-
有害鳥獣駆除及び捕獲カラスの販売について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
有害鳥獣駆除及び捕獲カラスの販売について
----------
JA上伊那箕輪町支所では、農作物の被害を最小限に食い止めるために、町猟友会の協力により、明日9月10日午前5時からカラス・ハトを対象に有害鳥獣駆除を実施します。早朝から発砲音等、ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
また、捕獲したカラスを販売(1羽300円)いたします。希望される方は、午前7時にJA箕輪町支所前にお越しください。
■お問い合わせ
箕輪町役場みどりの戦略課
森ビジョン推進係
0265-79-3170
JA上伊那北部営農センター
0265-79-0636
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/aDBwY3NSTWdjYjRhT2RxU29ZRDhOY1Z6WkpuRG43UG0tLWd5U0pDQ0JwNGRYZHhIVDAtLWNrRG4wQ3dIRXpuazkrR295QzNBbnc9PQ==
-
防災行政無線(9月9日_15:02放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(9月9日_15:02放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Z0hHaE9UaHdZS0VNb2kyUjJNUURoVURlL2RMeHRWQzMtLTUzdkdTNEFHL1JGcHRCNTAtLWpSS3l5SENNNWNMQmJPd1ByNmJ6bnc9PQ==
-
箕輪町消防団模擬火災訓練の実施について
グループ 箕輪町 からメッセージです
箕輪町消防団模擬火災訓練の実施について
----------
箕輪町消防団では、9月10日(日)の朝6時から、木下区及び北小河内区内で、模擬火災訓練を実施します。
防災行政無線や、消防団車両のサイレン等が鳴りますが、実際の災害とお間違えの無いようご注意ください。
早朝からの訓練となりますが、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
【お問い合わせ先】
箕輪町役場 防災・セーフコミュニティ推進係
電話:0265-79-3144(内1131)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bmk0NzEwRVQ5RXlGN2FyLzZ0ZGY3Q3dwbmNORWd6YmMtLXE5SThYeXYvenFwSFZHRmctLWhGc0hrVXU3L1NVcXJSaHh3L3cycUE9PQ==
-
箕輪町プレミアム付き応援券・プレミアム付きみのちゃんポイント(第4弾)の購入はお済みですか?
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
箕輪町プレミアム付き応援券・プレミアム付きみのちゃんポイント(第4弾)の購入はお済みですか?
----------
箕輪町プレミアム付き応援券・プレミアム付きみのちゃんポイント(第4弾)の販売は来週9月12日(火)までです。
本日も午後7時まで販売しています。
購入事前申込されて購入がお済みでない方は、購入券を必ずご持参のうえ、箕輪町商工会までお越しください。
【販売日・販売場所】
9月12日(火)までの平日 午前9時~午後7時 箕輪町商工会
9月9日(土)、10日(日)は販売していませんのでご注意ください。
【お問い合わせ】
箕輪町役場 商工観光課 商工係 電話0265-96-8300
箕輪町商工会 電話0265-79-2117
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/NVpCd293YlZtT1J6dndZTDVib21DRHVYTnVrT2dXMWgtLTFTemFOZGRiL1V4ZW4vcGktLXUyZjJ1K0VIdGc5TjhZckdyN1NvOFE9PQ==
-
クマの捕獲について
グループ 箕輪町 からメッセージです
クマの捕獲について
----------
箕輪町役場 みどりの戦略課から、クマの捕獲についてお知らせします。
本日9月7日、木下一の宮マレットゴルフ場西側(山側)で罠にかかったクマ1頭が捕獲されました。
今の季節はエサを求めてクマが町へ降りてきやすい時期です。
家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/cmhzOXRxSWdyZEloZElrV3A3VlpCb1Avam5JOXBFMEwtLThWczNHYVVvb1lSNW5RWG8tLTBvdnI3aW5HbUt2bHRtZXZtZEhjN1E9PQ==
-
マイナンバーカードの受け取りはお早めに
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
マイナンバーカードの受け取りはお早めに
----------
マイナポイントの申込期限は、2023年9月末日です。
2023年2月末日までにマイナンバーカードの申請をされた方はマイナポイントの申し込み対象となります。
マイナンバーカードの交付通知が届いている方はお早めに受け取りをお願いします。
また役場住民環境課では次のとおりマイナンバーカードの時間外交付受付を行います。
ぜひご利用ください。
◆時間外交付受付
9月9日(土)午前9時~正午
9月19日(火)午後5時15分~午後7時
※平日の開庁時間午前8時30分~午後5時15分も随時受付しています。
◆交付場所
箕輪町役場住民環境課住民係
箕輪町役場住民環境課住民係
電話0265-79-3111(内線1352)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/amlGdUJac2ZwQXk5TXNSdFllZnJaSEttWTJRQjBjSEItLWlseDJYRklIVjloWnZhVDAtLTVwVUpISkltZ0RPei93ZFdoSThwNFE9PQ==
-
「みんなで歩こう!箕輪町ウォーキンググランプリ2023」参加者募集
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
「みんなで歩こう!箕輪町ウォーキンググランプリ2023」参加者募集
----------
スマホウォーキングアプリや町指定活動量計で気軽に参加できる全町民参加型ウォーキングイベントです。個人で、または企業単位やお友達同士でチームを組んで日々の歩数を競います。
イベント期間:10月1日から10月31日
対象者:箕輪町にお住いの方または箕輪町内にお勤めの方
参加のためのエントリー期限が9月11日(月)に迫っていますのでお忘れなくお申し込みください。目標歩数以上歩かれた方の中から抽選で賞品のプレゼントもあります。
今年は、アプリのイベント内でバーチャルウォークを楽しむことができます。詳しくは添付資料をご覧ください。
申込方法などの詳細は、町ホームページをご覧ください。
https://www.town.minowa.lg.jp/kenkou/hoken0067_4.html
健康推進課健康づくり支援係 0265-79-3118
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MU9XQ282TWlDRXZSdk51TjZjcm04NFd3SUxHWXZ4TzgtLVVmcnFtNjQ4SGJsWnAvN0otLUdRVStaVGl5eXJKbE94K1hORU5VN1E9PQ==
-
箕輪町議会9月定例会一般質問について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
箕輪町議会9月定例会一般質問について
----------
町長等に議員が質問し答弁を求める「一般質問」が9月11日・12日に行われます。
当日はどなたでも議場(役場3階)で傍聴できます。
また、Youtube、伊那ケーブルテレビからも視聴が可能です。
視聴は、当日町HPのトップページ「トピックス」欄にURLをご案内します。
どのような質疑・答弁がされるのか、ぜひご覧ください。
質問順序
1番 平出 広志議員
2番 北野 めぐみ議員
3番 金澤 幸宣議員
4番 中村 政義議員
5番 小口 智世議員
6番 岡田 建二朗議員
7番 南 朋子議員
8番 小出嶋 文雄議員
9番 上田 学議員
10番 中野 友美議員
11番 白鳥 真吾議員
12番 入杉 百合子議員
13番 寺平 秀行議員
14番 中澤 清明議員
・1番から3番までが11日午前9時から
・4番から7番までが11日午後1時から
・8番から10番までが12日午前9時から
・11番から14番までが12日午後1時から行われます。
・1人あたり概ね55分間です。
・箕輪町公式サイト:https://www.town.minowa.lg.jp/
<お問い合わせ>
箕輪町議会事務局
電話:0265-79-3187(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/VG5YN205NlhhS0JUZWhqZHV4UG1hcStGQXV6cENVRkctLUZuVm1CVzNtZ2ROT0ZONWgtLVFLSEFlRXM2eGQvNll4Tm1xbVo0MFE9PQ==
-
こころの相談の開催について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
こころの相談の開催について
----------
「十分に眠れない」「やる気が起きない」など心の健康に不安があったり、ひきこもっている家族がいたりなど、誰にも言えずに悩んでいることはありませんか?
精神科医師による相談を行いますので、お気軽におでかけください。
ひきこもりの方の相談は家族の来所でも大丈夫です。
日時 令和5年9月19日(火) 午後2時00分から午後4時00分まで
場所 箕輪町役場 保健センター
内容 精神科医師によるこころの相談
その他
・事前予約制になっています。相談ご希望の方は、9月15日(金)までに健康推進課 健康づくり支援係に電話でご予約ください。
・相談は無料です。なお、秘密は固く守られます。
・箕輪町に住民票のある方が対象になります。
健康推進課 健康づくり支援係
電話:0265-79-3118 内線 1513
FAX:0265-79-0267
E‐mail:kenko@town.minowa.lg.jp
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/K1NNa200WDVQWE5IL2J2dFN6b3Rjd2pTdVpIVW1uSS8tLXVYMHlyRlVSQVd3NGdrWnYtLUpkczZiVU1FcTJaU09ZSEtLdis1a3c9PQ==
-
9/23(土)松本山雅SC南信 「運動あそび教室 箕輪校」 無料体験会のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
9/23(土)松本山雅SC南信 「運動あそび教室 箕輪校」 無料体験会のお知らせ
----------
開催日 9月23日(土)
時間
低学年クラス(小学1.2年生)
【受付時間】8:50~
【実施時間】9:00~10:00
未就学児クラス(年中・年長)
【受付時間】10:00~
【実施時間】10:10~11:00
会場
ながたドーム
(〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町中箕輪2073)
対象
未就学児(年中、年長)、小学1.2年生
参加スタッフ
松本山雅SC南信スタッフ 他
参加料
無料
募集人数
各20名
※先着順になりますのでご了承ください。
持ち物
• 運動のできる服装 ※外履きのまま大丈夫です。
• 飲み物
応募締め切り
教室開催日の前日21:00まで
※先着順で定員に達した場合募集を締め切らせていただきます。
応募方法や詳細については下記よりご確認ください。
https://www.yamaga-fc.com/archives/392622
お問い合わせ
松本山雅スポーツクラブ 田中
TEL:0263-88-5523 or 050-3554-3893
発信元
箕輪町役場 みのわの魅力発信室
0265-79-3152(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/NnU2QzZYMFdjbGlaWVhJRU9OSUhpMFlFdG04K3EzM2ctLTdzdWl0dnlIamIramR5WFItLUJwaUlqd3hVdWZ1ZmNTL0dJSkdrZnc9PQ==