- 
      
    
            
            10月13日休日当番医・薬局・歯科案内10月13日休日当番医・薬局・歯科案内 
 
 ○たかはし医院
 (内科、小児科、消化器科)
 電話:0265-71-5121
 所在地:伊那市荒井
 
 ○清水耳鼻咽喉科医院
 (耳鼻いんこう科)
 電話:0265-72-3775
 所在地:伊那市荒井
 
 ○みなみみのわ内科クリニック
 (内科、糖尿病内科)
 電話:0265-77-5677
 所在地:南箕輪村
 
 ○まつむら小児科医院
 (小児科)
 電話:0265-81-4700
 所在地:駒ケ根市
 
 ○アイン薬局荒井橋店
 電話:0265-98-5350
 所在地:伊那市荒井
 
 ○アルプス薬局
 電話:0265-77-1193
 所在地:南箕輪村
 
 ○トノムラヤ薬局
 電話:0265-85-2106
 所在地:宮田村
 
 ○上伊那口腔保健センター
 (歯科)
 電話:0265-78-8510
 受付:午前8時30分から午前11時30分
 所在地:伊那市山寺
 注記:都合により変更になることがあります。
 
 発信元:伊那市役所健康推進課
 
 --
 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
 https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
 ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
 https://m.sugumail.com/m/ina/home
- 
      
    
            
            マイナンバーカード休日臨時窓口をお知らせします【マイナンバーカードをお受け取りください】 
 市役所から「マイナンバーカード(個人番号カード)交付のご案内」や「電子証明書の有効期限通知書」が届いた皆さん、マイナンバーカードに関する手続きをご希望の方へのお知らせです。下記のとおり窓口を開設いたします。この機会を是非ご利用ください。
 
 〇窓口開設日
 11月9日(日)、11月22日(土)
 午前9時から午前11時45分まで
 ※12月以降は曜日・開設時間が変更になる可能性があります
 
 〇予約方法
 休日臨時窓口は完全予約制になります。下記の方法にて事前にご予約ください。
 ・マイナンバーカード予約窓口への電話予約
 0265-96-8116(平日8:30〜17:00)
 ・伊那市公式LINEからオンライン予約
 基本メニュー「各種予約」から「マイナンバー窓口予約」を選択
 
 伊那市にお住まいの方へ向けて、マイナンバーカードに関するお問い合わせフォームを作成しました。以下のURLからご利用ください。
 https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=38957
 
 伊那市役所市民課
 
 --
 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
 https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
 ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
 https://m.sugumail.com/m/ina/home
- 
      
    
            
            富県チームの駅伝カーニバル応援について【富県チームの駅伝カーニバル応援について】 
 
 「イーナちゃん駅伝カーニバル」の富県チームを応援しましょう。
 選手の皆さんに暖かい声援をお願いします。
 
 日 時:令和7年10月13日(月・祝)午前8時15分〜正午(予定)
 場 所:伊那市陸上競技場
 駐車場:伊那市民体育館、伊那市防災コミュニティセンター、富士塚スポーツ運動公園の駐車場をお使いください。
 
 ※出走メンバーにつきましては、当日富県チームのテントで確認できます。
 
 配信元:富県公民館
 
 --
 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
 https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
 ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
 https://m.sugumail.com/m/ina/home
- 
      
    
            
            ツキノワグマに関する注意喚起長野県では、北アルプス地域で目撃件数が増加したこと、及び9月27日に長野市でクマによる人身被害が発生したことを踏まえ、北アルプス地域及び長野地域を対象に「ツキノワグマ出没注意報」を発出しています。秋のクマは、冬眠に備えて脂肪を蓄えるため、エサを探し回ります。登山やキャンプ、キノコ採りなど山林内に立ち入る際は、クマとの偶発的な遭遇を避けるため、注意が必要です。 
 
 キノコ採りなどで山林内へ入る機会が増えると思いますので、お出かけなどの際には下記について注意してください。
 ・鈴やラジオなどの音の出る物を持ち歩き、複数人で行動してください。
 ・目撃のあった場所への不要な外出や薄暗い時間帯の外出は避けてください。
 ・耕作地などの電気柵設置や生ゴミの適切な処理などクマを誘引しない対策をお願いします。
 
 秋のクマに注意!
 長野県HP
 https://www.pref.nagano.lg.jp/yasei/bear.html
 
 配信元:伊那市50年の森林推進課
 
 --
 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
 https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
 ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
 https://m.sugumail.com/m/ina/home
- 
      
    
            
            おはなしのひろば「ハロウィンスペシャル」開催のお知らせハロウィンにちなんだスペシャルなおはなし会を開催します。仮装でのご参加も大歓迎ですよ! 
 
 日時:令和7年10月26日(日曜日)午前11時から
 会場:伊那市立伊那図書館1階視聴覚室
 定員:子ども先着20名
 参加費:無料
 予約受付:10月11日(土曜日)午前10時開始
 申込先や詳細は下記リンクをご覧ください。
 https://www.inacity.jp/shisetsu/library_museum/ina_library/inatosyokan/eventajoho/Ohanashi_HalloweenSP.html
 
 伊那市教育委員会生涯学習課伊那図書館
 
 --
 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
 https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
 ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
 https://m.sugumail.com/m/ina/home
- 
      
    
            
            イベント情報【イベント案内】 
 ◆歴史博物館 ギャラリートーク
 開催中の企画展「記録された戦争の時代」を学芸員の解説とともに鑑賞します。随時質問も受け付けますので、お気軽にご参加ください。
 日時:10月11日(土)、11月1日(土) 午前11時〜11時45分
 会場:歴史博物館 2階第3展示室、1階ロビー
 参加費:無料
 ※別途入館料が必要です。
 事前申込:不要
 問:高遠町歴史博物館 0265-94-4444
 
 ◆シャボン玉大会
 いろいろな道具を使ったシャボン玉遊びや、人間が入れるくらいの大きなシャボン玉作りに挑戦します。
 日時:10月11日(土)午後1時30分〜
 会場:高遠町図書館、図書館前広場
 持ち物:濡れてもいい服、タオル
 参加費:無料
 事前申込:不要
 ※雨天中止。
 問:高遠町図書館 0265-94-3698
 
 ◆第6回対話・つながり・実現の場の開催
 高校再編をきっかけとした官民共創の新しいまちづくりの中心となる、対話・つながり・実現の場の第6回。
 テーマは【「可能性2」多様な学びとは?〜「学びの新しい当たり前」を一緒に考えよう!〜】です。ご興味のある方、お気軽にご参加ください!
 日時:10月12日(日)午後1時〜4時
 会場:伊那市役所1階多目的ホール
 参加費:無料
 申込方法:https://x.gd/XVINb(ながの電子申請)
 問:商工振興課 0265-78-4111
 
 ◆信州伊那「秋のそば満喫月間」のお知らせ
 新そばシーズンに合わせて、市内5カ所で各団体が主催する「そば祭り」が開催されます。「行者そば」や「高遠そば」など、「信州そば発祥の地伊那」自慢の味をご堪能ください。
 【行者そば祭り】
 日時:10月19日(日)午前10時〜
 会場:内の萱スポーツ公園
 【入野谷在来そば新そば祭り】
 日時:10月19日(日)午前10時〜
 会場:道の駅南アルプスむら長谷
 ※同時開催?長谷フェス〜南アルプスふるさと祭り〜
 【信州伊那新そばまつり】
 日時:10月25日(土)・26日(日)午前10時〜
 会場:みはらしファーム
 【高遠そば新そば祭り】
 日時:11月1日(土)〜9日(日)午前10時〜
 会場:高遠城址公園
 ※同時開催?高遠城址もみじ祭り
 【西春近新そば祭り】
 日時:11月2日(日)午前10時〜
 会場:西春近公民館
 ※詳しくは市公式ホームページをご覧ください。
 https://www.inacity.jp/kankojoho/taberu_kau/sobamonthly.html
 問:観光課 0265-78-4111
 
 ◆中垣哲也オーロラ上映&トークライブ「祝福のオーロラ」
 オーロラ舞う極北の自然と、そこに生きる野生動物たち。かけがえのない奇跡の惑星・地球について思いを馳せる。長年取材し続けてきた中垣氏によるさまざまな話題とともに華麗なオーロラをたっぷりご堪能ください。
 ※公演内容(オーロラの科学など)は中学理科の知識で理解できます。中学生以上の方にオススメです。
 日時:10月24日(金)
 (1)開演 午後2時30分〜3時45分(75分)
 (2)開演 午後6時〜7時15分(75分)
 会場:長野県伊那文化会館 プラネタリウム
 料金:大人1,000円、小学4年生〜高校生500円
 ※小学3年生以下は原則入場できません。
 定員:各回80人
 申込方法:以下のWebサイトまたは電話でお申し込みください。
 (1)Webサイト https://forms.gle/yp9HSvQUuVvezSJt9
 (2)電話 伊那文化会館 0265-73-8822
 申込・お問い合わせ先:伊那文化会館 0265-73-8822
 問:生涯学習課 0265-78-4111
 
 発信元:伊那市役所秘書広報課
 
 --
 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
 https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
 ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
 https://m.sugumail.com/m/ina/home
- 
      
    
            
            10月12日休日当番医・薬局・歯科案内10月12日休日当番医・薬局・歯科案内 
 
 ○元の気クリニック
 (内科、小児科)
 電話:0265-74-2007
 所在地:伊那市西春近
 
 ○春日医院(高遠町)
 (内科)
 電話:0265-94-2054
 所在地:伊那市高遠町
 
 ○片桐医院
 (内科、心療内科)
 電話:0265-72-4072
 所在地:伊那市日影
 
 ○中川医院
 (内科)
 電話:0265-79-2103
 所在地:箕輪町
 
 ○生協診療所いいじま
 (内科)
 電話:0265-86-5778
 所在地:飯島町
 
 ○いろは堂薬局
 電話:0265-94-2110
 所在地:伊那市高遠町
 
 ○和光堂薬局
 電話:0265-76-3141
 所在地:伊那市上牧
 
 ○調剤薬局マツモトキヨシ伊那日影店
 電話:0265-71-5710
 所在地:伊那市日影
 
 ○カニサワ薬局
 電話:0265-79-6578
 所在地:箕輪町
 
 ○こもれび薬局
 電話:0265-98-8641
 所在地:飯島町
 
 ○上伊那口腔保健センター
 (歯科)
 電話:0265-78-8510
 受付:午前8時30分から午前11時30分
 所在地:伊那市山寺
 注記:都合により変更になることがあります。
 
 発信元:伊那市役所健康推進課
 
 --
 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
 https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
 ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
 https://m.sugumail.com/m/ina/home
- 
      
    
            
            伊那市に関係するラジオ放送のお知らせ【伊那市に関係するラジオ放送のお知らせ】 
 ○伊那谷FM(周波数86.7MHz)「伊那谷昼ワイド867」
 伊那谷FMのスタジオから平日毎日生放送!ゲストをお迎えしてお話を伺います。今回は伊那市地域おこし協力隊の山本祐介さんが登場します。SNSによる石仏マンガ「いなぽとけ」など高遠石工の魅力発信について話をする予定です。
 放送日時:10月10日(金)正午〜午後2時
 放送局:伊那谷FM
 
 ※放送日時・内容は予告なく変更される場合があります。予めご了承ください。
 問:秘書広報課 0265-78-4111
 発信元:伊那市役所秘書広報課
 
 --
 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
 https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
 ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
 https://m.sugumail.com/m/ina/home
- 
      
    
            
            第39回伊澤修二記念音楽祭 チケット販売中のお知らせ郷土の偉人 伊澤修二を顕彰し、東京藝術大学のオーケストラ演奏が楽しめる「伊澤修二記念音楽祭」の第2部 チケットを販売中です。ぜひ、芸術の秋を音楽祭で満喫してください。 
 期日:10月25日(土)
 【第2部】チケット販売中!
 開場:午後2時 開演:午後2時30分
 場所:長野県伊那文化会館大ホール
 出演:東京藝大シンフォニーオーケストラ、伊澤修二記念音楽祭合唱団、高遠中学校、伊那ジュニアアンサンブルクラブ
 演奏曲目:
 東京藝大シンフォニーオーケストラの単独演奏のみ掲載
 ヨハン・シュトラウス2世 作曲/
 ・喜歌劇「こうもり」序曲
 ・喜歌劇「こうもり」より 『侯爵様、あなたのようなお方には』
 ・ピチカート・ポルカ
 ・春の声 作品410(ソプラノ独唱付き)
 ・雷鳴と稲妻 作品324
 ・美しく青きドナウ 作品314
 入場料:一般1,000円、高校生以下無料
 チケット取り扱い:
 市役所3階生涯学習課、高遠町総合福祉センターやますそ、長谷公民館、生涯学習センター、長野県伊那文化会館
 
 【第1部】
 開場:午前9時 開演:午前9時15分
 場所:高遠町文化体育館
 出演:東京藝大サクソフォンカルテット、高遠小学校、高遠北小学校、高遠中学校、長谷中学校、高遠高校
 入場料:無料
 
 ※詳しくは市公式ホームページをご覧ください。
 https://www.inacity.jp/kurashi/shogaigakushu_bunka/bunka/ongakusai/39kinenongakusai.html
 
 問:生涯学習課 0265-78-4111
 
 発信元:伊那市教育委員会生涯学習課
 
 --
 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
 https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
 ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
 https://m.sugumail.com/m/ina/home
- 
      
    
            
            すこやか健康塾 受講生募集【すこやか健康塾 受講生募集】 
 
 “New York Times”紙や日本のテレビで紹介された、今世界で注目されているウォーキング法「インターバル速歩」を取り入れたウォーキング指導、健康相談、栄養相談などを実施する健康教室です。血圧や体脂肪率の低下、体力向上など多くの方が効果を実感しています。専任の講師による楽しい指導と、スマホアプリを使用し個人の体力に合わせた目標設定で、一緒に健康づくりを始めましょう。教室日以外にもウォーキング等に取り組んでいただきます。
 
 実施予定日
 秋コース:11月22日、12月20日、1月24日、3月14日(土曜日の午前)
 会場
 市内運動施設など
 対象者
 ・おおむね20歳〜70歳の伊那市民
 ・運動不足、血圧、血糖、脂質、肥満などが気になる方
 ・できる限り4回参加できる方
 ・スマホアプリを使用できる方
 参加費
 3,000円(全4回分)
 申込方法
 下記のリンクにアクセスをお願いします。アクセスできない方は下記の連絡先までご連絡ください。
 https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=60494
 締め切り:10月31日(金)(定員20名になり次第締め切ります。)
 
 伊那市ホームページもご参照ください。
 https://www.inacity.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/kenkozukuri/sukoyakakennkoujyuku.html
 
 お問い合わせ
 伊那市役所 健康推進課 保健係
 電話 78-4111 内線 2335〜2338
 
 添付ファイルはこちらからご確認ください。
 https://plus.sugumail.com/usr/ina/doc/1026040
 
 配信元:伊那市役所 健康推進課
 
 --
 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
 https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
 ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
 https://m.sugumail.com/m/ina/home