-
大雨に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2024年7月4日05時27分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
北部と乗鞍上高地地域では、4日昼前まで土砂災害に、北部では4日昼前まで河川の増水に注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
梅雨前線が日本海から北陸地方を通って日本の東にのびています。4日は、前線の活動は次第に弱まる見込みです。
このため、長野県では雨のピークは過ぎましたが、これまでに降った雨により、地盤が緩んでいる所や増水している河川があります。
[雨の実況]
降り始め(6月30日04時)から7月4日05時までの降水量(アメダスによる速報値)
王滝村御嶽山 294.0ミリ
松本市上高地 232.5ミリ
宮田高原 214.5ミリ
白馬 156.0ミリ
木曽町木曽福島 143.5ミリ
[防災事項]
北部と乗鞍上高地地域では、4日昼前まで土砂災害に、北部では4日昼前まで河川の増水に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雨に関する長野県気象情報」は終了します。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2024年7月4日05時27分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
北部と乗鞍上高地地域では、4日昼前まで土砂災害に、北部では4日昼前まで河川の増水に注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
梅雨前線が日本海から北陸地方を通って日本の東にのびています。4日は、前線の活動は次第に弱まる見込みです。
このため、長野県では雨のピークは過ぎましたが、これまでに降った雨により、地盤が緩んでいる所や増水している河川があります。
[雨の実況]
降り始め(6月30日04時)から7月4日05時までの降水量(アメダスによる速報値)
王滝村御嶽山 294.0ミリ
松本市上高地 232.5ミリ
宮田高原 214.5ミリ
白馬 156.0ミリ
木曽町木曽福島 143.5ミリ
[防災事項]
北部と乗鞍上高地地域では、4日昼前まで土砂災害に、北部では4日昼前まで河川の増水に注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
これで、「大雨に関する長野県気象情報」は終了します。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
証明書コンビニ交付サービス一時休止のお知らせ
【証明書コンビニ交付サービス一時休止のお知らせ】
システムの保守点検のため、下記日程で証明書コンビニ交付サービスを一時休止します。各種証明が必要になった場合は、市役所などの窓口をご利用ください。ご不便、ご迷惑をおかけしますがご理解をお願いします。
○期日
・令和6年7月17日(水)〜令和6年7月19日(金)終日
〜証明書コンビニ交付サービスは全国のコンビニエンスストアで各種証明書をお取りいただけるサービスです〜
毎日午前6時30分から午後11時までご利用いただけます(メンテナンス日を除く)。
※登録状況等により証明書を発行できない場合があります。
伊那市役所市民課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
伊那市乳がんマンモグラフィ検診について
【伊那市乳がんマンモグラフィ検診について】
乳がんマンモグラフィ検診についてお知らせです。
乳がん検診、受けていますか?
乳がんは30歳代から発症が増え、発症のピークは40歳代後半から60歳代後半です。乳がんは、女性が家庭や社会で活躍する年代に多くなっています。自覚症状なく進行しますが、早期発見すれば生存率も高いため、定期的に検診を受けることが大切です。
乳がんマンモグラフィ検診は、2年に1回の受診をおすすめしています。
【対象者】
伊那市に住所があり、今年度対象年齢になる女性。対象年齢は、年度末年齢41歳から75歳までの隔年。
【申し込み方法】
お申し込みは下記へお電話いただくか、電子申請でも受け付けています。
下記URLからお申し込みください。
https://apply.e-tumo.jp/city-ina-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=45570
お申し込み期限:令和6年7月31日(水) 17時まで
※先着100名となります。
【自己負担額】
通常では6,545円のところ、伊那市から補助が出ます。
伊那市国保の方:1,000円
その他の保険の方:2,000円
【受診方法】
伊那健康センター、各支所・公民館等にて実施しています。お申し込みいただいた後に通知をお送りしますので、詳細はご確認ください。
【検診内容】
マンモグラフィ検診は、しこりになる前の石灰化した小さな乳がんを発見します。乳房を2枚の板で挟み、乳房のX線画像を撮影します。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/doc/623860
お申し込み・お問い合わせ
伊那市役所 健康推進課 保健係
TEL:0265-78-4111(内線2333〜2338)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2024年7月3日16時03分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
北部と中部では、4日未明から朝にかけて、土砂災害に十分注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
梅雨前線が日本海から東北地方を通って日本の東にのびています。前線は、4日にかけて北陸地方や東北地方に停滞する見込みです。
このため、前線に近い北部と乗鞍上高地地域を中心に、雨量が多くなる見込みです。長野県では地盤の緩んでいる所があり、少ない雨量でも大雨警報を発表する可能性があります。
[雨の予想]
北部と中部では、4日未明から明け方にかけて、強い雨の降る所があるでしょう。前線の活動が活発になった場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
4日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 20ミリ
中部 20ミリ
南部 15ミリ
3日18時から4日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 60ミリ
中部 60ミリ
南部 40ミリ
[防災事項]
北部と中部では、4日未明から朝にかけて、土砂災害に十分注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
停電復旧のお知らせ
【停電復旧のお知らせ】
本日7月3日、富県、東春近の一部で発生していた停電は9時35分に復旧しました。
ご協力ありがとうございました。
中部電力パワーグリッドホームページ:
https://teiden.powergrid.chuden.co.jp/p/office/551.html
発信元:伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
釜口水門放流量減少のお知らせ
【釜口水門放流量減少のお知らせ】
本日、7月3日午前8時43分に、釜口水門の放流量が毎秒50立方メートル以下になりました。
天竜川の水位は低下していきますが、引き続き、ご注意ください。
放流状況は、「伊那市防災アプリ」の「リンク集」をご確認ください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
釜口水門放流量減少のお知らせ
【釜口水門放流量減少のお知らせ】
本日、7月3日午前8時43分に、釜口水門の放流量が毎秒50立方メートル以下になりました。
天竜川の水位は低下していきますが、引き続き、ご注意ください。
放流状況は、「伊那市防災アプリ」の「リンク集」をご確認ください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
停電発生のお知らせ
【停電発生のお知らせ】
本日7月3日午前8時3分頃から、富県、東春近の一部で停電が発生しています。
中部電力にて調査、復旧作業中です。ご協力をお願いします。
中部電力パワーグリッドホームページ:
https://teiden.powergrid.chuden.co.jp/p/office/551.html
発信元:伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2024年7月3日06時21分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
北部と中部では、4日未明から明け方にかけて、土砂災害に十分注意してください。
■付加情報:
[気象概況]
前線が日本海から東日本を通って日本の東にのびています。前線は、4日にかけて東日本から東北地方に北上する見込みです。
長野県では地盤の緩んでいる所があり、少ない雨量でも大雨警報を発表する可能性があります。また、4日未明から明け方にかけて、県の西側の地域を中心に大雨となる所がある見込みです。
[雨の予想]
北部と中部では、4日未明から明け方にかけて、強い雨の降る所があるでしょう。前線の活動が活発になった場合には、警報級の大雨となる可能性があります。
4日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 20ミリ
中部 20ミリ
南部 15ミリ
3日6時から4日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 60ミリ
中部 60ミリ
南部 40ミリ
[防災事項]
北部と中部では、4日未明から明け方にかけて、土砂災害に十分注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨に関する長野県気象情報」は、3日16時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home