-
釜口水門放流量増加のお知らせ
釜口水門放流量増加のお知らせ
釜口水門では本日6月28日午後3時40分から毎秒100立方メートル以上の放流を行います。
天竜川の水位がさらに上昇しますので十分注意してください。
放流状況は「伊那市防災アプリ」の「リンク集」をご確認ください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
気象警報・注意報
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2024年6月28日12時43分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[伊那市]
発表
・大雨注意報
・洪水注意報
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
気象警報・注意報
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2024年6月28日12時43分
■発表官署:長野地方気象台
■各地域の情報:
[伊那市]
発表
・大雨注意報
・洪水注意報
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
高遠ダム放流量増加のお知らせ
高遠ダム放流量増加のお知らせ
高遠ダムでは、本日6月28日午前10時から、放流量を最大毎秒150立方メートルに増加する予定です。
下流河川の水位上昇に注意してください。
河川内に立入らないようにしてください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
高遠ダム放流量増加のお知らせ
高遠ダム放流量増加のお知らせ
高遠ダムでは、本日6月28日午前10時から、放流量を最大毎秒150立方メートルに増加する予定です。
下流河川の水位上昇に注意してください。
河川内に立入らないようにしてください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
釜口水門放流のお知らせ
釜口水門放流のお知らせ
釜口水門では水位調整のため本日6月28日午前10時から毎秒50立法メートル以上の放流をします
天竜川の水位が上昇しますので 注意してください
放流状況は「伊那市防災アプリ」の「リンク集」をご確認ください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
釜口水門放流のお知らせ
釜口水門放流のお知らせ
釜口水門では水位調整のため本日6月28日午前10時から毎秒50立法メートル以上の放流をします
天竜川の水位が上昇しますので 注意してください
放流状況は「伊那市防災アプリ」の「リンク集」をご確認ください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
釜口水門放流のお知らせ
釜口水門放流のお知らせ
釜口水門では水位調整のため本日6月28日午前10時から毎秒50立法メートル以上の放流をします
天竜川の水位が上昇しますので 注意してください
放流状況は「伊那市防災アプリ」の「リンク集」をご確認ください。
発信元:伊那市役所 危機管理課
伊那市役所 危機管理課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
イベント情報
【イベント案内 (2)】
◆伊那市カレー大作戦
おいしいカレーを食べて、おなかいっぱいになろう!食を通じて、子どもとその家族を笑顔で元気にする6月のカレー大作戦(伊那市社会福祉協議会主催)を市内22会場で開催します。
日時:6月30日(日)午後4時〜5時30分
会場:市内11地区、22会場
○竜西地区:kurabe、カラオケ空間ANON、おばんざいカフェひらり、食事処CA、焼やき蔵人、海老屋、アーバックル、サンティプール(MEGAドン・キホーテUNY伊那店内)
○竜東地区:アルハンブラ、アンナプルナ伊那店、伊那華の食堂すずしろ
○富県地区:富県公民館(提供:GOTOCHI)、又三郎おむすび
○東春近地区:東春近公民館(提供:ともゑ食堂)
○西春近地区:西春近公民館(提供:居酒屋☆ほし、ここまるキッチン)
○美篶地区:たんぽぽカフェ(提供:志和の会)、伸和コントロールズ アルプス伊那工場駐車場(提供:和しん)
○手良地区:手良公民館(提供:あすなろ)
○西箕輪地区:信濃路
○伊那西地区:伊那西テラス(伊那西小学校敷地内)(提供:MJカレー)
○高遠町地区:華蔵
○長谷地区:美和食堂
金額:子ども(18歳まで)無料、大人300円
その他:
・カレーを容器に詰めてお渡しします。
・多くの家庭に配布するため、個数は1家族5個程度を目安にした受け取りに、ご協力お願いします。
・アレルギー対応はできませんので、ご了承ください。
・カレーを持ち帰るための袋などの持参にご協力お願いします。
・会場へ車でお越しの際は、指定場所以外への駐車はしないでください。
※会場や提供数など詳しくは、伊那市社会福祉協議会ホームページをご覧ください。
https://ina-shakyo.jp/topics/402
問:子育て支援課 0265-78-4111/伊那市社会福祉協議会 0265-73-2544
◆伊那市子ども笑顔チケットプロジェクト
子どもの未来応援事業に寄せられた寄付金を活用し、「子ども笑顔チケットプロジェクト」(子ども食堂運営事業)を行います。
子ども(18歳以下)は実施店舗にあるチケットを使って、対象メニューから食事ができ、チケットは実施店舗の営業時間内であればいつでも利用できます。実施店舗は3カ月ごとに更新します。
【7月〜9月の実施店舗】
(1)日本料理あすなろ(上牧)
(2)雨ことばカフェ(御園)
(3)さばね(荒井)
(4)食事処CA(西町)
(5)四方路(美篶)
(6)InU(アイヌ)(伊那市内:※キッチンカー)
(7)又三郎おむすび(富県)
(8)アンナプルナ伊那店(中央)
(9)サンティプールMEGAドン・キホーテUNY伊那店(西町)
(10)焼やき蔵人(荒井)
(11)華蔵(高遠町)
(12)OMODAYA(西町)※テイクアウト
(13)ベーカリーハウス コフレ(西箕輪)※テイクアウト
※詳しくは、伊那市社会福祉協議会ホームページをご覧ください。
https://ina-shakyo.jp/topics/403
問:子育て支援課 0265-78-4111/伊那市社会福祉協議会 0265-73-2544
発信元:伊那市役所秘書広報課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home -
イベント情報
【イベント案内 (1)】
◆市民と議会との意見交換会
あなたの意見が伊那市を元気にします。市民の皆さんの思い、ご意見などお聞かせください。
日程等およびテーマ:
○7月4日(木)午後7時〜【会場:手良公民館(てらとびあ)】
「人口減少に伴う新たな地域づくり」
○7月5日(金)午前10時〜【会場:伊那公民館】
「認知症に関わる支援について」
※日程ごとにテーマが決められています。
その他:事前申込不要です。どの会場にどなたでもご参加ください。
問:議会事務局 0265-78-4111
◆子ども科学教室
高遠町図書館で、おもしろ実験(液体窒素実験)とスライム作りを行います。夏休みの自由研究に使えるかも!?
日時:7月20日(土)午後1時30分〜3時
会場:高遠町図書館 視聴覚室
対象:園児(保護者同伴)〜小学生
定員:20人(先着順)
持ち物:材料費100円、手袋、スライムを持ち帰る容器
申込方法:6月29日(土)午前10時から申込受付を開始します。高遠町図書館へ電話でお申し込みください。
問:高遠町図書館 0265-94-3698
◆南アルプス「親子登山教室」
南アルプスの開拓者「竹澤長衛」翁が愛したふるさとの山に親しむ登山教室を開催します。今年は東駒ヶ岳(甲斐駒ヶ岳)の展望台、「栗沢山」に登ります。
日時:7月21日(日)午前9時20分 北沢峠集合(日帰り)
※各人で戸台パーク(仙流荘)から南アルプス林道バスに乗車して、北沢峠にお集まりください。
目的地:栗沢山(標高2,714m)
対象:市内在住の親子10組
※子1人につき保護者1人。子は小学校4年生〜高校生まで。
参加費:1人1,000円
応募方法:市公式ホームページの応募フォームからお申し込みください。
https://www.inacity.jp/kankojoho/kanko_news/OYAKOTOZAN.html
募集期間:7月4日(木)午前9時まで
※申し込み多数の場合は、抽選となります。
問:長衛祭実行委員会事務局(南アルプス課) 0265-98-3130
発信元:伊那市役所秘書広報課
--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/ina/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/ina/home