-
信州高遠美術館「山岸主計没後40年展・江崎孝坪生誕120年展」開催中
信州高遠美術館では、伊那市に生まれ国際的に活躍した木版画家の山岸主計の作品と、当館収蔵作家のいろいろな技法の版画作品を第一展示室にて展示しています。
第二展示室では、歴史人物を得意とし中央画壇で活躍した高遠出身の日本画家・江崎孝坪の作品を、新たに館収蔵となった第5回新文展出品作品「基地」を中心に展示しています。
1.会期
令和6年8月18日(日曜日)まで
2.会場
山岸主計没後40年展・第一展示室
江崎孝坪生誕120年展・第二展示室
3.開館時間
午前9時から午後5時(最終受付は午後4時30分)
4. 入館料
一般500円(割引料金400円)
高校生以下、および18歳未満の方は無料
5.会期中の休館日
毎週火曜日
6.お問い合わせ
信州高遠美術館 〒396-0213長野県伊那市高遠町東高遠400
Tel:0265-94-3666
Fax:0265-94-3936
Email:t-bjk@inacity.jp
生涯学習課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
気象警報・注意報
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2024年7月1日17時51分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[伊那市]
継続
・洪水注意報
警報から注意報
・大雨警報(土砂災害)(解除) → 大雨注意報(発表)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
気象警報・注意報
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2024年7月1日17時51分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[伊那市]
継続
・洪水注意報
警報から注意報
・大雨警報(土砂災害)(解除) → 大雨注意報(発表)
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2024年7月1日16時23分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
中部と南部では、引き続き1日夕方まで土砂災害に警戒してください。
■付加情報:
[気象概況]
前線を伴った低気圧が、オホーツク海にあって東北東進し、低気圧から前線が北日本から東日本へのびています。2日は、はじめ前線が西日本から東日本付近に停滞し、次第に北上するでしょう。
このため、長野県では、1日夕方は南部や県の西側の地域を中心に大雨となる所がある見込みです。また、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があります。4日頃にかけて前線の活動が活発になった場合や前線が長野県付近に停滞した場合には再び警報級の大雨となる可能性があります。
[雨の実況]
降り始め(6月30日04時)から7月1日16時までの降水量(アメダスによる速報値)
王滝村御嶽山 273.0ミリ
宮田高原 187.0ミリ
松本市上高地 165.0ミリ
木曽町木曽福島 134.0ミリ
松本市奈川 127.0ミリ
[雨の予想]
1日から2日にかけて予想される1時間降水量は多い所で、
北部 5ミリ
中部 15ミリ
南部 25ミリ
1日18時から2日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 10ミリ
中部 20ミリ
南部 50ミリ
[防災事項]
中部と南部では、1日夕方は土砂災害に警戒し、長野県では土砂災害、河川の増水に十分注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2024年7月1日16時23分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
中部と南部では、引き続き1日夕方まで土砂災害に警戒してください。
■付加情報:
[気象概況]
前線を伴った低気圧が、オホーツク海にあって東北東進し、低気圧から前線が北日本から東日本へのびています。2日は、はじめ前線が西日本から東日本付近に停滞し、次第に北上するでしょう。
このため、長野県では、1日夕方は南部や県の西側の地域を中心に大雨となる所がある見込みです。また、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があります。4日頃にかけて前線の活動が活発になった場合や前線が長野県付近に停滞した場合には再び警報級の大雨となる可能性があります。
[雨の実況]
降り始め(6月30日04時)から7月1日16時までの降水量(アメダスによる速報値)
王滝村御嶽山 273.0ミリ
宮田高原 187.0ミリ
松本市上高地 165.0ミリ
木曽町木曽福島 134.0ミリ
松本市奈川 127.0ミリ
[雨の予想]
1日から2日にかけて予想される1時間降水量は多い所で、
北部 5ミリ
中部 15ミリ
南部 25ミリ
1日18時から2日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 10ミリ
中部 20ミリ
南部 50ミリ
[防災事項]
中部と南部では、1日夕方は土砂災害に警戒し、長野県では土砂災害、河川の増水に十分注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
【防犯】伊那警察署からのお知らせ
本日、市内の家庭に市役所職員をかたる電話でお金詐欺の電話がかかってきています。
料金の払い戻しがあるなどと言われても、ATMには行かないでください。
また、キャッシュカードは誰にも渡さないでください。
暗証番号も教えないでください。
このような電話があったら、伊那警察署に相談してください。
発信元:伊那警察署
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
【国道152号通行止のお知らせ】粟沢ゲート−県道駒ケ根長谷線交差点長谷側間
国道152号の長谷−大鹿村の間は、粟沢川沿い大曲で7月1日午前に発生した倒木により、粟沢ゲートと県道駒ケ根長谷線との交差点の長谷側で11時から通行止で、復旧までに数日かかる見込みです。駒ケ根市−大鹿村は通行できます。
お問い合わせ先:長野県伊那建設事務所0265−76−6847
発信元:伊那市管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
大雨に関する長野県気象情報
府県気象情報をお知らせします。
■発表日時:2024年7月1日09時29分
■発表官署:長野地方気象台
■情報形態:発表
■概要:
長野県では、1日昼前は土砂災害に厳重に警戒し、河川の増水や氾濫に警戒してください。
■付加情報:
[気象概況]
前線を伴った低気圧が、北海道付近を東北東へ進んでいます。低気圧は、1日は千島近海へ抜け、前線が北日本から東日本に南下するでしょう。その後前線は、2日にかけて東日本から西日本に停滞する見込みです。
このため、長野県では、2日にかけて、南部や県の西側の地域を中心に大雨となる所がある見込みです。
[雨の予想]
長野県では、1日昼前は、雷を伴った激しい雨の降る所があるでしょう。その後も2日にかけて、南部や県の西側の地域を中心に大雨となる所がある見込みです。
1日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 40ミリ
中部 40ミリ
南部 40ミリ
2日に予想される1時間降水量は多い所で、
北部 20ミリ
中部 20ミリ
南部 20ミリ
1日12時から2日12時までに予想される24時間降水量は多い所で、
北部 60ミリ
中部 80ミリ
南部 80ミリ
[防災事項]
長野県では、1日昼前は土砂災害に厳重に警戒し、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、低い土地の浸水に十分注意し、落雷、突風、降ひょうにも注意してください。
[補足事項]
今後発表する防災気象情報に留意してください。
次の「大雨に関する長野県気象情報」は、1日16時頃に発表する予定です。
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
釜口水門放流量増加のお知らせ
釜口水門放流量増加のお知らせ
釜口水門では、本日7月1日午前10時から、毎秒100立方メートルから、状況に応じて毎秒230立方メートルまでの放流をします。
天竜川の水位がさらに上昇します。河川内に立入らないようにしてください。
放流状況などは「伊那市防災アプリ」の「リンク集」をご確認ください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
釜口水門放流量増加のお知らせ
釜口水門放流量増加のお知らせ
釜口水門では、本日7月1日午前10時から、毎秒100立方メートルから、状況に応じて毎秒230立方メートルまでの放流をします。
天竜川の水位がさらに上昇します。河川内に立入らないようにしてください。
放流状況などは「伊那市防災アプリ」の「リンク集」をご確認ください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home