-
公営住宅入居者募集について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
公営住宅入居者募集について
----------
町では、以下の日程で公営住宅の入居募集を行います。
募集期間
令和7年2月26日(水)から令和7年3月12日(水)まで
受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(土、日、祝日は除きます)
募集方法
必要書類を役場建設課へ直接持参、郵送またはメール
※郵送の場合3月12日(水)までに必着のこと
募集住宅
長岡住宅団地
部屋番号 階 数 トイレ種別 建造年
75号 2階建て 汲み取り式 S60年造
80号 2階建て 汲み取り式 S61年造
抽選会
令和7年3月14日(金)午後6時から 役場 202号会議室
・入居希望者が複数人いない場合抽選会は行いません
・その場合対象者の方へは個別に連絡します
・抽選会に出席されない者は入居を辞退したものとみなします
入居条件等は以下を参照ください。
https://www.town.minowa.lg.jp/kurashi-tetsuzuki/sumai/choeijutaku/4919.html
提出様式等は以下を参照ください。
https://www.town.minowa.lg.jp/soshiki/kensetu/shinseisho_dl/943.html
◆お問い合わせ先
箕輪町役場 建設課 建設管理係
TEL:0265-79-3167(直通)
FAX:0265-79-0230
Mail:kensetsu@town.minowa.lg.jp
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/RzVibzFKbW9wdDZQTy82eU1sbFlvRmwxK3VGVm1LdjBYdz09LS1Fbmd4QkxBaHBWOE9LSm04LS15MFBySXo4ZHh6dXNsZTlEY0JHTXNRPT0=
-
3月限定でげんきセンター(沢)午後一般開放します
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
3月限定でげんきセンター(沢)午後一般開放します
----------
3月のみの期間限定になりますが、下記の日程でげんきセンターを午後も一般開放します。
ぜひご利用ください。
令和7年3月午後一般開放日は下記のとおりです。
3/3 3/4 3/5 3/7 3/11 3/13 3/14 3/17
3/18 3/19 3/21 3/24 3/25 3/26 3/27
開放時間:13:30~16:00 自主トレーニング
(人数制限は設けませんが、混雑した場合はお待ちいただくことがあります)
問合せ先:箕輪町役場 健康推進課
電話:79-3118
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/RnIxY2k0WHYwNC9iN0JvVXdDMVZvVW1zZmVodDFPcGExZz09LS1tb3JmaURqTml3N0JhKzRaLS1OTEVqQVhtV092UWxvcms2VW12VnF3PT0=
-
税・料金の納期限のお知らせ
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
税・料金の納期限のお知らせ
----------
このお知らせは下記税・料金のお支払いがない方にも通知されております。
下記の税・料金項目に該当される方は、2月28日(金)納期限となりますので、確認をお願いします。
また口座振替の方は残高確認をお願いします。
・固定資産税第4期
・国民健康保険税第9期
・後期高齢保険料第8期
・保育料2月
・介護保険料第9期
・町営住宅使用料2月
■お問い合わせ
箕輪町役場 住民税務課
電話:0265-79-3146(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/NUxuS0wyUXlBT3djNlBUdmFSM0pMTFZpRXFtS0xjNVJYdz09LS1sVTZYSDA1L3JkTHBIdmJGLS1GMm1CeS9qUllJR25PR0lpU0tTYklRPT0=
-
水道管の凍結にご注意ください!
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
水道管の凍結にご注意ください!
----------
週末にかけて強い寒気が流れ、気温が下がり、水道管の凍結事故が発生しやすくなります。
各ご家庭の水道管の保温などの防寒対策や定期的な配管周りの確認など、凍結破損の防止に努めていただきますようご協力お願いします。
■水道管の凍結破損により料金が高額になるケースが増えています!!
・空き家・長期不在の家などで、冬季の急激な冷え込みにより、屋外の水道管、屋内の風呂場・トイレ・台所の水回りなどで凍結による破損が発生し、誰もいない宅内で大量の水が出続け上下水道料金が高額になる事例が増加しています。
・長期不在となる場合は、役場水道課へ連絡し閉栓(使用中止)を行ってください。
・冬季の入院や施設入居を予定している際は、一時的でも閉栓(使用中止)と水抜きを行いましょう。
■以下の条件のときは特に凍結の危険がありますのでご注意ください。
・外気温がマイナス4℃以下になったとき
・家を留守にするなど、長時間水道を使用しないとき
・1日中外気温が氷点下の真冬日が続いたとき
【水道管の凍結を防ぐために】
・水道凍結防止帯の電源を入れる。
・長時間使用しない場合は「水抜き栓」による水抜きを行う など、対策をお願いします。
※水抜きの際には、「水抜き栓」が半開き状態にならないように注意してください(凍結や漏水の原因となります)。
【水道管が破裂した時は】
・町水道組合工事店又は町指定給水装置工事店に修理を依頼してください。
工事店が不明な場合は、町HPに掲載していますので「給水装置工事業者」で検索してください。
発信元:箕輪町役場 水道課
TEL:0265-79-3173
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/aVRSK3lkWEEwMXUxSVFlNUllTGFYRXJFZXRqUXRoT1lMZz09LS1PVzd2a0JqdG9hRUtiR1R6LS14Wk5KT3IwM0p6YkVmNGtOc2NSRWNnPT0=
-
3/1 みのわテラス「春のランチマーケットの開催」
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
3/1 みのわテラス「春のランチマーケットの開催」
----------
毎月テーマを持って開催しているみのわテラスマーケット、3月のテーマは「春のランチマーケット」です。あたたかい春の日差しの下でのおかいもの。お子様から大人まで、ご来場お待ちしております。
<日時> 令和7年3月1日(土)10時~14時
<場所> みのわテラス
<内容>
□飲食、クラフト系店舗の出店 32店舗
□やまびこテラス「ランチBOX」
□テラスすたんど「ワンハンドスナック大作戦」
□ファ-ムテラス「国産牛豚肉&蔵出しサンフジ大特価」
□サイクル「お買い得!小学生向けMTB販売」(別添参照)
<その他> 小雨決行
※荒天の予報の場合には急遽中止となる場合がございます。中止の判断は前日午前中に行
います。その際には地元新聞、SNS、みのわメイト、みのわテラスHP等で掲載します。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/dlBud0ozRVlWVUJleWk5aDNMcjZLNlZGU01BOXZXRlg4UT09LS01WEQvTFVReW82Mk1FWkZrLS05SVE5ZXgrOTEvTkZ6Y2NRbDdxamR3PT0=
-
【博物館】箕輪中学校演劇部の博物館公演のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
【博物館】箕輪中学校演劇部の博物館公演のお知らせ
----------
博物館の図書・講座室及びエントランスホールを使って、箕輪中学校演劇部の公演を以下の通り開催します。演劇部の芝居を観劇できるチャンスです!多くの皆さんのお越しをお待ちしております♪
〇日時:
2月28日(金)午後5時~5時45分
〇会場:
箕輪町郷土博物館
図書・講座室、
及びエントランスホール
〇演目:
「ただの猫好き」
作:風音 万愛
「卵甘味審判」作:金針 菊
「えんとものすごく言う話、
ロリコンを添えて」
作:指原 輪
〇観劇料:無料
〇お問い合わせ:
町博物館(℡79-4860)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/eEZ5VmNTRHhFTEdRcHZoemU1d21rTW0zRWF0azZGQmhtQT09LS1TT20ra0QvMnUzSVRheGtnLS1jUXg0MzJqRG44OHFvbW1HYmFJUGVBPT0=
-
2024みのわ町民文化祭ステージ発表の映像を無料で貸し出ししています
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
2024みのわ町民文化祭ステージ発表の映像を無料で貸し出ししています
----------
昨年11月に開催した《2024みのわ町民文化祭》の芸能の広場と音楽の広場の模様を収めた映像ができました。
『芸能の広場』
DVD3本・Blu-ray3本
『音楽の広場』
DVD3本・Blu-ray3本
それぞれ、無料で貸し出しをしています。
希望される方は、箕輪町公民館(文化センター内)へ直接お越しください。
貸出期間は概ね2週間です。
◇問い合せ先◇
箕輪町公民館 0265-79-2178(平日9時~17時)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/TGF3Q2Z0d3NMVmx0VnV0QWRiaXdwUHRKK3pDNldEOUR5dz09LS1hcTBOS2tLNm4rT0xFOGJXLS1HSjloNHN0VnFLOE92Zng3eWw4VHJRPT0=
-
不審な電話にご注意ください
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
不審な電話にご注意ください
----------
本日、「NTTドコモ」を騙り個人情報を聞き出そうとする不審電話が町内で発生しました。
「あなたがお使いの携帯電話は今日から使えなくなる」と不安を煽り氏名を聞き出そうとされました。
身に覚えのない不審な電話がかかってきたら、すぐに電話を切る、一人で判断しない等十分注意しましょう。
また、長野県警察安全・安心アプリ「ライポリス」では身近なエリアで発生した犯罪等を地図上で確認できます。ぜひご活用ください。
ios端末:https://apps.apple.com/jp/app/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9/id6714474003#?platform=iphone
Android端末:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.nagano.pref.police.naganopolice
ライポリスのお問い合わせ先
長野県警察本部
生活安全部生活安全企画課
TEL:026-233-0110(代表)
発信元
箕輪町役場 くらしの安全安心課
生活環境・交通係
TEL:0265-79-3154
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/cWIybXYrTWpMNE41aC9jMnRPd1BsaEhoVVNpTGJITHpEZz09LS1hYzY1cEJGbGhteit6NDFCLS12VVY4bmtodE0xZDAxOWFPUHA1NmRnPT0=
-
今月の健康スローガン
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
今月の健康スローガン
----------
今月の健康スローガンは、『運動で こころもからだも イキイキと』です。
みなさん「げんきセンター(沢)」「げんきセンター南部(三日町)」をご存じですか?箕輪町に住んでいる方・箕輪町に勤務している方の健康づくりを応援するための自主トレーニング施設です。
運動は生活習慣病予防、体力・筋力の維持および向上、メンタルヘルス向上等の効果が期待できます。
エアロバイク・筋力トレーニングマシン等を利用して、ぜひ運動を続けてみませんか。
www.town.minowa.lg.jp/iryo-kenko-fukushi/iryo-kenko/kenkozukuri/5972.html
動画URL
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/RjZ5RTBZZVUyRXBnYkxvNkNHb011VmVVTjlubTlWSjJtUT09LS1ZSTJpSEY3Q3ZwVFk3WjRvLS1VWW5jaVZCK3dIcDJCcjFwT3cwV0hRPT0=
-
「終活セミナー」開催のお知らせ(箕輪町公民館)
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
「終活セミナー」開催のお知らせ(箕輪町公民館)
----------
箕輪町公民館では「終活セミナー」を開講します。
あなたと家族の“これから”のために共に考えませんか? 専門家が分かりやすく説明します。
多くの皆さまのご受講をお待ちしております。
<日時>
令和7年3月15日㈯ 午前10時~11時30分
<会場>
地域交流センターみのわ 研修室A・B
<講師>
野澤司法書士事務所 野澤賢一 さん
<内容>
「死後事務委任」「成年後見」「遺言」など終活のポイントについて司法書士の先生が分かりやすく説明します。
続いて役場福祉課高齢者あんしん係から終活について「誰でも おひとり様 予備軍」のテーマでお話があります。
<受講料>
無 料
<募集数>
先着 80人 ※要申込
<募集期間>
令和7年2月26日~3月13日
<申込先> 箕輪町公民館
電話(平日9時~17時) 79-2178
オンライン(24時間) https://logoform.jp/f/ulkMt
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/ZzNpeWZ2Z2hXMmVVNnN0REtzNTJWUTdISmp5dEYxU2c4QT09LS13ZmdrUXVPQTBrSHBiVXVnLS0xeWdsL2RDcnoxd3BoM2NpWXlEWVBBPT0=