-
イベント情報
【イベント案内】
◆図書館まつり
市立伊那図書館が開館30周年を迎えたことを記念して、「図書館まつり」を開催します。楽しいイベント盛りだくさんで大勢の方のお越しをお待ちしています。
期日:11月23日(土・祝)
会場:伊那図書館
内容および時間:
○図書バック作り(定員各回10名 ※満席)
午前の部10時30分〜、午後の部1時30分〜
○装備サービス(定員当日先着30名)
午前の部受付10時30分〜、午後の部受付1時〜
○NEMO(ネモ)キッズライブ(定員なし。雨天中止)
午前11時〜
○図書館ツアー(定員なし)
1回目午後2時〜、2回目午後4時〜
普段見られない図書館の裏側を探検できるツアーです。
○伊那図書館軌跡展
11/22(金)〜12/1(日)
伊那図書館開館から30年の歩みを貴重な資料と共に公開します。
○キッチンカー(会場:玄関ローターリー)
甘酒屋an’s(あんず)さん、たこ焼き屋たこげんさんのキッチンカーが来館します。
その他:除籍本頒布会も同時開催しています。 ※11/22(金)〜24(日)
問:伊那図書館 0265-73-2222
◆森の青空市 in伊那市
森の魅力が大集合!地元上伊那の木に触れてください。
日時:11月23日(土・祝)午前10時〜午後3時
会場:伊那市産学官連携拠点施設(inadani sees)
内容:
○ペレット・薪ストーブの展示・相談・販売
○木や森の展示・販売
○ワークショップ・体験ブース
○飲食・フードブース(上伊那の森に関するお店が出店予定です)
問:50年の森林推進課 0265-78-4111
◆地域の木を使った家見学会 その4
地元の木を活用した家を見学します。伊那市産の木(アカマツの床、スギの壁板、ヒノキの柱)を使って建てた移住お試し住宅です。家庭用のペレットボイラーも見学できます。
期日:11月30日(土)
時間:第1回午前10時〜、第2回午後1時〜(各回1時間程度)
集合場所:田舎暮らしモデルハウス(富県1777-239)
申込方法:事前にメール(info@larchpine.com)で氏名・参加人数・希望時間をお知らせください。折り返し当日の詳細をご連絡します。
※この見学会は、伊那市50年の森林推進課委託事業の一部として合同会社ラーチアンドパイン(電話:080-8493-1357)が実施します。
問:50年の森林推進課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
伊那市に関係するラジオ放送のお知らせ
【伊那市に関係するラジオ放送のお知らせ】
○伊那谷FM(周波数86.7MHz)「伊那谷昼ワイド867」
伊那谷FMのスタジオから平日毎日生放送!ゲストをお迎えしてお話を伺います。今回は伊那市集落支援員(であいサポーター)の百瀬由香里さんが登場します。「いい夫婦の日」に合わせて、であいサポートについて話をする予定です。
放送日時:11月22日(金)正午〜午後2時
放送局:伊那谷FM
※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
問:秘書広報課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
【受付終了】みはらしファーム 羽広菜・羽広かぶ漬け物作り体験の受付終了について
【みはらしファーム 羽広菜・羽広かぶ漬け物作り体験】受付終了について
11月30日に開催予定の「羽広菜・羽広かぶ漬け物作り体験」は、募集定員に達しましたので受付は終了いたしました。
多くの皆様からご応募いただき、誠にありがとうございました。
ご参加される皆様につきましては、当日よろしくお願いいたします。
発信元:伊那市役所農政課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
11月23日休日当番医・薬局案内
11月23日休日当番医・薬局案内
○野沢医院
(内科)
電話:0265-74-5000
所在地:伊那市西町
○ふかさわ耳鼻咽喉科医院
(耳鼻いんこう科)
電話:0265-77-1833
所在地:伊那市山寺
○両小野診療所
(内科)
電話:0266-46-2017
所在地:辰野町
○東伊那すこやかクリニック
(内科、小児科)
電話:0265-83-4024
所在地:駒ケ根市
○小池薬局
電話:0265-72-1311
所在地:伊那市荒井
○アイン両小野薬局
電話:0266-78-8501
所在地:辰野町
○南山堂薬局駒ケ根店
電話:0265-98-6592
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
伊那市役所健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
11月市税・料金の納期限について(お知らせ)
11月市税・料金の納期限について(お知らせ)
このメールは、納付対象者ではない方へも配信されています。
11月の市税・料金の納期限は、12月2日(月)です。
該当される方は、納め忘れのないよう期限までの納付をお願いします。
◇該当する市税・料金
・国民健康保険税 6期(税務課)
・介護保険料 6期(社会福祉課)
・保育料 8期(子育て支援課)
・後期高齢者医療保険料 5期(健康推進課)
◇お問い合わせ等
・ご不明な点は、担当課へお問い合せください。代表電話0265-78-4111
・伊那市公式ホームページをご参照ください。http://www.inacity.jp/
配信元:伊那市役所税務課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
伊那新校(仮称)地域説明会開催のお知らせ
長野県教育委員会による伊那新校(仮称)地域説明会が開催されます。
11月25日(月)午後6時30分から午後7時30分まで(会場:ニシザワいなっせホール)
12月1日(日)午前10時から午前11時まで(会場:長野県伊那文化会館小ホール)
申込は不要です。
内容等詳しくは次のリンク先から長野県公式ホームページをご覧ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/koko/happyou/20241108.html
電話での問い合わせ:長野県教育委員会事務局高校教育課高校再編推進室 (026)235-7452
伊那市教育委員会
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
国民保護情報
放送中です。
内容は防災アプリをご確認ください。
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
国民保護情報
放送中です。
内容は防災アプリをご確認ください。
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
【訓練情報】Jアラート・全国瞬時警報システム 情報伝達訓練のお知らせ
明日、11月20日、午前11時頃に、消防庁のJアラート・全国瞬時警報システムを活用した情報伝達訓練が行われます。
防災行政無線や伊那市防災アプリなどからの訓練放送を配信します。
ご協力をお願いします。
伝達文
件名:国民保護情報
内容:放送中です。
内容は防災アプリをご確認ください。
伊那市役所 危機管理課
放送内容
これは、Jアラートのテストです。※3回 こちらは広報伊那市です。
音声は、防災行政無線または、「伊那市防災アプリ」の「お知らせ」をご確認ください。
https://www.inacity.jp/bohan_bosai_kinkyu/bousai/jouhouwotoru/174inabapp.html
配信元:伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大腸がん検診 容器返却のお願い
【大腸がん検診 容器返却のお願い】
令和6年度に大腸がん検診を申し込んだ方で、受診できず、検体容器をお持ちの場合は、12月13日(金)までに市役所または各支所等へご返却をお願いします。
回収は、緑色のビニール袋を開封していない未使用容器で、使用期限が過ぎていないものに限ります。
あわせて大腸がん検診の受診を希望しない理由を、下記のホームページを参考に、理由書に記入または電子申請にてお知らせください。
https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/kenkoshindan/kakusyukenshin/174kenb145346288.html
お問い合わせ
伊那市役所 健康推進課 保健係
電話0265-78-4111 (内線2333〜2338)
配信元:伊那市役所 健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home