-
林道中樽線通行規制について(倒木)
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
林道中樽線通行規制について(倒木)
----------
林道中樽線につきまして、先日の雨の影響により発生した倒木が道路を塞いでいます。
それにより、復旧までの間について車両通行止めとなります。
その間については萱野高原及び箕輪ダム方面への通り抜けはできません。
通行止め期間:令和5年10月4日(月)から復旧まで(1日程度の見込み)
【位置図(被災箇所)】
https://maps.app.goo.gl/L3A1eC1a26wDspZ87
ご理解ご協力をよろしくお願いします。
問い合わせ先
箕輪町役場 みどりの戦略課 森ビジョン推進係
電話:0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/empEKzZPSENXVlpxdkxqdUFiMm91dm83Y2NyK2xWT2gtLWJmZzYxR0dxQUR2SUtwalotLWRiRkI1RHpMbjMxTW9CcG1EVnFqd2c9PQ==
-
今月の健康スローガン
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
今月の健康スローガン
----------
今月の健康スローガンは『運動で こころもからだも イキイキと』です。
みなさん町の健康ポイント事業についてはご存じですか。日々の運動を記録していただくことでポイントがたまり、1000ポイントためていただくと商品券と交換がすることができます。ポイントは健診やがん検診などの受診でも集めることができます。
ご自身のために、短時間からでも体を動かしてみませんか。
健康ポイント事業についての詳細はこちら https://www.town.minowa.lg.jp/kenkou/hoken_point_01.html
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/VkQveG5LSGsxK2FvWXN3TXpjVmhXWjdERlFQY09RdG0tLTJReWZaN0ZqR1gzcTR6RmgtLUtqcW5XWUJ4Ri9UMC9xOXo5M3BuOHc9PQ==
-
今月の健康スローガン
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
今月の健康スローガン
----------
今月の健康スローガンは『運動で こころもからだも イキイキと』です。
みなさん町の健康ポイント事業についてはご存じですか。日々の運動を記録していただくことでポイントがたまり、1000ポイントためていただくと商品券と交換がすることができます。ポイントは健診やがん検診などの受診でも集めることができます。
ご自身のために、短時間からでも体を動かしてみませんか。
健康ポイント事業についての詳細はこちら https://www.town.minowa.lg.jp/kenkou/hoken_point_01.html
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/VkQveG5LSGsxK2FvWXN3TXpjVmhXWjdERlFQY09RdG0tLTJReWZaN0ZqR1gzcTR6RmgtLUtqcW5XWUJ4Ri9UMC9xOXo5M3BuOHc9PQ==
-
夢まちLabo「おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ」の開催について
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
夢まちLabo「おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ」の開催について
----------
今月の「おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ」は、ハロウィンをテーマに開催します。
・かぼちゃのランタン作り(先着10組)
・先着50名のお子様にお菓子をプレゼント
・オリジナルクレープ作り
みんなで仮装をしてハロウィン気分を味わおう!
今月もたくさんのブースが出店します。ぜひおでかけください。
【出店ブース】
羊毛フェルト・お絵描きワークショップ、レジン雑貨の販売、次世代ヒーリングデバイスCS60による整体、姓名判断・開運占い・易占・手相占い、美肌育成ハンドエステ機体験、占い・ラベンダースティック・ポプリ、レジンワークショップ・ハンドメイドアクセサリー販売、駄菓子など
【日時】令和5年10月14日(土)10時~16時
【場所】夢まちLabo(箕輪町東箕輪3295-2)
詳しくは、夢まちLaboのホームページまたはInstagramをご覧ください。
http://minowa-yumemachilabo.jp/
https://www.instagram.com/yumemachi_labo/
※駐車場は、東みのわ保育園をお借りしています。
【お問い合わせ】
夢まちLabo 電話:0265-98-0322
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/d2N2WVRxbkxhRDh1NzQydklPNFFnSldMbVRXaGM0aFMtLXQzWGhzUGJ3aW1pYWFXMUYtLTgzYWhKMTNxQlNYUnFyS0N5ZDE3Wmc9PQ==
-
夢まちLabo「おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ」の開催について
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
夢まちLabo「おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ」の開催について
----------
今月の「おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ」は、ハロウィンをテーマに開催します。
・かぼちゃのランタン作り(先着10組)
・先着50名のお子様にお菓子をプレゼント
・オリジナルクレープ作り
みんなで仮装をしてハロウィン気分を味わおう!
今月もたくさんのブースが出店します。ぜひおでかけください。
【出店ブース】
羊毛フェルト・お絵描きワークショップ、レジン雑貨の販売、次世代ヒーリングデバイスCS60による整体、姓名判断・開運占い・易占・手相占い、美肌育成ハンドエステ機体験、占い・ラベンダースティック・ポプリ、レジンワークショップ・ハンドメイドアクセサリー販売、駄菓子など
【日時】令和5年10月14日(土)10時~16時
【場所】夢まちLabo(箕輪町東箕輪3295-2)
詳しくは、夢まちLaboのホームページまたはInstagramをご覧ください。
http://minowa-yumemachilabo.jp/
https://www.instagram.com/yumemachi_labo/
※駐車場は、東みのわ保育園をお借りしています。
【お問い合わせ】
夢まちLabo 電話:0265-98-0322
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/d2N2WVRxbkxhRDh1NzQydklPNFFnSldMbVRXaGM0aFMtLXQzWGhzUGJ3aW1pYWFXMUYtLTgzYWhKMTNxQlNYUnFyS0N5ZDE3Wmc9PQ==
-
釜口水門の放流について(放流量減少)
グループ 箕輪町 からメッセージです
釜口水門の放流について(放流量減少)
----------
本日、午後2時45分に、釜口水門の放流量が毎秒50トン以下になりました。
天竜川の水位は低下しますが、引き続きご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:箕輪町役場総務課(0265-79-3144)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Z2VIVTExbjBBMXE2SXBzN21kdnpGNHFOT0dva0dKNjktLWF3Rm5oQWN1REFON3pjYXotLTM3TFhHYnpTaVh0MEwzQXpVbnJzOFE9PQ==
-
釜口水門の放流について(放流量増加)
グループ 箕輪町 からメッセージです
釜口水門の放流について(放流量増加)
----------
本日、午前4時55分より、釜口水門から毎秒50トン以上の水が放流されます。
天竜川の水位が上昇しますので、十分注意してください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:箕輪町役場総務課(0265-79-3144)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/eUtySDNrbjEyT2JOeTNndXN5WGFTQ2ZUbys2Z3YvM1otLWN3SWdTV0F6NHhtemQybUgtLVBkOWVVa01qRWVIMFg5OXRxM1lMVVE9PQ==
-
令和5年度「人権尊重のまちづくり講演会inみのわ」を開催します
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
令和5年度「人権尊重のまちづくり講演会inみのわ」を開催します
----------
箕輪町教育委員会・箕輪町人権尊重のまちづくり審議会が、ジャーナリストの江川紹子さんを講師としてお招きする講演会です。国際情勢や国内の社会問題、教育問題、人権・平和等に関して、精力的に取材・執筆をされている江川さんが語る「混迷の時代を生きる“命の重さ”」の貴重な講演を、多くの皆様お聞きください。
<開催日>
11月26日(日)
<時間>
午後1時30分~3時30分(開場1時)
<場所>
箕輪町文化センターホール
<講師>
ジャーナリスト 江川紹子 さん
<入場料>
無料
<座席数>
452席(全席指定、申込数の制限無し、指定席とweb申込席があります)
◆ご自分で席を選べる指定席の入場券は、文化センター窓口にてお申込みください。
◆事務局で席を割り振るweb申込席は、下記URLからお申込みください。申込完了メール、11月22日までに返信される座席連絡メールを消去しないようにしてください。メールをプリントアウトして持参していただいても結構です。
<募集期間>
10月25日(水)午前10時から申込受付開始
<申込み>
箕輪町文化センター窓口 または
web申込 https://logoform.jp/f/DEQBJ
<問合せ>
箕輪町教育委員会文化スポーツ課生涯学習係
TEL 0265-70-6602
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bXVsVjNtcWVweHUvUldwdTUyS0NTNmpCc1ltejdydTEtLXFzNXBvazlUZ1BWeElkV0stLS8wdGhpVFEvb2I2cnBjNWxFczd1TVE9PQ==
-
みんなで歩こう!箕輪町ウォーキンググランプリ2023のアプリの登録について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
みんなで歩こう!箕輪町ウォーキンググランプリ2023のアプリの登録について
----------
みんなで歩こう!箕輪町ウォーキンググランプリにエントリーしていただいた皆様へ
10月1日からいよいよイベントが開始となります。
アプリの準備は大丈夫でしょうか。
エントリーしていただいた皆様には、参加者IDとイベントコードが記載された案内チラシを郵送してあります。
グループで参加される方は、代表者様に確認してください。
案内チラシに沿って、アプリのダウンロード、ユーザ登録を済ませ、そのあとイベントの設定を実施してください。
あとはスマホを持って歩くだけです。
データを反映させるため時々アプリを開いてください。
ランキング式のイベントですが、自身の体調や体力に合わせて無理のないよう楽しくウォーキングしましょう。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/WThPbXJ3Q3M3SHNxN3h6a3Jka0Y1UXY3OTlZelFlc0stLURQUnpCRWFWMXkvelZJaU8tLXdYRWRLUURVZTBzTVRpTVhnUGRlaGc9PQ==
-
【婚活応援!】自分のことをもっと知る!スキルアップセミナー開催のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
【婚活応援!】自分のことをもっと知る!スキルアップセミナー開催のお知らせ
----------
色彩を使った心理テストで隠された自分の魅力や思いを発見してみませんか?
「自己紹介が苦手・・・」「今後の出会いに生かしたい!」
そんな方にぴったりのセミナーです。
ぜひご参加ください。
○日にち
令和5年10月21日(土)
○時間
【男性限定】 9:30~11:30
【女性限定】13:00~15:00
○会場
夢まちLabo
〇講師
色彩メンタルトレーナー
織部 郁代氏
○定員
独身の男女各6人程度(年齢制限はありません)
※応募者多数の場合は抽選となります。
○参加費
ドリンク代(500円程度)
○申込み
下記のフォームからお申し込みください。
https://logoform.jp/form/6gRD/367000
〇お問い合わせ
ハッピーサポートみのわ(箕輪町役場企画振興課内)
TEL:0265-79-3152
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/NXF2ZlJoY3Bjek42aVBpOFFDeVpIOHkya290N1F3QlotLTNZakxNazhmQlZpUEpHQzktLTFKSE1Tak1zT0xWazNIY3JJM2ljZ2c9PQ==