-
高遠町三義地区の一部「避難準備・高齢者等避難開始」
【避難準備・高齢者等避難開始】
台風24号の接近にともない「高遠町三義地区の一部」に土砂災害の危険があるため、本日、午後0時に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。対象の地区は、山室川 半対橋 から上流の「荊口北部」「荊口中央」です。
該当する地区の、高齢の方・体のご不自由な方・小さな子供がいる方 の世帯など、避難に時間がかかる皆さんは、今から被害を避けられる安全な場所か、次の公的施設に避難を開始してください。また、その他の方も避難が出来る準備を始めてください。
「三義生活改善センター」「高遠町総合福祉センターやますそ」
※今後、夜間等で避難することが困難な場合は、自宅の2階など、宅内でより安全な場所へ「垂直避難」を行ってください。
伊那市役所 危機管理課
-
高遠町三義地区の一部「避難準備・高齢者等避難開始」
【避難準備・高齢者等避難開始】
台風24号の接近にともない「高遠町三義地区の一部」に土砂災害の危険があるため、本日、午後0時に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。対象の地区は、山室川 半対橋 から上流の「荊口北部」「荊口中央」です。
該当する地区の、高齢の方・体のご不自由な方・小さな子供がいる方 の世帯など、避難に時間がかかる皆さんは、今から被害を避けられる安全な場所か、次の公的施設に避難を開始してください。また、その他の方も避難が出来る準備を始めてください。
「三義生活改善センター」「高遠町総合福祉センターやますそ」
※今後、夜間等で避難することが困難な場合は、自宅の2階など、宅内でより安全な場所へ「垂直避難」を行ってください。
伊那市役所 危機管理課
-
JR飯田線の運行について
台風の影響により、13時06分発伊那市〜辰野、14時20分発伊那市〜駒ケ根、13時14分発駒ケ根〜天竜峡が本日の最終便となります。台風通過後、点検が終わり次第運行再開の予定です。
発信元:伊那市危機管理課
-
夕方のオルゴール放送時刻変更のお知らせ
10月1日より、夕方、防災行政無線により旧伊那地区で放送しているオルゴールの放送時刻が午後5時からに変更となりますので、お間違えにならないようお願いします。
伊那市役所 危機管理課
-
【防災情報】釜口水門 放流のお知らせ
【天竜川の水位上昇に注意してください。】
釜口水門では、水位調整のため、本日、午後3時45分から毎秒50立方メートル以上の放流を行っています。天竜川の水位が上昇しますので、十分注意してください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
【防災情報】釜口水門 放流のお知らせ
【天竜川の水位上昇に注意してください。】
釜口水門では、水位調整のため、本日、午後3時45分から毎秒50立方メートル以上の放流を行っています。天竜川の水位が上昇しますので、十分注意してください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
ふれあいスポーツ教室 スラックライン 中止のお知らせ
【ふれあいスポーツ教室 スラックライン 中止のお知らせ】
明日30日に予定していました ふれあいスポーツ教室のスラックラインは台風の接近に伴い、中止といたします。次回は10月6日(土)に予定しています。
発信元:美篶支所・公民館
-
台風24号の接近について
大型で非常に強い台風24号が接近しています。
長野県には、9月30日(日)午後から10月1日(月)未明にかけて最接近し、大雨、暴風となる見込みです。
また、前線の影響で本日9月29日(土)の午後から大雨となることが予想されています。
今後の気象情報に留意し、大雨や暴風、土砂災害、急な河川の増水などに十分警戒し、不要不急の外出は避けるなど万全の対策を講じてください。
■問い合わせ
箕輪町役場総務課消防防災係
0265-79-3111
※このメールは配信専用アドレスから送信しています。
-
台風24号が接近しています
大型で非常に強い台風24号が日本列島へ接近しています。台風の伊那市への最接近は9月30日(日)午後から10月1日(月)朝にかけての見込みです。大雨による河川の氾濫・土砂災害等、強風による倒木・停電・交通障害・果樹等の被害などへ警戒が必要です。今後の気象情報に十分注意してください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
-
国道361号通行止めのお知らせ
国道361号の高遠町西高遠、鉾持参道バス停より西側で、落石・岩盤崩壊対策工事のため、下記のとおり全面通行止となります。
規制期間:10月1日(月)から10月19日(金)まで
規制時間:午前9時30分から午後4時30分まで
※土日、祝日は、規制解除します。
大変ご迷惑をお掛けしますが、迂回等にご協力お願いします。
(問合せ先:伊那建設事務所維持管理課 0265-76-6847)
発信元:伊那市役所管理課