります。
1.お客様パソコンの電源OFF
2.ケーブルモデム又はONUの電源OFF(ACアダプターを抜く)
※ルーターご利用の場合、ルーターの電源OFF(ACアダプターを抜く)
3.電源を抜いたまま10秒程度放置
4.ケーブルモデム又はONUの電源ON(機器のランプが順に点滅し始めます)
5.機器のランプが落ちついたらパソコンの電源ON
※ルーターご利用の場合、パソコンの電源を入れる前にルーターの電源ON
■いなテレAirサービスご利用で接続できない場合、
据置型端末eA280のリセットをお願いいたします。
eA280のリセット手順は、以下の通りとなります。
1.eA280のACアダプターを抜くか機器背面PWRボタンを長押。
2.電源をOFFのまま10秒程度放置。
3.eA280のコンセントを抜いた場合は接続し、背面PWRボタンを全面ランプが点灯するまで長押。
4.全面PWRランプが赤⇒緑に点灯後、インターネット接続を確認。
ご加入者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、より一層快適な
環境構築のため、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
以上
=================
伊那ケーブルテレビジョン
=================
ご注意: 当メールはお客様へアナウンスを行うための発信専用アドレスから送信
しております。本メールへの返信にはご返答いたしかねますため、ご質問は
ZAQお客様センターにお問い合わせくださいますようお願いいたします。
-
ネットワーク回線メンテナンスのお知らせ
2020年1月31日
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
伊那ケーブルテレビジョンのインターネットサービスをご利用のお客様へ
ネットワーク回線メンテナンス作業のお知らせ
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社インターネットサービスをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
さて、この度下記の日程でネットワーク回線メンテナンス作業を
実施しますことをお知らせいたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を
賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
記
作業日時:2020年2月7日(金) 午前02時00分 〜 午前06時00分
作業内容:ネットワーク回線メンテナンス
影響:伊那ケーブルテレビジョンの「固定インターネットサービス」及び「いなテレAirサービス」を
ご利用のお客様におきまして、上記メンテナンス実施時間中1時間以内の回線断が1回発生いたします。
その間、インターネットへの接続を含む各種サービスがご利用いただけなくなります。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
◇本件に関しましては、加入者サポートページからもご確認いただけます。
https://information.zaq.ne.jp/maintenance/21927.html/?catv=inacatv
※メンテナンス終了後もインターネットへの接続が行えない場合
■固定インターネットサービスご利用で接続できない場合
ケーブルモデム又はONU(光サービスの場合)、パソコン、ルーター(ご利用の場合)を
リセット(電源のOFF/ON)していただくようお願いいたします。
ケーブルモデム又はONUのリセット手順は、以下の通りとなります。
1.お客様パソコンの電源OFF
2.ケーブルモデム又はONUの電源OFF(ACアダプターを抜く)
※ルーターご利用の場合、ルーターの電源OFF(ACアダプターを抜く)
3.電源を抜いたまま10秒程度放置
4.ケーブルモデム又はONUの電源ON(機器のランプが順に点滅し始めます)
5.機器のランプが落ちついたらパソコンの電源ON
※ルーターご利用の場合、パソコンの電源を入れる前にルーターの電源ON
■いなテレAirサービスご利用で接続できない場合、
据置型端末eA280のリセットをお願いいたします。
eA280のリセット手順は、以下の通りとなります。
1.eA280のACアダプターを抜くか機器背面PWRボタンを長押。
2.電源をOFFのまま10秒程度放置。
3.eA280のコンセントを抜いた場合は接続し、背面PWRボタンを全面ランプが点灯するまで長押。
4.全面PWRランプが赤⇒緑に点灯後、インターネット接続を確認。
ご加入者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、より一層快適な
環境構築のため、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
以上
=================
伊那ケーブルテレビジョン
=================
ご注意: 当メールはお客様へアナウンスを行うための発信専用アドレスから送信
しております。本メールへの返信にはご返答いたしかねますため、ご質問は
ZAQお客様センターにお問い合わせくださいますようお願いいたします。
-
ネットワーク回線メンテナンスのお知らせ
2020年1月31日
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
伊那ケーブルテレビジョンのインターネットサービスをご利用のお客様へ
ネットワーク回線メンテナンス作業のお知らせ
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社インターネットサービスをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
さて、この度下記の日程でネットワーク回線メンテナンス作業を
実施しますことをお知らせいたします。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を
賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
記
作業日時:2020年2月7日(金) 午前02時00分 〜 午前06時00分
作業内容:ネットワーク回線メンテナンス
影響:伊那ケーブルテレビジョンの「固定インターネットサービス」及び「いなテレAirサービス」を
ご利用のお客様におきまして、上記メンテナンス実施時間中1時間以内の回線断が1回発生いたします。
その間、インターネットへの接続を含む各種サービスがご利用いただけなくなります。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
◇本件に関しましては、加入者サポートページからもご確認いただけます。
https://information.zaq.ne.jp/maintenance/21927.html/?catv=inacatv
※メンテナンス終了後もインターネットへの接続が行えない場合
■固定インターネットサービスご利用で接続できない場合
ケーブルモデム又はONU(光サービスの場合)、パソコン、ルーター(ご利用の場合)を
リセット(電源のOFF/ON)していただくようお願いいたします。
ケーブルモデム又はONUのリセット手順は、以下の通りとなります。
1.お客様パソコンの電源OFF
2.ケーブルモデム又はONUの電源OFF(ACアダプターを抜く)
※ルーターご利用の場合、ルーターの電源OFF(ACアダプターを抜く)
3.電源を抜いたまま10秒程度放置
4.ケーブルモデム又はONUの電源ON(機器のランプが順に点滅し始めます)
5.機器のランプが落ちついたらパソコンの電源ON
※ルーターご利用の場合、パソコンの電源を入れる前にルーターの電源ON
■いなテレAirサービスご利用で接続できない場合、
据置型端末eA280のリセットをお願いいたします。
eA280のリセット手順は、以下の通りとなります。
1.eA280のACアダプターを抜くか機器背面PWRボタンを長押。
2.電源をOFFのまま10秒程度放置。
3.eA280のコンセントを抜いた場合は接続し、背面PWRボタンを全面ランプが点灯するまで長押。
4.全面PWRランプが赤⇒緑に点灯後、インターネット接続を確認。
ご加入者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、より一層快適な
環境構築のため、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
以上
=================
伊那ケーブルテレビジョン
=================
ご注意: 当メールはお客様へアナウンスを行うための発信専用アドレスから送信
しております。本メールへの返信にはご返答いたしかねますため、ご質問は
ZAQお客様センターにお問い合わせくださいますようお願いいたします。
-
イベント案内
イベント案内
◆童謡唱歌教室
ふるさとの四季〈冬編〉寒い冬の一日、ホッとするひととき、美しい風景(スライド上映)を眺めながら童謡・唱歌を歌いましょう。
期日:1月31日(金)
時間:午前10時45分〜(開場10時15分)
会場:いなっせ6階ニシザワいなっせホール
※参加費無料(別途資料代200円)
曲目:冬景色、雪、お正月、ふじの山 など
問:生涯学習センター
0265-78-5801
◆講演会「伊那の冬の風物詩・ざざ虫」
伊那谷の食文化について、ざざ虫を中心にお話しいただきます。どなたでもお気軽にご参加ください!
日時:2月1日(土)午後1時30分〜
会場:高遠町図書館視聴覚室
講師:牧田 豊氏
その他:昆虫食や伊那谷の食文化について特集コーナー設置中!
問:高遠町図書館
0265-94-3698
◆第15回伊那谷伝統文化公演
国重要無形民俗文化財に指定されている阿南町の和合念仏踊りや全国の伝統芸能などの話をもとにつくられた創作舞台が披露されます。
日時:2月2日(日)午後1時30分〜(開場1時)
会場:いなっせ6階ニシザワいなっせホール
入場料:一般800円、小中高校生500円
※前売り割引あり
出演:和合念仏踊り保存会、歌舞劇団田楽座
問:生涯学習センター
0265-78-5801
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
ノロウイルス食中毒に注意しましょう
「ノロウイルス食中毒に注意しましょう」
長野県が「ノロウイルス食中毒注意報」を全県に発令しました。
例年、冬期には感染性胃腸炎が流行し、ノロウイルス食中毒が多発する傾向があります。
手洗いの徹底及び食品の取扱いに十分注意し、食中毒を防止しましょう。
〇普段から感染しないように食べ物や家族の健康状態に注意する。
○トイレに行った後、料理をする前、盛付けの前に、石けんを使いしっかり手を洗う。
〇食品は中心温度85〜90℃で90秒以上加熱する。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
新型肺炎の感染が報告されています
「新型肺炎の感染が報告されています」
28日、新型コロナウイルスによる肺炎について国内で初めてのヒトからヒトとみられる感染が報告されました。
風邪やインフルエンザが多い時期であることも踏まえ、マスクの着用や手洗いの徹底など通常の感染対策に努めていただくようお願いします。
心配や不明な点、または中国湖北省武漢市に滞在歴があり咳や発熱がある場合は伊那保健福祉事務所(伊那合同庁舎内)0265-76-6837へご連絡ください。
発信元:伊那市役所健康推進課