-
【インフルエンザ警報が発表されました】
【インフルエンザ警報が発表されました】
県内のインフルエンザの定点当たりの患者数が35.55人となり、警報の基準値である30.00人を上回ったことからインフルエンザ警報が発表されました。(伊那保健所管内40.88人)
しばらくの間は流行の継続が予想されますので、次の点に留意して「かからない」「うつさない」ように十分注意し、感染予防・拡大防止を心がけましょう。
■かからないようにするために
・流水や石けんを使って十分な「手洗い」を行いましょう。アルコール製剤による手指消毒も効果があります。
・体の抵抗力を高めるために、十分な休養を取り、栄養にも気を配りましょう。
・乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適切な湿度を保ちましょう。
・こまめな換気を行いましょう。
・人が集まる場所へ出かける場合には、適切なマスクの着用を心がけましょう。
■うつさないようにするために
・咳やくしゃみがある場合には、マスクを着用するなど咳エチケットを心がけましょう。
・発熱や咳、全身倦怠感などが見られる場合には、登校や出勤、外出を控えることを検討しましょう。
■医療機関の受診について
・具合が悪い場合は早めに医療機関を受診しましょう。
・年末年始の期間は、かかりつけ医や身近な医療機関が休業となる場合があります。発熱等の症状がある場合で受診を希望される場合は、事前に医療機関へ電話等で相談してから受診しましょう。
配信元:健康推進課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
【訓練】消防庁緊急情報
こちらは、伊那市です。
これは、Jアラートのテストです。
伊那市危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
【訓練】消防庁緊急情報
こちらは、伊那市です。
これは、Jアラートのテストです。
伊那市危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
【訓練】消防庁緊急情報
こちらは、伊那市です。
これは、Jアラートのテストです。
伊那市危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
【訓練情報】Jアラート・全国瞬時警報システム 情報伝達訓練のお知らせ
明日、12月25日、午後2時頃に、消防庁のJアラート・全国瞬時警報システムを活用した情報伝達訓練が行われます。
防災行政無線や伊那市防災アプリなどから訓練放送を配信します。
ご協力をお願いします。
伝達文
件名:【訓練】消防庁緊急情報
内容:こちらは、伊那市です。
これは、Jアラートのテストです。
伊那市危機管理課
放送内容
こちらは広報伊那市です。
これは、試験放送です。※3回
こちらは広報伊那市です。
これで試験放送を終わります。
音声は、防災行政無線または、「伊那市防災アプリ」の「お知らせ」をご確認ください。
https://www.inacity.jp/bohan_bosai_kinkyu/bousai/jouhouwotoru/174inabapp.html
発信元:伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雪に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2024年12月24日10時34分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
北部の山沿いと中野飯山地域では、大雪の峠は越えました。
■付加情報:
[雪の実況]
24日10時現在の24時間降雪量(アメダスによる速報値)
野沢温泉 24センチ
信濃町 15センチ
飯山 21センチ
小谷 18センチ
白馬 10センチ
大町 15センチ
24日10時現在の積雪の深さ(アメダスによる速報値)
野沢温泉 87センチ
信濃町 84センチ
飯山 46センチ
小谷 78センチ
白馬 31センチ
大町 18センチ
[防災事項]
北部では落雷や突風、積雪の多い傾斜地では、なだれにも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雪に関する長野県気象情報」は終了します。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雪に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2024年12月24日05時45分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
北部の山沿いと中野飯山地域では、24日昼過ぎにかけて、大雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
日本付近は、冬型の気圧配置となっています。24日は冬型の気圧配置が続く見込みで、東日本の上空約5500メートルには氷点下33度以下の強い寒気が流れ込むでしょう。
このため、長野県では、24日昼過ぎにかけて、北部を中心に断続的に強い雪が降る見込みです。
[雪の実況]
24日05時現在の24時間降雪量(アメダスによる速報値)
野沢温泉 18センチ
信濃町 11センチ
飯山 15センチ
小谷 14センチ
白馬 14センチ
大町 15センチ
24日05時現在の積雪の深さ(アメダスによる速報値)
野沢温泉 83センチ
信濃町 83センチ
飯山 41センチ
小谷 73センチ
白馬 32センチ
大町 21センチ
[雪の予想]
24日6時から25日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
長野地域山沿い 15センチ
長野地域平地 5センチ
中野飯山地域 20センチ
大北地域山沿い 15センチ
大北地域平地 5センチ
上田地域の菅平周辺 5センチ
5センチ以上を予想する地域を記載しています。
上空の寒気が予想以上に強まった場合や、雪雲が予想以上に発達した場合には、警報級の大雪となる可能性があります。
[防災事項]
北部の山沿いと中野飯山地域では、24日昼過ぎにかけて、大雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。
北部では落雷や突風、積雪の多い傾斜地では、なだれにも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雪に関する長野県気象情報」は、24日16時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
年末年始の証明書発行はコンビニ交付をご利用ください
令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)まで、伊那市役所および各支所において各種証明書の発行ができません(注1)。ご迷惑をおかけしますが、証明書が必要な場合は事前にご用意いただきますようお願いいたします。
なお、マイナンバーカードをお持ちの方は、上記期間中においても証明書コンビニ交付サービスにより、次の証明書が取得できます(注2)(注3)。
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・戸籍謄抄本
・戸籍附票
・所得証明書(令和5年分)
1月6日(月)は窓口が大変混雑することが予想されます。各種証明書が必要な方はお早めにご用意いただくようお願いいたします。
(注1)市民サービスコーナーの証明書発行については伊那市立図書館の開館日に準じます。
(注2)利用可能時間は、午前6時30分から午後11時までとなります。
(注3)登録状況により、証明書をお取りいただけない場合があります。
伊那市役所市民課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
「春の高校伊那駅伝2025」交通誘導ボランティア募集
【「春の高校伊那駅伝2025」交通誘導ボランティア募集】
伊那谷に春を告げるイベント「春の高校伊那駅伝2025」の交通誘導ボランティアを募集しています。
12月22日に行われた全国高校駅伝で優勝した佐久長聖高校(男子)や長野東高校(女子)も毎年出場する本大会。力強い高校生の走りを間近に感じ、大会を支えてみませんか。
多くのみなさまのご協力をお願いします。
【開催日】 令和7年3月23日(日)
【場所】 コース沿道など
【業務時間】 午前9時から午後2時30分頃(配置場所によって異なります。)
【申込期限】 令和7年1月31日(金)
詳しくは大会公式ホームページをご覧ください。
https://www.ina-ekiden.jp/volunteer/
配信元:伊那市役所スポーツ課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
マイナンバーカードの平日時間外・休日交付窓口を開設しています
【マイナンバーカードをお受け取りください】
市役所から「マイナンバーカード(個人番号カード)交付のご案内」が届いた皆さんへのお知らせです。下記のとおり窓口を開設いたします。この機会を是非ご利用ください。
〇窓口開設日
・通常窓口 平日午前9時から午後5時まで
・休日
1月11日(土)、1月26日(日)
午前9時から午前11時45分まで
※2月以降は曜日・開設時間が変更になる可能性があります
〇予約方法
コールセンターへの電話予約
0265-96-8116(平日8:30〜17:00)
伊那市にお住まいの方へ向けて、マイナンバーカードに関するお問い合わせフォームを作成しました。以下のURLからご利用ください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=38957
伊那市役所市民課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home