-
夢まちLabo「おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ」の開催について
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
夢まちLabo「おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ」の開催について
----------
夢まちLaboでは、下記日程にて「おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ」を開催します。
今月もたくさんのブースが出店します。ぜひおでかけください。
【手作り体験ブース】
・レジンアクセサリー/海のイニシャルキーホルダー、リボン販売とワークショップ
・マクラメ雑貨の販売、ワークショップ
・羊毛フェルトの動物たち、アクセサリー、お絵描きワークショップ
・レジンワークショップ、アクセサリー販売
【リラクゼーション、占いブース】
・瞬美リフトアップ♪アロマ綿棒ヘッドスパ、お悩み別アロマクリーム作り、アロマバスソルト作り
・ハンドヒーリング、フットヒーリング、イヤーリフレ、雑貨販売
・リーディングセッション
【販売ブース】
・首に頭に自在に形を変えられるワイヤー入りターバン/シャレターバン、室内外で履ける足袋シューズ/シャレタビ
【飲食ブース】
・オーガニックカレー、タンドリーチキン、ドリンク
・ベーグル販売
・YUMEMACHIカフェ
【日時】令和6年3月9日(土)10時~16時
【場所】夢まちLabo(箕輪町東箕輪3295-2)
詳しくは、夢まちLaboのホームページまたはInstagramをご覧ください。
http://minowa-yumemachilabo.jp/
https://www.instagram.com/yumemachi_labo/
※駐車場は、東みのわ保育園をお借りしています。
【お問合せ】夢まちLabo TEL:0265-98-0322
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/aFExUURVUWwzbHI1SkRiR2thTXF3N1g3b29kOWFuZUUtLWJBa2FKS0JxSmlNU05xc2QtLVA2UXg0aWFGYUVwUXZxMEkrV3dFVFE9PQ==
-
防災行政無線(3月1日_9:51放送)春の火災予防運動
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(3月1日_9:51放送)春の火災予防運動
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/aXNuN0J2U3d1YWpXTkJjN3hwQTgwQkNpaHZKVDBuelctLTI0VVlGWVlFdE9EMEZyekotLVFKeXpWM09BSlZpMlNtUXJYOGxnZ1E9PQ==
-
消防から240300001D 春の火災予防運動
グループ 箕輪町 からメッセージです
消防から240300001D 春の火災予防運動
----------
※この情報は消防からのお知らせを転送しています
09:50:00
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
本日3月1日(金)から3月7日(木)まで、春の火災予防運動が行われます。
火災の発生しやすい時期を迎えますので、火の取り扱いには十分注意して
火災予防に努めてください。
2024/03/01 09:50:07
--上伊那広域消防
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/SnZyMGxNWm1ycExSYTdPRmlOTHFkaEVxS3lkWkUzeGotLVdvVmpPMFRwV1JiRzl1NnUtLTZ6MlhRcU9YdmtheUpuZ2phcnFVWlE9PQ==
-
長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報
グループ 気象情報【町公式1】 からメッセージです
長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報
----------
※この情報は長野県 河川砂防情報ステーションによる防災メール配信を転送しています。
登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。
2024年3月1日05時47分
長野地方気象台発表
[箕輪町]
解除
・大雪注意報
-------------------------------
・詳しい気象情報・注意報(パソコン版)
https://www.sabo-nagano.jp/dps/
・スマートフォン版
https://www.sabo-nagano.jp/sp/
・気象庁 気象警報・注意報:
長野県の市町村名をクリックすることにより、気象警報・注意報がどの時間帯まで
予想されるかを表示しています。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/322_table.html
・気象庁 土砂災害警戒判定メッシュ情報
https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/
・気象庁 大雨警報(浸水害)の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/inund.html
・気象庁 洪水警報の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html
--
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MnBQSkZDdWRiTlNzR0Ztb1VHVlFndU5DbHlqc1JQQkotLUtaWFN2djE0M2NReTZLS1ktLWZiQ0FCcHlYOUE3c2UxZmNSdStJcFE9PQ==
-
「竹細工を楽しむ」講座 受講者募集
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
「竹細工を楽しむ」講座 受講者募集
----------
若干名の空席あり。受講希望者はお急ぎを。
箕輪町公民館では、伝統技能を体験しよう『竹細工を楽しむ』を開講します。
町内の竹細工名人に指導を受けながら、竹ひごを織り込み、
マイ・コーヒードリッパーを作ります。
<日時>
3月11日(10時~16時)・12日(9時30分~12時)
2日間連続で行います。11日は昼食休憩をはさみます。
<会場>
箕輪町文化センター 創作室
<募集人数>
先着 12人
<受講料>
1,000円(材料費込)
<募集期間>
2月20日(火)9:00 ~
<申込先> 箕輪町公民館
電話(平日9時~17時)79-2178
オンライン(24時間)https://logoform.jp/f/xPLWE
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/N3NGbjRLVklKdSswNCtaUERkUWlaYlFMRGY1ZVlrV1ctLUV5OUpYOXIxQ2dQL1dnaEUtLWVnUzZkdTFvOXJMVnFGTTQwd3JmN1E9PQ==
-
長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報
グループ 気象情報【町公式1】 からメッセージです
長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報
----------
※この情報は長野県 河川砂防情報ステーションによる防災メール配信を転送しています。
登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。
2024年2月29日16時21分
長野地方気象台発表
[箕輪町]
発表
・大雪注意報
-------------------------------
・詳しい気象情報・注意報(パソコン版)
https://www.sabo-nagano.jp/dps/
・スマートフォン版
https://www.sabo-nagano.jp/sp/
・気象庁 気象警報・注意報:
長野県の市町村名をクリックすることにより、気象警報・注意報がどの時間帯まで
予想されるかを表示しています。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/322_table.html
・気象庁 土砂災害警戒判定メッシュ情報
https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/
・気象庁 大雨警報(浸水害)の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/inund.html
・気象庁 洪水警報の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html
--
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/QjJmY0ZFclFqVURZaGpaenNuaHFPbmZDekV5dytjeVMtLUFReGRvN2JQM0tjbnFXTlYtLVZjY1d2YWNxankwNSt6M21XcFhOVmc9PQ==
-
3月3日(日)開催 空き家の総合相談会開催のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
3月3日(日)開催 空き家の総合相談会開催のお知らせ
----------
伊那市、箕輪町、南箕輪村に空き家をお持ちの方を対象に総合相談会を開催します。
空き家に関する相続、売却や賃貸、解体、リフォーム、空き家バンク登録など空き家の管理や利活用に関する様々な相談を専門家や専門業者へ直接相談することができます。
○開催日時
3月3日(日)
午後1時30分~午後4時(最終受付:午後3時30分)
○会場
南箕輪村民センター 2階 大会議室
南箕輪村4840番地1 南箕輪村役場隣
○対象者
伊那市、箕輪町、南箕輪村に空き家をお持ちの方
〇申込み
事前予約が必要となります。
電話、メール等で2月28日(水)までにお申し込みください。
【申込み・問い合わせ先】
箕輪町役場 みのわの魅力発信室 移住定住推進係
電 話:0265-79-3153(直通)
FAX:0265-79-0230
メール:miryoku@town.minowa.lg.jp
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/T3BWQ2l6bDBkOGN4dTZsc0daZ0N3VFlsd3JkYzRiVEstLXdBTU5pK3AzNGladk9reXItLURkanZ3dXM3cDJCOEx3eXJjOXcrbkE9PQ==
-
税・料金の納期限のお知らせ
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
税・料金の納期限のお知らせ
----------
このお知らせは下記税・料金のお支払いがない方にも通知されております。
下記の税・料金項目に該当される方は、2月29日(木)納期限となりますので、確認をお願いします。
また口座振替の方は残高確認をお願いします。
・固定資産税第4期
・国民健康保険税第9期
・後期高齢保険料第8期
・保育料2月
・介護保険料第9期
・町営住宅使用料2月
■お問い合わせ
箕輪町役場 税務課
電話:0265-79-3146(直通
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/b1NtQkluR1QwREJZdFVQeXkwZUtZcURjNXg3QW5JSW4tLWQyRlFUQlIwZmhxOFNFVGItLUpsZkx5RDlmTnN3WnNoRVhzZ2FyRHc9PQ==
-
税・料金の納期限のお知らせ
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
税・料金の納期限のお知らせ
----------
このお知らせは下記税・料金のお支払いがない方にも通知されております。
下記の税・料金項目に該当される方は、2月29日(木)納期限となりますので、確認をお願いします。
また口座振替の方は残高確認をお願いします。
・固定資産税第4期
・国民健康保険税第9期
・後期高齢保険料第8期
・保育料2月
・介護保険料第9期
・町営住宅使用料2月
■お問い合わせ
箕輪町役場 税務課
電話:0265-79-3146(直通
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/b1NtQkluR1QwREJZdFVQeXkwZUtZcURjNXg3QW5JSW4tLWQyRlFUQlIwZmhxOFNFVGItLUpsZkx5RDlmTnN3WnNoRVhzZ2FyRHc9PQ==
-
第2回 博物館in文化センター展「箕輪の冬って何がある?」は今週の日曜日まで開催しています!
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
第2回 博物館in文化センター展「箕輪の冬って何がある?」は今週の日曜日まで開催しています!
----------
現在、文化センターで開催中の企画展は、今週の日曜日まで開催しています!今回は箕輪の冬をテーマに冬の寒さにも負けない、ちょっとほっこりするかつての冬の暮らしと伝統行事を写真や民俗資料で紹介しています。懐かしい箕輪の冬をこの機会にぜひご覧ください!!
企画展名:「箕輪の冬って何がある?」
会 期:3月3日(日)まで
開場時間:9時~20時
場 所:箕輪町文化センター 展示コーナー
見学は無料です。お気軽にお越しください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/SHQxeUs3cXlCaFdYQ01aOWpyckRuRWVZNnZ0WFpmWDYtLTlCaXJzLzdITGRBUEZPMEYtLTFuaEZXUXlscjNzUmJFeUZreWlYU2c9PQ==