-
イベント案内
◆夜のおはなし会
夜を楽しめるおはなし会。こわい話の絵本も読まれます。
日時:8月17日(土)午後7時〜7 時30分
会場:高遠町図書館1階こども部屋
※参加申込不要、参加費無料
※持ち物なし
問:高遠町図書館
0265−94−3698
◆出征兵士と家族の肖像展2019
戦争の時代を生きた人々の気持ちに思いを寄せ、市民の皆さんから提供された出征兵士と家族の写真をもとに、特別展を開催します。今年は戦時中の新聞などの貴重な実物史料も展示します。
期間:8月18日(日)まで
会場:高遠町歴史博物館2階セミナールーム
開館時間:午前9時〜午後5時(最終入館午後4時30分)
入館料:一般400円、小中学生200円
(上伊那地域の小中高生は無料)
(団体割引あり)
問:高遠町歴史博物館
0265-94-4444
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
8月18日休日当番医案内
「8月18日休日当番医案内」
○久保田内科クリニック
(内科)
電話:0265-71-8855
所在地:伊那市中央
○久保田皮膚科医院
(皮膚科)
電話:0265-72-1200
所在地:伊那市中央
○ユーカリの森クリニック
(内科)
電話:0265-98-7855
所在地:箕輪町
○こまちや東内科クリニック
(内科、小児科)
電話:0265-81-7780
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課
-
台風10号の接近に備えて
台風10号の接近に備えて
大型の台風第10号は、今夜遅くから明日未明にかけて長野県に最も接近する見込みです。今夜から明日午前にかけて南部を中心に大雨となるほか、南よりの風が次第に強まり、明日昼前にかけて強風となる見込みです。土砂災害、低地の浸水、河川の増水、強風による倒木や飛来物による負傷等に注意してください。
【台風への備えを】
○雨が強まる前に、水路や雨樋につまりがないか点検する。
○風が強まる前に、家の周りの飛ばされそうなものを固定する。
○停電に備えて、懐中電灯・携帯ラジオを準備するとともに携帯電話の充電や予備バッテリーを確認する。
○断水等に備えて、飲料水・食糧・生活用品等を準備する。
○車に給油するなどの対策をとってください。
【早めの避難を】
風・雨により身の危険を感じた時は、早めの避難を心がけてください。
また、避難場所等への移動に危険をともなう場合は、自宅2階の山側から一番離れた部屋への垂直避難などの安全行動をとってください。
【情報収集を】
引き続き、テレビやラジオなどの気象情報に十分注意してください。
発信元:伊那市危機管理課
-
台風10号の接近に備えて
台風10号の接近に備えて
大型の台風第10号は、今夜遅くから明日未明にかけて長野県に最も接近する見込みです。今夜から明日午前にかけて南部を中心に大雨となるほか、南よりの風が次第に強まり、明日昼前にかけて強風となる見込みです。土砂災害、低地の浸水、河川の増水、強風による倒木や飛来物による負傷等に注意してください。
【台風への備えを】
○雨が強まる前に、水路や雨樋につまりがないか点検する。
○風が強まる前に、家の周りの飛ばされそうなものを固定する。
○停電に備えて、懐中電灯・携帯ラジオを準備するとともに携帯電話の充電や予備バッテリーを確認する。
○断水等に備えて、飲料水・食糧・生活用品等を準備する。
○車に給油するなどの対策をとってください。
【早めの避難を】
風・雨により身の危険を感じた時は、早めの避難を心がけてください。
また、避難場所等への移動に危険をともなう場合は、自宅2階の山側から一番離れた部屋への垂直避難などの安全行動をとってください。
【情報収集を】
引き続き、テレビやラジオなどの気象情報に十分注意してください。
発信元:伊那市危機管理課
-
長野県防災情報メール 市町村警報・注意報情報
箕輪町から長野県砂防ステーションのメールを転送しております。
--------------------
登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。
(凡例:■特別警報/●警報/○注意報)
----------------------------------
08/15 16:41
長野地方気象台発表
・上伊那地域
【箕輪町】
○洪水[発表]
※各地域内の代表的な情報を表示しています。
----------------------------------
・詳しい気象情報・注意報(パソコン版)
http://www.sabo-nagano.jp/dps/
・携帯版
http://www.sabo-nagano.jp/m/
・気象庁 気象警報・注意報:
長野県の市町村名をクリックすることにより、
気象警報・注意報がどの時間帯まで
予想されるかを表示しています。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/322_table.html
・気象庁 土砂災害警戒判定メッシュ情報
https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/
・気象庁 大雨警報(浸水害)の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/inund.html
・気象庁 洪水警報の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html
・メール配信の変更・解除
(空メール送信先)
変更⇒entry@mail.sabo-nagano.jp
解除⇒remove@mail.sabo-nagano.jp
----------------------------------
※このメールには返信できません
--------------------
箕輪町役場
-
長野県防災情報メール 市町村警報・注意報情報
箕輪町から長野県砂防ステーションのメールを転送しております。
--------------------
登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。
(凡例:■特別警報/●警報/○注意報)
----------------------------------
08/15 04:45
長野地方気象台発表
・上伊那地域
【箕輪町】
○強風[発表]
※各地域内の代表的な情報を表示しています。
----------------------------------
・詳しい気象情報・注意報(パソコン版)
http://www.sabo-nagano.jp/dps/
・携帯版
http://www.sabo-nagano.jp/m/
・気象庁 気象警報・注意報:
長野県の市町村名をクリックすることにより、
気象警報・注意報がどの時間帯まで
予想されるかを表示しています。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/322_table.html
・気象庁 土砂災害警戒判定メッシュ情報
https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/
・気象庁 大雨警報(浸水害)の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/inund.html
・気象庁 洪水警報の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html
・メール配信の変更・解除
(空メール送信先)
変更⇒entry@mail.sabo-nagano.jp
解除⇒remove@mail.sabo-nagano.jp
----------------------------------
※このメールには返信できません
--------------------
箕輪町役場
-
台風10号の接近に備えて
【防災情報】台風10号に注意してください。
強い勢力の台風10号は、8月15日夜から16日明け方にかけて長野県に最も接近する見込みです。台風の接近に伴い、15日午後には南部から雨となり、南部と中部では1時間に30ミリ以上の激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意、警戒してください。15日は次第に南よりの風がやや強くなり、16日にかけて強風となるおそれがあります。強風による交通障害、農作物、農業施設の被害に注意してください。また、倒木や停電にも注意してください。
不要不急の外出は避け、土砂災害や低い土地への浸水・河川の増水やはん濫・強風による倒木・停電などへの警戒が必要です。
今後、テレビやラジオなどの最新の気象情報に注意してください。少しでも周囲の異変や身の危険を感じた場合は、できるだけ早く安全な場所へ避難してください。また、屋外へ出ることも危険な場合は、自宅の2階などへ垂直避難をしてください。
発信元:伊那市 危機管理課
-
台風10号の接近に備えて
【防災情報】台風10号に注意してください。
強い勢力の台風10号は、8月15日夜から16日明け方にかけて長野県に最も接近する見込みです。台風の接近に伴い、15日午後には南部から雨となり、南部と中部では1時間に30ミリ以上の激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意、警戒してください。15日は次第に南よりの風がやや強くなり、16日にかけて強風となるおそれがあります。強風による交通障害、農作物、農業施設の被害に注意してください。また、倒木や停電にも注意してください。
不要不急の外出は避け、土砂災害や低い土地への浸水・河川の増水やはん濫・強風による倒木・停電などへの警戒が必要です。
今後、テレビやラジオなどの最新の気象情報に注意してください。少しでも周囲の異変や身の危険を感じた場合は、できるだけ早く安全な場所へ避難してください。また、屋外へ出ることも危険な場合は、自宅の2階などへ垂直避難をしてください。
発信元:伊那市 危機管理課
-
台風情報
長野地方気象台の発表によると、台風10号は8月15日夜から16日明け方にかけて長野県に最も接近する見込みです。
台風の接近に伴い、15日午後には南部から雨となり、南部と中部では1時間に30ミリ以上の激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意、警戒してください。
■問い合わせ
箕輪町役場総務課消防防災係
電話: 0265-79-3111 (内線102)
※このメールは配信専用アドレスから送信しています。
-
8月16日休日当番医案内
「8月16日休日当番医案内」
○重盛医院
(内科、小児科)
電話:0265-72-2384
所在地:伊那市荒井
○春日医院(中央区)
(内科)
電話:0265-72-3803
所在地:伊那市中央
○高原医院
(整形外科)
電話:0265-98-0385
所在地:南箕輪村
○おはようクリニック
(形成外科、皮膚科)
電話:0265-83-6103
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課