-
上伊那広域消防から火災予防についてお知らせします。
火災の発生しやすい時期を迎えるにあたり、火の取り扱いには
十分注意して火災予防に努めてください。
2018/11/15 09:34:25
--上伊那広域消防
-
クマの目撃情報
本日午後4時20分ごろ、西春近諏訪形区のディサービスセンター春富ふくじゅ園付近で熊の目撃情報がありました。クマとの思わぬ遭遇に注意してください。クマに遭遇しないために、人間の存在を知らせるよう、笛・鈴・ラジオなど音の出るものを身につけて外出しましょう。
発信元:伊那市役所耕地林務課
-
消防から181100165D
上伊那広域消防本部からおしらせ
11月9日から15日まで、秋の火災予防運動が行われています。
火災の発生しやすい時期を迎えるにあたり、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2018/11/09 09:40:24
--上伊那広域消防
-
消防署からのお知らせ
上伊那広域消防からお知らせ
11月9日から15日まで、秋の火災予防運動が行われています。
火災の発生しやすい時期を迎えるにあたり、火の取り扱いには
十分注意して火災予防に努めてください。
2018/11/09 09:34:43
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
11月9日から15日まで、秋の火災予防運動が行われています。
火災の発生しやすい時期を迎えるにあたり、火の取り扱いには
十分注意して火災予防に努めてください。
2018/11/09 09:30:14
--上伊那広域消防
-
上伊那広域消防からお知らせ
11月9日から15日まで、秋の火災予防運動が行われています。
火災の発生しやすい時期を迎えるにあたり、火の取り扱いには
十分注意して火災予防に努めてください。
2018/11/09 09:30:14
--上伊那広域消防
-
イベント案内
◆長谷地区生涯学習講演会
ラジオやテレビ、歌手として活躍中の松山 三四六さんを講師に迎えて講演会を開催します。
日時:11月10日(土)午後2時〜3時30分
会場:長谷公民館 講堂
講師:松山 三四六さん
演題:『年中夢求』
その他:事前申込不要、入場無料
長谷地区に限らずどなたでも聴講できます。
問:長谷公民館 0265-98-2009
◆西春近新そば&きのこ祭り
5週連続!!ぶっとおしそば三昧!締めを飾るのは美味しい新そばときのこのコラボ!打ちたてのお蕎麦と一緒にきのこ汁やきのこの天ぷらを堪能できます。
日時:11月11日(日)午前9時30分〜午後3時
会場:伊那スキーリゾートきのこ王国
その他:雨天決行
問:観光課 0265-78-4111
発信元:伊那市役所秘書広報課
-
【消防団】秋の火災予防運動について
11月9日(金)から11月15日(木)までの一週間は、秋の火災予防運動週間です。
暖房器具など、火の取り扱いには十分注意してください。
また、箕輪町消防団では11月11日(日)午前9時から各分団の消防ポンプ車で町内を一周する火災予防パレードを実施します。
車両のすれ違いなどご迷惑をおかけしますが、皆様のご協力をお願いいたします。
■問い合わせ先
箕輪町役場総務課消防防災係
電話:79-3111(内線102)
※このメールは配信専用です。
-
秋季火災予防運動が始まります
明日11月9日(金)から11月15日(木)まで秋季火災予防運動期間となります。
火災が発生しやすい時期を迎えますので、火の取扱いには十分注意しましょう。
また、運動期間中は消防団による広報活動を実施します。
1、各地区の状況に応じて、朝7時と夜8時にサイレンによる火災予防信号を鳴らします。
2、夜8時頃から消防車両による区内広報活動を行います。
火災予防活動にご理解とご協力をお願いします。
発信:総務課管理防災係
-
11月11日休日当番医案内
11月11日休日当番医案内
○木村内科医院
(内科)
電話:0265-72-3915
所在地:伊那市荒井
○兼子整形外科医院
(整形外科)
電話:0265-72-3737
所在地:伊那市山寺
○厚生連みすず診療所
(内科)
電話:0265-71-5556
所在地:伊那市美篶
○しろざき内科クリニック
(内科)
電話:0265-98-5030
所在地:箕輪町
○かしの実クリニック
(内科)
電話:0265-98-0590
所在地:駒ケ根市
○上伊那口腔保健センター
(歯科)
電話:0265-78-8510
受付:午前8時30分から午前11時30分
所在地:伊那市山寺
注記:都合により変更になることがあります。
発信元:伊那市役所健康推進課