-
消防庁緊急情報
これは、Jアラートのテストです。
伊那市危機管理課
-
Jアラートの伝達受信訓練について
本日(2/20)午前11時頃、Jアラートの全国一斉伝達受信訓練を行います。
防災行政無線などから訓練放送が流れますが、実際の災害とお間違えのないようご注意ください。
■お問い合わせ
箕輪町役場総務課消防防災係
電話:0265-79-3111
※このメールは配信専用です。
-
【訓練情報】Jアラート全国一斉情報伝達訓練のお知らせ
【訓練情報】Jアラート全国一斉情報伝達訓練のお知らせ
明日、2月20日 水曜日、午前11時頃にJアラート・全国瞬時警報システムの全国一斉情報伝達訓練が行われます。防災行政無線から訓練放送が流れ、伊那市地域安心安全メールでもメールを配信します。皆様のご協力をお願いします。
伊那市危機管理課
-
警察からのお知らせ
伊那警察署から特殊詐欺についてのお知らせです。
昨日から本日にかけて、辰野町内に、オレオレ詐欺の電話が来ています。
電話の内容は、息子の名をかたって、「明日の昼頃そっちへ行こうと思っている。」「投資に失敗した。」「弁護士に相談しようと思っている。」などというもので、この後、金銭を要求されます。
被害に遭わないためには、
●電話でお金の話が出たら詐欺を疑う。
●名乗った家族の「元の携帯電話番号」に電話をかけて確認することが大切です。
このような電話が来たら伊那警察署(0265−72−0110)に相談してください。
発信元:伊那警察署
発信元:伊那警察署
-
警察からのお知らせ
行方不明者の発見について
本日、伊那市西箕輪地籍で行方不明となっていた79歳の男性は、無事発見となりました。ご協力ありがとうございました。
発信元:伊那警察署
-
警察からのお知らせ
2月17日午後0時頃から、伊那市西箕輪地籍で、79歳の男性が行方不明となっていますので、情報提供をお願いします。
特徴は、
○身長 155センチくらい
○体格 やせ型
○頭髪 白髪、前額部から頭頂部付近まで禿げている
○服装 薄いグレーのジャージ上下
○履き物 黒色スニーカー
です。
お心当たりの方は、伊那警察署(0265-72-0110)まで連絡をお願いします。
発信元:伊那警察署
発信元:伊那警察署
-
警察からのお知らせ
先ほど、伊那市美篶地籍で脱走した犬については無事確保されました。
ご協力ありがとうございました。
発信元:伊那警察署
-
警察からのお知らせ
本日(2月15日)の午前6時00分頃から、伊那市美篶地籍で、白色の犬が脱走していますので注意願います。
特徴は、
○色 白色
○大きさ 中型〜大型(体長1メートルくらい)
○その他 青色の首輪2本を付けている
です。
心当たりの方は、伊那警察署(0265−72−0110)まで連絡をお願いします。
発信元:伊那警察署
発信元:伊那警察署
-
イベント案内
◆第16回 春をよぶフルートアンサンブルコンサート
伊那フルートアンサンブルによる美しい音色をお楽しみください。
期日:2月17日(日)
時間:
【午前の部】午前11時開演(午前10時30分開場)
【午後の部】午後2時30分開演(午後2時開場)
会場:いなっせ6階「ニシザワいなっせホール」
入場料:一般700円(前売り500円)、学生無料(全席自由)
問:伊那市生涯学習センター 0265-78-5801
◆美味しい昆虫シンポジウム
地域の風土や暮らしを学びながら、昆虫の地域資源としての可能性を探しましょう。
日時:2月17日(日)午後1時〜4時
会場:伊那市創造館 3階講堂
内容:講演「昆虫食の可能性」
座談会「上伊那の昆虫食文化を考える」
入場料:無料
その他:事前申込が必要です。
昆虫食の試食・販売を行います。
問:伊那市創造館 0265-72-6220
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
インフルエンザの流行に伴う面会制限の緩和について(伊那中央病院)
インフルエンザの流行に伴う面会制限の緩和について
伊那中央病院からお知らせします。
1月29日から全面的な面会禁止措置を行ってきましたが、14日午後より面会制限を次のとおり緩和しました。
*ご家族のみの面会とさせていただきます。(面会は短時間でお願いします。)
*ご家族以外の面会は禁止します。
*中学生以下のお子さんの面会は禁止します。
*ご家族または周囲にインフルエンザに感染している方、もしくは疑わしい方がいる場合は面会を禁止します。
*面会時は病室へ行く前に、必ず看護ステーションにお声がけください。
*急を要さない面会はご遠慮ください。
*来院の際はマスクの着用をお願いいたします。
患者さん・ご家族の皆様には、ご不便をおかけしますが、引き続きご理解ご協力をお願いいたします。
伊那中央病院
発信元:伊那市役所健康推進課