-
釜口水門放流量減少のお知らせ
本日8月7日6時55分に、放流量が毎秒50立方メートル以下になりました。
天竜川の水位は徐々に低下しますが、引き続きご注意ください。
放流状況は「伊那市防災アプリ」の「リンク集」をご確認ください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
釜口水門放流量減少のお知らせ
本日8月7日6時55分に、放流量が毎秒50立方メートル以下になりました。
天竜川の水位は徐々に低下しますが、引き続きご注意ください。
放流状況は「伊那市防災アプリ」の「リンク集」をご確認ください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2024年8月7日05時36分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
長野県では、8日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうにも注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
長野県では、暖かく湿った空気の流れ込みと日中の気温上昇や上空の寒気の影響で、8日にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
このため、長野県では、午後を中心に大雨となる所があるでしょう。
[雨の予想]
長野県では、7日と8日の午後は、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、8日夜遅くにかけて、警報級の大雨となる可能性があります。
7日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 50ミリ
中部 50ミリ
南部 50ミリ
8日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 50ミリ
中部 50ミリ
南部 50ミリ
7日6時から8日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 80ミリ
中部 80ミリ
南部 80ミリ
その後、8日6時から9日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 80ミリ
中部 80ミリ
南部 80ミリ
[防災事項]
長野県では、8日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、落雷、竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意が必要です。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報」は、7日16時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
気象警報・注意報
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2024年8月6日20時06分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[伊那市]
解除
・大雨注意報
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
気象警報・注意報
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2024年8月6日19時30分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[伊那市]
継続
・大雨注意報
解除
・洪水注意報
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
高遠町歴史博物館 イベントのお知らせ(歴博講座)
高遠町歴史博物館 イベントのお知らせ
博物館では、地域の研究者や学芸員などの研究発表を聞く「歴博講座」を開催しています。
今回は、開催中の企画展「軍事郵便でたどる戦争の記憶」の関連企画です。
お気軽にご参加ください。
【第32回歴博講座】※要予約
《日時》8月18日(日曜日)午後1時30分から3時30分
《会場》高遠町地域間交流施設(博物館となり)
《参加費》100円
《講師》桂木惠 氏(上田小県近現代史研究会事務局長)
《内容》軍事郵便は語る
政府や軍の正式な記録には記されることのない、戦地の兵士の生の声がつづられた軍事郵便。「信毎選書 軍事郵便は語る」の著者である桂木氏が、戦争とその時代について語ります。
【お申込み・お問い合わせ】
高遠町歴史博物館(Tel:0265-94-4444/mail:t-rhk@inacity.jp)
生涯学習課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2024年8月6日16時07分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
長野県では、7日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうにも注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
長野県では、暖かく湿った空気の流れ込みや日中の気温上昇と上空の寒気の影響で、7日にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。
このため、長野県では、大雨となる所があるでしょう。
[雨の予想]
長野県では、7日夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨の降る所があるでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲がかかり続けた場合には、警報級の大雨となる可能性があります。また、8日も警報級の大雨となる可能性があります。
6日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 50ミリ
中部 50ミリ
南部 50ミリ
7日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 50ミリ
中部 50ミリ
南部 50ミリ
6日18時から7日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 100ミリ
中部 100ミリ
南部 100ミリ
その後、7日18時から8日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 80ミリ
中部 80ミリ
南部 80ミリ
[防災事項]
長野県では、7日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、落雷、竜巻などの激しい突風にも注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意が必要です。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨と雷及び突風に関する長野県気象情報」は、7日6時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
国道152号粟沢ゲート〜県道駒ケ根長谷線出合い間の通行止解除について
土砂流出により8月4日から通行止になっていました、伊那市長谷地区の国道152号粟沢ゲート〜県道駒ケ根長谷線出合の間は、8月6日午後3時に通行可能となりました。ご協力ありがとうございました。
お問い合わせ先:伊那建設事務所
伊那市管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
気象警報・注意報
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2024年8月6日15時34分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[伊那市]
発表
・大雨注意報
・洪水注意報
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
【一部復旧】みはらしファーム 電話不通について
【一部復旧:みはらしファーム 電話不通について】
8月4日から発生しているみはらしファームの電話(0265-74-1807)不通について、
現在復旧対応中ですが、応急として1回線は使用できるようになりました。
(回線数が少ないので繋がりにくい場合があります)
※伊那市有線放送は通話可能です。
大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
伊那市役所農政課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home