-
熱中症警戒情報
グループ 箕輪町 からメッセージです
熱中症警戒情報
----------
長野県に熱中症警戒アラートが発表されました。
明日7月30日(日)は、熱中症の危険性がきわめて高い気象状況になることが予想されます。外出や運動はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環境にしてください。また、定期的に水分補給をしてください。のどが渇く前から、時間を決めて補給しましょう。高齢者、子ども、障がいのある方は熱中症になりやすいので特に注意し、周囲の方も積極的な声かけをお願いします。
(熱中症を予防するための行動)
窓とドアなど2か所を開けて風通しを良くしましょう
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/OUx3SGdYVDV5S0Eyc1JGc3R6WTQ3ZXJwK2tYSXd3NFUtLWx3VmprTjcwWFpiUHJDeGEtLThYS1g0UDdzR1RXeWZ5MlRtMXlDdmc9PQ==
-
有害鳥獣駆除及び捕獲カラスの販売につい
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
有害鳥獣駆除及び捕獲カラスの販売につい
----------
JA上伊那箕輪町支所では、農作物の被害を最小限に食い止めるために、町猟友会の協力により、明日7月30日午前5時からカラス・ハトを対象に有害鳥獣駆除を実施します。早朝から発砲音等、ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
また、捕獲したカラスを販売(1羽300円)いたします。希望される方は、午前7時にJA箕輪町支所前にお越しください。
■お問い合わせ
箕輪町役場みどりの戦略課
森ビジョン推進係
0265-79-3170
JA上伊那北部営農センター
0265-79-0636
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/TUxBTkJYeHVTWW1EU3krNGdyMVcxSzVjRVdwVkVJTzktLWFhUTQ1Rk93RFUwN2Fxc1UtLUZ4cXZVTXlNbzBDanZZb3R5OGJUY1E9PQ==
-
第34回みのわ祭り開催のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
第34回みのわ祭り開催のお知らせ
----------
本日の第34回みのわ祭りは予定通り開催します。
※天候等により、途中中止や、一部イベントが中止になる場合があります。
時間:午後1時~午後9時
会場:松島仲町周辺(納涼花火大会は天竜公園等)
※午前11時30分から午後10時まで、国道153号線アルプス中央信用金庫箕輪支店様前~伊那松島駅前交差点及び、町道6号線八十二銀行様西交差点~伊那松島駅南踏切西交差点が車両通行止めとなります。ご迷惑をおかけしますがご理解の程お願いいたします。
お祭りの詳細は、箕輪町ホームページをご覧ください。
https://www.town.minowa.lg.jp/sangyo/minowamatsuri34.html
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Q0NWRFk3QjRhQ1dPTk44M2FiWTNGYXVsL2NRcHFYb0UtLUlPVGprZW5qWFoxRmtha3otLXh6OGxxMm42TW5Cb2xNaUhrOFQrb3c9PQ==
-
第34回みのわ祭り開催のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
第34回みのわ祭り開催のお知らせ
----------
本日の第34回みのわ祭りは予定通り開催します。
※天候等により、途中中止や、一部イベントが中止になる場合があります。
時間:午後1時~午後9時
会場:松島仲町周辺(納涼花火大会は天竜公園等)
※午前11時30分から午後10時まで、国道153号線アルプス中央信用金庫箕輪支店様前~伊那松島駅前交差点及び、町道6号線八十二銀行様西交差点~伊那松島駅南踏切西交差点が車両通行止めとなります。ご迷惑をおかけしますがご理解の程お願いいたします。
お祭りの詳細は、箕輪町ホームページをご覧ください。
https://www.town.minowa.lg.jp/sangyo/minowamatsuri34.html
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Q0NWRFk3QjRhQ1dPTk44M2FiWTNGYXVsL2NRcHFYb0UtLUlPVGprZW5qWFoxRmtha3otLXh6OGxxMm42TW5Cb2xNaUhrOFQrb3c9PQ==
-
長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報
グループ 気象情報【町公式1】 からメッセージです
長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報
----------
※この情報は長野県 河川砂防情報ステーションによる防災メール配信を転送しています。
登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。
2023年7月27日19時44分
長野地方気象台発表
[箕輪町]
解除
・大雨注意報
・洪水注意報
-------------------------------
・詳しい気象情報・注意報(パソコン版)
https://www.sabo-nagano.jp/dps/
・スマートフォン版
https://www.sabo-nagano.jp/sp/
・気象庁 気象警報・注意報:
長野県の市町村名をクリックすることにより、気象警報・注意報がどの時間帯まで
予想されるかを表示しています。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/322_table.html
・気象庁 土砂災害警戒判定メッシュ情報
https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/
・気象庁 大雨警報(浸水害)の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/inund.html
・気象庁 洪水警報の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html
--
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/TUZwSnplTzNEYTJ0eFFPK1dKYjBJRnVYMnJNaDR2TmktLW9obU8weHdYWG5PdjgxeHAtLXNhR3BndCtXZ0hXamlFR2tJaUx0anc9PQ==
-
<参加者募集中>8/9(水)・10(木) 就活準備イベント「かみいな就活ラボ スイッチON!」開催のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
<参加者募集中>8/9(水)・10(木) 就活準備イベント「かみいな就活ラボ スイッチON!」開催のお知らせ
----------
上伊那広域連合では、下記日程にて就活準備イベントとして「かみいな就活ラボ スイッチON!」を開催します。
○開催日時
8月9日(水)・10日(木)
○会場
JA上伊那本所3階
伊那市狐島4291番地
○対象者
専門・短期大学・大学等に通う学生
○プログラム(予定)
1日目(8月9日)
・人事担当者が答える!就活生のギモン
・みんなはどうなの⁉若手社員との本音トーク
・“はたらく”を知ろう!かみいな企業ゼミ
2日目(8月10日)
・企業団体見学ツアー
一般的な就職説明会とは異なり、私服で参加し、学生と上伊那で働く大人がフラットな立場で対話をしながら、就活に向けてのマインドをつくることを目的としています。
上伊那での自分の“キャリア”を考えるスイッチを“ON”にしてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!
◆詳細はこちら
https://kamiina-life.jp/20230809_0810-3/
◆申し込みはこちら(申込期限:8月4日)
https://logoform.jp/form/2o2F/307868
【問い合わせ先】
上伊那広域連合 地域振興課
TEL:0265-98-7227
メール:ls@union-kamiina.jp(lsはエルエス)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/cXcyWWk2TkdQVDg2YVNWRndYTjdZQytnNjZLK0lIMUYtLWlSTU0vUjRhQ3orRzdMSlotLXJGNWY4SjRTR054QUNtdUk0YnFxTlE9PQ==
-
長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報
グループ 気象情報【町公式1】 からメッセージです
長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報
----------
※この情報は長野県 河川砂防情報ステーションによる防災メール配信を転送しています。
登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。
2023年7月27日15時14分
長野地方気象台発表
[箕輪町]
発表
・大雨注意報
・洪水注意報
-------------------------------
・詳しい気象情報・注意報(パソコン版)
https://www.sabo-nagano.jp/dps/
・スマートフォン版
https://www.sabo-nagano.jp/sp/
・気象庁 気象警報・注意報:
長野県の市町村名をクリックすることにより、気象警報・注意報がどの時間帯まで
予想されるかを表示しています。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/322_table.html
・気象庁 土砂災害警戒判定メッシュ情報
https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/
・気象庁 大雨警報(浸水害)の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/inund.html
・気象庁 洪水警報の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html
--
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/SzFFWFJoQmk1R25Pa1JOcEpnVTBhVEYxSkdwbDBvY0stLUJmM08wdkxLbmEyUGRGdGctLUpMVU4ySWEyb1hlYkU3b21RZEdXVEE9PQ==
-
【定員達しました】陶芸講座(後期)
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
【定員達しました】陶芸講座(後期)
----------
8月17日から開催する箕輪町公民館講座「陶芸講座(後期)」は、募集定員に達しましたので受付を終了させていただきました。
ありがとうございました。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/WEExcWkrMFE5Ym4vUUYvVlRuYmN4ZHAzNUliTzJZaVAtLXdLTDV6L0xxcytKa0J2SlItLU9hTVkzbG1GbWt3UllQejZ3NW5RdlE9PQ==
-
【締切迫る!】iPadで楽しめるプログラミング教室の開催について
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
【締切迫る!】iPadで楽しめるプログラミング教室の開催について
----------
~プログラムを作ってドローンを飛ばそう!~
iPadで楽しめるプログラミング教室を開催します。
〇対象
小学校4年生から中学生(保護者の方も同席していただけます。)
○開催日
令和5年8月5日(土)、8月6日(日)
○時間
①9:30~11:30
②13:30~15:30
※各回開始15分前から受付を行います。
○場所
松島コミュニティセンター
○定員
各回8名
○参加費
無料
○その他
・兄弟で参加される場合は、それぞれ申し込みをしてください。
・飲み物は各自お持ちください。
・当日使用するトイドローン、iPadは会場で貸し出します
○申込みURL
https://logoform.jp/form/6gRD/313469
<お問合せ>
箕輪町役場企画振興課
0265-79-3152
箕輪町商工会工業部会
0265-79-2117
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/SGYvVHpaVWRlN1k3T2tJSkh1Wm5wVi8vRFpXYWNyL0ItLUEvU1hrVW1OV0JZcHp4TkItLXFYZ0lpeGVaQXg5TDE3eG5FVEVQSmc9PQ==
-
[天体観察会」のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
[天体観察会」のお知らせ
----------
箕輪町郷土博物館では「天体観察会」を開催いたします。
講師の方の説明を聞きながら惑星(土星)星雲、星団等を望遠鏡でスクリーンに映写したり、寝転んでペルセウス座流星群の観察をします。
日 時 令和5年8月11日(金・祝日) 午後7時30分~8時30分
場 所 箕輪町文化センター前広場
悪天候により屋外で観察ができない場合は交流センターにてスクリーンを使った講演会を実施します。
講 師 天体観察企画「すばる」の皆さん
星空解説 野口輝雄さん
対 象 一般(夜間の講座のため中学生以下の方は保護者同伴でお願いします。)
持ち物 レジャーシート・虫よけスプレー等
その他 申し込みは不要。参加料は無料です。
連絡先 箕輪町郷土博物館 電話0265-79-4860
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/cU5FR0VSUElad2tBUXQyOFY3UDFXQ3pGUks3dE5SY0stLWtySktaRWtTcC8vdEJLWW4tLVVkdHRUeHpMV01pM2x3U3JhcnBWS0E9PQ==