-
クマの目撃情報について
7月3日、16時30分頃「松島追分・大墓」付近でクマが目撃されました。
外出の際は、ご注意ください。
※家の近くや田畑、普段歩きなれている山や川沿いでも、クマが出没する可能性があります。
クマと遭遇しないために、笛・鈴・ラジオなど、音の出るものを身につけ、人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、山へ入る場合は、2人以上で行動するなど、特に注意してください。
■お問合せ先■
箕輪町役場 産業振興課
電話 0265-79-3111 (内線161)
-
大雨に関する注意喚起
長野地方気象台の発表によると、本日3日夕方から明日4日昼前にかけて大気の状態が不安定となり、南部を中心に大雨となる所がある見込みです。
4日朝6時までに予想される雨量は、多い所で、
南部 120ミリ の見込み
さらに、3日夜から4日朝にかけて大雨警報(土砂災害)の可能性があります。
今後の気象情報に留意していただき、防災対応に万全を期すようお願いいたします。
■お問い合わせ
箕輪町役場総務課消防防災係
0265-79-3111(内線102)
※このメールは配信専用です。
。
-
クマの目撃情報について
7月3日、午前7時20分頃「富田神社」付近で子クマが目撃されました。
外出の際は、ご注意ください。
※家の近くや田畑、普段歩きなれている山や川沿いでも、クマが出没する可能性があります。
クマと遭遇しないために、笛・鈴・ラジオなど、音の出るものを身につけ、人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、山へ入る場合は、2人以上で行動するなど、特に注意してください。
■お問合せ先■
箕輪町役場 産業振興課
電話 0265-79-3111 (内線161)
-
クマの目撃情報
本日、午前5時ごろ、西箕輪中学校南の牧草地付近でクマの目撃情報がありました。クマとの思わぬ遭遇に注意してください。クマに遭遇しないために、人間の存在を知らせるよう、笛・鈴・ラジオなど音の出るものを身に着けて外出しましょう。
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
クマの目撃情報
本日、午後3時30分ごろ、ますみヶ丘交差点付近でクマの目撃情報がありました。クマとの思わぬ遭遇に注意してください。クマに遭遇しないために、人間の存在を知らせるよう、笛・鈴・ラジオなど音の出るものを身に着けて外出しましょう。
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
クマの目撃情報
本日、午後4時30分ごろ、西春近 細ヶ谷公民館東側でクマの目撃情報がありました。クマとの思わぬ遭遇に注意してください。クマに遭遇しないために、人間の存在を知らせるよう、笛・鈴・ラジオなど音の出るものを身につけて外出しましょう。
発信元:伊那市役所耕地林務課
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
長野県防災情報メール 市町村警報・注意報情報
箕輪町から長野県砂防ステーションのメールを転送しております。
--------------------
登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。
(凡例:■特別警報/●警報/○注意報)
----------------------------------
06/30 20:10
長野地方気象台発表
・上伊那地域
【箕輪町】
○大雨[解除]
※各地域内の代表的な情報を表示しています。
----------------------------------
・詳しい気象情報・注意報(パソコン版)
http://www.sabo-nagano.jp/dps/
・携帯版
http://www.sabo-nagano.jp/m/
・気象庁 気象警報・注意報:
長野県の市町村名をクリックすることにより、
気象警報・注意報がどの時間帯まで
予想されるかを表示しています。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/322_table.html
・気象庁 土砂災害警戒判定メッシュ情報
https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/
・気象庁 大雨警報(浸水害)の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/inund.html
・気象庁 洪水警報の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html
・メール配信の変更・解除
(空メール送信先)
変更⇒entry@mail.sabo-nagano.jp
解除⇒remove@mail.sabo-nagano.jp
----------------------------------
※このメールには返信できません
--------------------
箕輪町役場
-
長野県防災情報メール 市町村警報・注意報情報
箕輪町から長野県砂防ステーションのメールを転送しております。
--------------------
登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。
(凡例:■特別警報/●警報/○注意報)
----------------------------------
06/30 13:51
長野地方気象台発表
・上伊那地域
【箕輪町】
○大雨[発表]
※各地域内の代表的な情報を表示しています。
----------------------------------
・詳しい気象情報・注意報(パソコン版)
http://www.sabo-nagano.jp/dps/
・携帯版
http://www.sabo-nagano.jp/m/
・気象庁 気象警報・注意報:
長野県の市町村名をクリックすることにより、
気象警報・注意報がどの時間帯まで
予想されるかを表示しています。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/322_table.html
・気象庁 土砂災害警戒判定メッシュ情報
https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/
・気象庁 大雨警報(浸水害)の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/inund.html
・気象庁 洪水警報の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html
・メール配信の変更・解除
(空メール送信先)
変更⇒entry@mail.sabo-nagano.jp
解除⇒remove@mail.sabo-nagano.jp
----------------------------------
※このメールには返信できません
--------------------
箕輪町役場
-
釜口水門放流
本日 午前8時45分から釜口水門から毎秒50トン以上の水が放流されています。
天竜川の水位が上昇しますので、充分注意してください。
■お問い合わせ先
箕輪町役場総務課 0265-79-3111(内線102)
※このメールは配信専用アドレスから送信しています。
-
【防災情報】釜口水門放流のお知らせ
【河川の水位上昇に注意してください。】
釜口水門では、水位調整のため、本日、午前8時45分から、毎秒50立方メートル以上の放流を行っています。天竜川の水位が上昇しますので、十分注意してください。
発信元:伊那市役所 危機管理課