-
コロナに負けるな!みのわ地元応援券【追加販売分】プレミアム付き応援券・プレミアム付きみのちゃんポイントの販売は11月22日(月)までです
コロナに負けるな!みのわ地元応援券【追加販売分】プレミアム付き応援券・プレミアム付きみのちゃんポイントの販売は11月22日(月)までです
----------
追加販売(10月14日までの申し込み受付分)のコロナに負けるな!みのわ地元応援券 プレミアム付き応援券・プレミアム付きみのちゃんポイントの販売は、11月22日(月)午後5時で終了となります。
販売期間を過ぎてからは、購入できませんので、ご注意ください。
販売は、平日午前9時から午後5時まで、産業支援センターみのわで行っております。
ご購入の際は、購入券を必ず持参し、感染対策にご協力をお願いいたします。
お問い合わせ
箕輪町役場 商工観光推進室 商工係
℡0265-96-8300
----------
-
【お知らせ】みのわ温泉お菜洗い場の設置について
【お知らせ】みのわ温泉お菜洗い場の設置について
----------
役場産業振興課から、みのわ温泉お菜洗い場の設置についてお知らせします。
例年ご好評いただいている、みのわ温泉のお湯を使ったお菜洗い場について、今年も設置します。
https://www.town.minowa.lg.jp/sangyo/sangyo0180.html
期間:11月20日(土)~12月12日(日)
※毎週火曜日はお休み
時間:午前8時~午後8時
場所:みのわ温泉ながたの湯西
料金:無料
注意事項:
・お菜くず、ゴミは必ずお持ち帰りください。
・順番、マナーを守ってご利用ください。
・マスクを着用し、発熱のある方、具合の良くない方はご利用をご遠慮ください。
担当:産業振興課商工観光推進室 0265-79-3171
----------
-
秋の火災予防運動について
秋の火災予防運動について
----------
11月9日から15日までの一週間は、秋の火災予防運動週間です。
暖房器具など火の取り扱いには、十分注意してください。
■問い合わせ先
箕輪町役場総務課
防災・セーフコミュニティ推進室
電話:0265-79-3144
----------
-
秋の火災予防運動について
秋の火災予防運動について
----------
11月9日から15日までの一週間は、秋の火災予防運動週間です。
暖房器具など火の取り扱いには、十分注意してください。
■問い合わせ先
箕輪町役場総務課
防災・セーフコミュニティ推進室
電話:0265-79-3144
----------
-
秋の火災予防運動について
秋の火災予防運動について
----------
11月9日から15日までの一週間は、秋の火災予防運動週間です。
暖房器具など火の取り扱いには、十分注意してください。
■問い合わせ先
箕輪町役場総務課
防災・セーフコミュニティ推進室
電話:0265-79-3144
----------
-
消防から211100140C
消防から211100140C
----------
※この情報は消防からのお知らせを転送しています
09:42:00
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
本日11月9日から15日まで、秋の火災予防運動が行われます。
火災の発生しやすい時期を迎えますので
火の取り扱いには十分注意して、火災予防に努めてください。
2021/11/09 09:42:59
--上伊那広域消防
----------
-
(11/5実施)緊急地震速報の伝達訓練について
(11/5実施)緊急地震速報の伝達訓練について
----------
本日(11/5)の午前10時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の緊急地震速報伝達訓練を実施します。
防災行政無線から訓練放送が流れますが、実際の災害とお間違えのないようご注意ください。
■問い合わせ先
箕輪町役場 総務課
防災・セーフコミュニティ推進室
電話:0265-79-3144
----------
-
(11/5実施)緊急地震速報の伝達訓練について
(11/5実施)緊急地震速報の伝達訓練について
----------
明日(11/5)の午前10時頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の緊急地震速報伝達訓練を実施します。
防災行政無線から訓練放送が流れますが、実際の災害とお間違えのないようご注意ください。
■問い合わせ先
箕輪町役場 総務課
防災・セーフコミュニティ推進室
電話:0265-79-3144
----------
-
長野県からのお知らせ「コロナに負けるな!若者応援ワクチン接種キャンペーン」
長野県からのお知らせ「コロナに負けるな!若者応援ワクチン接種キャンペーン」
----------
長野県からのお知らせです。若年層の方々に接種を検討していただくきっかけを作り、併せて厳しい経営環境にある飲食業等の需要喚起に寄与するため、接種を受けた若年層の方々に抽選でプレゼントを贈呈するものです。
1 対象者
次の条件をすべて満たす方
① 昭和56年4月2日 から 平成18年4月1日 生まれの方
② 応募時点で長野県内に住民票がある方
③ 令和3年11月30日までに1回目の接種を受けた方(既に2回接種済の方を含みます)
2 応募期間
令和3年10月28日(木)から12月7日(火)まで
3 応募方法
次のいずれかの書類の写真を添付して、県ホームページから応募いただきます。
※応募フォームは10月28日に公開します。
① 新型コロナウイルスワクチン接種済証
② 新型コロナワクチン接種記録書および本人確認書類
【長野県ホームページURL】
https://www.pref.nagano.lg.jp/kansensho-taisaku/vaccine/wakamonosessyu.html
4 プレゼント内容
次の中から希望するものいずれか1つ選んで応募いただきます。
・企業協賛品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12人
・長野県全スキー場共通リフト1日券 5万円相当・・100人
・信州プレミアム食事券(2冊)24,000円相当・・・2,000人
5 当選者の決定
・応募多数の場合は、抽選により決定します。(12月上旬予定)
・当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。
・発送は、12月下旬までを予定しています。
■箕輪町役場 健康推進課
電話0265-79-3118(直通)
----------
-
税・料金の納期限のお知らせ
税・料金の納期限のお知らせ
----------
下記の税・料金の納期限は11月1日(月)となりますので、確認をお願いします。
また口座振替の方は残高確認をお願いします。
・町県民税第3期
・国民健康保険税第5期
・後期高齢保険料第4期
・介護保険料第5期
・保育料10月
・町営住宅使用料10月
■お問い合わせ先
箕輪町役場 税務課
電話 0265-79-3111
----------