-
尋ね人について
グループ 箕輪町 からメッセージです
尋ね人について
----------
箕輪町役場と伊那警察署から尋ね人についてお知らせします。
昨日(2月8日)の午後3時ころから、三日町区で89歳の女性が行方不明になっています。
特徴は、身長140センチくらい、やせ型
頭髪は、黒髪のショートカット
服装は、ベージュの上着、黒いズボン、黒のポーチです。
お心当たりの方は、箕輪町役場(電話:0265-79-3144)または伊那警察署(電話:0265-72-0110)までご連絡ください。
発信元:
箕輪町役場 総務課
防災・セーフコミュニティ推進係
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/TGlubGppQ1Q1VFFVTnY5dFVSLzJRSmNjM09QVEdZamUtLUFzOWh0ZXFGeUt6cGFTWjktLVZCVkdXbUlQbHNhSUZDdGl4Vkt4a2c9PQ==
-
「モルック交流会」明日10日開催します
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
「モルック交流会」明日10日開催します
----------
明日10日。モルック交流会開催です。
箕輪町公民館の新たな取り組み「モルック交流会」。
ゲームを通じて楽しさをもっと体感。チームの交流でモルックの輪をもっと広げよう。
集まった人・チームでゲーム(交流試合)を行います。ご参加をお待ちしております。
<開催日時>
令和6年2月10日(土)
午前9時受付開始、9時30分試合開始 ~ 11時30分終了
<場所>
箕輪町ながたドーム Aコート
<対象者>
どなたでも(小学生以下は保護者同伴をお願いします)
<内容>
集まった人・チームでゲーム(交流試合)を行います。
個人参加の方でも即席チームを作って試合をします。
<参加費> 無料
<持ち物> 上履き、必要に応じて飲み物など
<定員> 特に定めません。
初めての方大歓迎。
<問合せ先>
箕輪町公民館 TEL0265-79-2178
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/VUZ0clJ3Z0JkUXdoa1ZVVHc3MTQzZnFabm1XeVZzaWotLXFLWW5LRVFGSWZjRVNlZmEtLW13azZ6ME9tSkdrSGN6d0s0UlRBR3c9PQ==
-
防災行政無線(2月9日_11:00放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(2月9日_11:00放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/WlR6aGtjaEJJa1JGbkdicUxZYUw1SWx2UnJjcTd4Z1UtLW44eFIwbm83WDNSYWxkY2ktLVNuZ085V00yNDhndnc1M0VMSEc1MGc9PQ==
-
防災行政無線(2月9日_10:02放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(2月9日_10:02放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Nlpma05ZTERqckNYdlhhUVQvMy9tL3QrWE5oa3IvUHEtLW9aeVJmeUVHbXpTcWVNeVctLWoralFKbUw4bmxhVGVzNTlvbnFmUUE9PQ==
-
Jアラート全国一斉伝達受信訓練の実施について
グループ 箕輪町 からメッセージです
Jアラート全国一斉伝達受信訓練の実施について
----------
本日(2/9)午前11時頃、Jアラートの全国一斉伝達受信訓練を行います。
防災行政無線などから訓練放送が流れますが、実際の災害とお間違えの無いようご注意ください。
■箕輪町役場
防災・セーフコミュニティ推進係
tel:0265-79-3144 (内線1131・1133)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/WkhJb2lJNTlxT0YraSs4RHhKWEluMGZzSGhmd2tKTzItLXErRis4T3VUL3EyWHFoUnotLTlWOE9RMVRrVVlPbzNzNTlqN25RQXc9PQ==
-
Jアラート全国一斉伝達受信訓練の実施について
グループ 箕輪町 からメッセージです
Jアラート全国一斉伝達受信訓練の実施について
----------
明日(2/9)午前11時頃、Jアラートの全国一斉伝達受信訓練を行います。
防災行政無線などから訓練放送が流れますが、実際の災害とお間違えの無いようご注意ください。
■箕輪町役場
防災・セーフコミュニティ推進係
tel:0265-79-3144 (内線1131・1133)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MmRqRTNLYi8yOTBjd1BZRHR6bkU4L0EwOWtXY1JtM04tLVhDL0pleWZxanZPWnFPWVItLVhLTnQ3aWw0Q3dnVldVQ2xHZG5DR2c9PQ==
-
Jアラート全国一斉伝達受信訓練の実施について
グループ 箕輪町 からメッセージです
Jアラート全国一斉伝達受信訓練の実施について
----------
明日(2/9)午前11時頃、Jアラートの全国一斉伝達受信訓練を行います。
防災行政無線などから訓練放送が流れますが、実際の災害とお間違えの無いようご注意ください。
■箕輪町役場
防災・セーフコミュニティ推進係
tel:0265-79-3144 (内線1131・1133)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MmRqRTNLYi8yOTBjd1BZRHR6bkU4L0EwOWtXY1JtM04tLVhDL0pleWZxanZPWnFPWVItLVhLTnQ3aWw0Q3dnVldVQ2xHZG5DR2c9PQ==
-
【農薬補助金】今月末が申請期限です!
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
【農薬補助金】今月末が申請期限です!
----------
農薬補助金の申請期限は今月末の2月29日までです。
期限内にお忘れなく申請をお願いします。
■補助額
農薬購入費用の20%補助
上限額:なし
■申請期間
令和6年2月29日まで
■対象となる農薬購入費用
令和5年度に購入または注文した農薬
※交付は1回限りとなります。
■その他、対象者・申請方法など
詳細は町HP、添付資料をご確認ください。
≪箕輪町HP≫
https://www.town.minowa.lg.jp/sangyo/shienjigyou20231013.html
■堆肥補助金についても申請ください。
申請期間:令和6年3月31日まで
■お問い合わせ
箕輪町役場 みどりの戦略課
農業振興係
電話:0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/aGtIMUFxMTJsUEJDcGl6SEQzNUdWTDF2RVV2WFN3VWUtLW1BL0hvb2JJTDlySUVUUXEtLUh2aGVYVmNmZkhQY2F4NEpRc25maFE9PQ==
-
十沢橋の通行止めについて
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
十沢橋の通行止めについて
----------
天竜川にかかる「十沢橋」について、橋梁長寿命化修繕工事のため、下記のとおり車両通行止めを予定しております。
通行止め期間:令和6年3月4日(月)~3月11日(月)
車両通行止め等:車両通行止め。歩道についてはどちらか片方通行可能とします。
※片側交互通行とした場合、工期が長期間となり、信号機のある「十沢橋東交差点」を起点に大渋滞が予想されることから利用者負担がより少ない短期集中工事としたいと存じますので、ご了承願います。
位置図:https://maps.app.goo.gl/NnWS5uCNrVtApCvm7
ご不便とご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
発信元
箕輪町役場 建設課建設工事係
TEL:0265-79-3167
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/eXkvVG1QWjc4WVIzcWtiOG02cmRLaDM3Nm5RQUxza08tLUcxUTRGc0RmUC9HbzNtNWMtLXFuLzZlVXFKQ2JKMVBHTDVMSXUrK2c9PQ==
-
本日開講!《箕輪町はこうしてできた!》町公民館公開講座のご案内
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
本日開講!《箕輪町はこうしてできた!》町公民館公開講座のご案内
----------
本日午後7時より、町公民館なでしこ学級では公開講座「箕輪町はこうしてできた!」を開講します。
昭和30年に現在の箕輪町ができるまでの歴史を学びます。
受講料無料、事前の申し込み不要、老若男女どなたでも受講していただけます。
道中、お足元にご注意いただき、直接会場へお越しください。
多くの皆様の受講をお待ちしております。
◇日 時◇
令和6年2月6日(火)
19:00~20:30
◇会 場◇
地域交流センターみのわ 研修室AB
◇問い合せ先◇
箕輪町公民館 0265-79-2178(平日9時~17時)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/VmNIS1ZtLzRZczhOVENFZGJxUDBxdHFQTnJZNndjS28tLTczNDNrVVMya2FTbzhzWWktLXlvbndvQkl0eWFFNnF5UVg4TlYwUFE9PQ==