-
第64回箕輪町町内一周駅伝速報 2区
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
第64回箕輪町町内一周駅伝速報 2区
----------
第2区までの順位速報をお伝えします。
1位:木下A
2位:長岡A
3位:沢A
詳細は下記添付資料をご確認ください。
>箕輪町公民館<
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/dWM5SEt1NVg2TDFuOGpRYVBMd3BRR1hUanlvakhUK2UtLVpKM3NPSjZmY3Q4OEd5MkctLTV1OTNoUGVPb1M5VGg1cldMcm4weXc9PQ==
-
【地域おこし協力隊】太田隊員 「森とひと~大切なものを見つけに、森へ行こう~」イベント開催のご案内
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
【地域おこし協力隊】太田隊員 「森とひと~大切なものを見つけに、森へ行こう~」イベント開催のご案内
----------
地域おこし協力隊の太田です。
昔は、森とひと、共に生きていました。
今は、身近にあるけど、足を運ぶことも少なくなりました。
秋の始まりに、森に出かけるイベントを開催します!
〈イベント〉
森とひと~大切なものを見つけに、森へ行こう~
〈日時・内容〉
9月30日(土)
昼の部 11時~16時 入場無料
森のマルシェ(飲食・物販)
森の体験コーナー
音楽ライブ
夜の音楽祭 18時~21時 チケット2,000円
〈場所〉
ながた自然公園キャンプ場
※当日は混雑が予想されますので、時間に余裕をもって気を付けてお越しください。
〇主催 森とひと実行委員会(代表:太田/地域おこし協力隊)
〇後援 箕輪町
〈問い合わせ先〉
森とひと実行委員会代表
箕輪町地域おこし協力隊 太田
TEL:080-3697-9300
Mail:sora.midori.mushi@gmail.com
――――――――――――――――――――
一人ひとり、自由に、気ままに森で過ごす一日。
――――――――――――――――――――
過ごし方は、自由。何を感じるかも自由
食べ物、飲み物、雑貨、ワークショップのブースが並び、
ステージでは音楽ライブもあります。
オトナも子どもたちも、森のなか、ゆるりと、楽しく過ごしましょう。
詳しい内容は、森とひとのInstagramに投稿しています。@mori.to.hito
――――――――――――――――――――
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Yjc2Z0dUdGxHVE5haGZCS0Q1N1NWd3R5QXVWb2RHd1ctLWR4QmhEZnhHeEFVQk5neVQtLWpnVGdTZ21RNDZ4elU2bG5YeVdVaUE9PQ==
-
西部土地改良区 断水のお知らせ
グループ 箕輪町 からメッセージです
西部土地改良区 断水のお知らせ
----------
西部土地改良区から断水のお知らせです。
現在、畑かん漏水のため、中曽根、木下原町の一部が断水となっています。
漏水箇所など原因を調査中のため、復旧時期は未定です。
原因が判明次第、復旧工事を行います。
その間、畑かんの水が止まりますのでご承知おきください。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
【問い合わせ先】
西部箕輪土地改良区事務局
箕輪町役場 みどりの戦略課内
電話:0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Zm1VZWlxam5oWXdCYkJwbE1GVFJWWG5pMktxbW9LMHotLVo0MkVRYmFoOFJ6eGp2aFMtLUw4aVFCU21QYzlvUThSaStkRHJTOXc9PQ==
-
第64回 箕輪町町内一周駅伝大会 順位速報
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
第64回 箕輪町町内一周駅伝大会 順位速報
----------
明日9月23日に行われる町内一周駅伝の各区間の順位速報を、
随時このメセージに掲載します。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MGZKbk9lL1I1RXdSVFNCVXBxYVN5OURITlR6RmVmYnItLWFzWldtcFpjckJDd0Vwd00tLUhla0t3elRUL013YUVoR1Z1WWxPeHc9PQ==
-
新型コロナ「医療警報」が解除されました
グループ 箕輪町 からメッセージです
新型コロナ「医療警報」が解除されました
----------
県内において新型コロナウイルス感染症の医療提供体制への負荷が軽減されたと認められ、県は8月29日に発出した「医療警報」を解除しました。
引き続き適切な感染症対策にご配慮ください。
長野県ホームページ
https://www.pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/kenko/kenko/kansensho/joho/onegai.html
(発信元)
箕輪町役場 総務課
防災・セーフコミュニティ推進係
TEL:0265-79-3144
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/OEE2aXJXVFc1dGVKK3drS0h3cENlSkduYmhtWUJFbDAtLUo0K1B0bi9kYWIvRUZXN3otLWxXV2hqUUNsZlh2djVVbVZXQUFHRlE9PQ==
-
(テスト)第64回箕輪町町内一周駅伝大会 順位速報(3区まで)
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
(テスト)第64回箕輪町町内一周駅伝大会 順位速報(3区まで)
----------
※このメッセージは事前確認のテストです。確認完了次第削除します。
第3区までの順位速報をお伝えします。
下記、添付資料をご確認ください。
箕輪町公民館。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/a2QxWi8ySG5HaVJIRTIzSEN0MkJGNUxPblZmVkpQVjgtLTk5RSt6R1BQY0RMOTlaa28tLUJ4cmJ5VmNIOHBQKzR6c3Z4THF2VHc9PQ==
-
税・料金の納期限のお知らせ
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
税・料金の納期限のお知らせ
----------
このお知らせは下記税・料金のお支払いがない方にも通知されております。
9月25日(月)は上下水道料金の口座振替日です。
また、下記の税・料金項目に該当される方は、10月2日(月)納期限となりますので、確認をお願いします。
・国民健康保険税第4期
・後期高齢保険料第3期
・保育料9月
・介護保険料第4期
・町営住宅使用料9月
・上下水道料金9月
■お問い合わせ
箕輪町役場 税務課
電話:0265-79-3146(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/K1hNbnhsUitNNTZuVUdiSmI3WldZb1hJZU1NbU1kVlUtLXB5dzJySm9UVjhzMUZPZU8tLXQ3eXVIc01DUDNobWhEMFFsWXJsK3c9PQ==
-
デザインツールCanva基礎講座開催のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
デザインツールCanva基礎講座開催のお知らせ
----------
おしゃれなSNS投稿やチラシを作れるCanvaの基礎講座を行います。Canvaはデザインやアプリの操作が苦手な方でも、お手軽にオリジナルのデザインを作成していただける無料のツールです。
【講座内容】
・そもそもCanvaとは?
・Canvaを使って何ができる?
・SNS投稿の作り方 等
これからCanvaを使ってみたい方や、使い方を詳しく知りたい方向けの内容となっております。
お気軽にご参加ください。
開催日時:10月13日(金) 10:00~11:30
場所:東みのわサテライトオフィス 夢まちLabo(箕輪町東箕輪3295-2)
持ち物:スマートフォンもしくはタブレット、またはパソコン
参加費:無料
予約方法:電話0265-70-6556(月~土 9:00~20:00)
もしくは下記のリンクよりお申込みください。
https://forms.gle/yphMPLY9bhLQBnj97
<お問合せ>
箕輪町役場 企画振興課
電話 0265-79-3152
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/UGlaY0VaeWc2bE1lOUV3c2xrZGlPUzNZSExmSG9Ed0gtLVhBZ0owbzRXQnVFWVBML0gtLTJId3lVb3FaclpaUVZxV3pranVZNEE9PQ==
-
秋の全国交通安全運動について(9/21~30)
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
秋の全国交通安全運動について(9/21~30)
----------
9月21日(木)から30日(土)まで、秋の全国交通安全運動が行われます。
秋の行楽シーズンが始まり、通行車両が増加する時期です。
いつも以上に安全確認やスピード抑制といった安全運転を心がけましょう。
【ドライバーの皆さん】
早めのライト点灯や、ハイビームを活用することで、歩行者を早期に発見して事故を防ぎましょう。
また、夕暮れ時や夜間の運転は、様々な危険に対処するためにもスピードダウンを心がけましょう。
【歩行者の皆さん】
道路を横断するときは左右の安全確認をし、手を上げるなどのハンドサインで横断する意思を伝えましょう。
また、保護者の皆さんは、「車が来ていないか安全確認する」、「手を上げて道路を渡る」など、お子さんへ繰り返し注意を促しましょう。
箕輪町役場 総務課
防災・セーフコミュニティ推進係
TEL:0265-79-3144
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/NGlYV2YwMzV4ZDF0Vmw3UU9pbkh3NC9SMS9YdXdBd3gtLXVmQTVzeDFYZEtnc3dGVS8tLXVlWmxWNDdISWhOZkNQMERxdmp2MkE9PQ==
-
秋の全国交通安全運動について(9/21~30)
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
秋の全国交通安全運動について(9/21~30)
----------
9月21日(木)から30日(土)まで、秋の全国交通安全運動が行われます。
秋の行楽シーズンが始まり、通行車両が増加する時期です。
いつも以上に安全確認やスピード抑制といった安全運転を心がけましょう。
【ドライバーの皆さん】
早めのライト点灯や、ハイビームを活用することで、歩行者を早期に発見して事故を防ぎましょう。
また、夕暮れ時や夜間の運転は、様々な危険に対処するためにもスピードダウンを心がけましょう。
【歩行者の皆さん】
道路を横断するときは左右の安全確認をし、手を上げるなどのハンドサインで横断する意思を伝えましょう。
また、保護者の皆さんは、「車が来ていないか安全確認する」、「手を上げて道路を渡る」など、お子さんへ繰り返し注意を促しましょう。
箕輪町役場 総務課
防災・セーフコミュニティ推進係
TEL:0265-79-3144
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/NGlYV2YwMzV4ZDF0Vmw3UU9pbkh3NC9SMS9YdXdBd3gtLXVmQTVzeDFYZEtnc3dGVS8tLXVlWmxWNDdISWhOZkNQMERxdmp2MkE9PQ==