- 
      
    
            
            箕輪町図書館文学講座「2025年、この本がすごい 渡辺祐真×宮田愛萌」を開催します
 グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
 
 箕輪町図書館文学講座「2025年、この本がすごい 渡辺祐真×宮田愛萌」を開催します
 ----------
 書評家の渡辺祐真(わたなべ すけざね)さんと、アイドルグループの活動を経て作家として活動する宮田愛萌(みやた まなも)さんが、2025年の必読書を紹介する文学講座を開催します
 
 日時:令和7年12月7日(日曜日)14時~15時30分
 場所:箕輪町文化センターホール
 定員:100名(申込先着順)
 申込開始:10月28日(火曜日) 午前10時から
 申込方法:申込フォーム・電話・図書館カウンターでお申込みください
 申込フォームURL
 https://logoform.jp/f/XHjQU
 図書館電話番号(受付番号を申し上げますのでメモをご用意ください):0265-79-6950
 
 参加費無料。講演終了後、会場にて書籍販売および書籍購入者・所有者を対象にしたサイン会を行います(会場で販売する書籍には限りがあります。事前購入をお勧めしますが、参加者数により書籍サイン数を制限させていただくことがあります。ご了承ください)
 おふたりの共著 『晴れ姿の言葉たち』
 
 ※箕輪町文化センター駐車場案内
 https://www.town.minowa.lg.jp/soshiki/bunka_sport/gyomu/8/776.html
 ----------
 
 https://api.mate.ne.jp/goto/czZoYUpJYzZ5c2tES2Z5aVlkQ0RmNnpUK3ROa2RaVW5MUT09LS1yWFY4emtoSzc3YkFONkVKLS10eFQxSjh6VVA2QVlFZmtBOHFBQU9BPT0=
 
 
- 
      
    
            
            <締切間近です!> 災害時外国人支援サポーターの養成講座
 グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
 
 <締切間近です!> 災害時外国人支援サポーターの養成講座
 ----------
 言葉の壁を越え、外国人支援者に必要な情報を提供し、相談に対応することで、安心感を届けられる役割を担う「災害時外国人支援サポーターの養成講座」を開催します。外国人住民は災害が起こると、日本語が十分に理解できないため、日本人以上の不安感に襲われ、正しい情報や支援が受けられず、孤立してしまう可能性があるため、その支援を行うためのサポーター養成講座です。
 必ずしも外国語を話せる必要はありません。外国人住民に寄り添う気持ちがあれば、誰でもサポーターになれます!
 本事業は、南箕輪村・箕輪町・辰野町の3町村が地域で活動する日本語教室の皆さんの協力のもと、実施します。
 災害に備え、町村の枠を超えた協力体制を作りましょう。
 皆様のお申込みお待ちしております。
 
 ※本講座は講座編と実践編の二部構成となっております。
 
 <講座編>
 ①入門編
 11/2(日)13:30~15:30 南箕輪村会場
 ②ブラッシュアップ講座
 11/16(日)9:30~11:30 箕輪町会場(※昨年度、同講座を受講された方のみ対象)
 
 <実践編>
 12/7(日)10:00~16:00 南箕輪村会場
 ※①、または②の受講をされた方は実践編にご参加いただきます。
 
 <お申込み>
 以下URL、または下記お問合せ先へお電話にて、お申込みください。
 https://apply.e-tumo.jp/vill-minamiminowa-nagano-u/profile/userLogin_initDisplay?nextURL=CqTLFdO4voYfj8O5ffiBzd7dRrdLP0zYtUINsUzZVMsQvpZ50JVgxP%2B5I%2F6g24iJaUaVdkmK%2B3w5%0D%0AtJSDJC2%2FgbjnqE6jYDPZFvj6wbx%2FCE6qah4yLq%2FmqaalXJ2p%2Fxj1u%2F2pnQTLAb0%3D%0D%0A
 
 <お申込み・お問合せ>
 箕輪町役場くらしの安全安心課
 多文化共生・男女共同参画推進室
 TEL:0265-79-3154
 ----------
 
 https://api.mate.ne.jp/goto/dkxqMGsxby9wSHBTVEpDOTJWZnRkZU1JRlQ3TDNFM0xMdz09LS1TSXlGZStFS0w5VmZ6cWV3LS1kTXAxaTBlTHFJcXoxZUNkVXdVQk93PT0=
 
 
- 
      
    
            
            防災行政無線(10月16日_10:06放送)
 グループ 箕輪町 からメッセージです
 
 防災行政無線(10月16日_10:06放送)
 ----------
 防災行政無線の情報を配信しています。
 
 【音声再生についての補足】
 ・スマートフォンの方:
 再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
 
 ・従来型携帯電話をお使いの方:
 メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
 
 【パケット料に関する注意喚起】
 URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
 「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
 パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
 
 
 ----------
 
 https://api.mate.ne.jp/goto/NlcrcWpKUnorbnlRWVJJL1NuaUFlOE5jVFphL1ZHWlFXQT09LS1SSDJiZVczRStONDdaUzl3LS02MU9YNGZqb25aY2d1akZreVVxeTFRPT0=
 
 
- 
      
    
            
            「令和7年度人権尊重のまちづくり講演会inみのわ」開催について
 グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
 
 「令和7年度人権尊重のまちづくり講演会inみのわ」開催について
 ----------
 令和7年度「人権尊重のまちづくり講演会inみのわ」を開催いたします。
 ◇講 師 : 渡部 陽一 さん テーマ「戦場からのメッセージをあなたに」
 ◇開催日時 : 11月22日(土)開演13時30分~15時10分(開場13時~)
 ◇会 場 : 箕輪町文化センターホール
 ◇入場無料 全席指定
 ◇チケット配布 : 10月22日(水)午前10時から文化センター窓口にてお好きな席を選んでいただきます。
 ◇Web申込み : 10月29日(水)午前9時から11月12日(水)17時まで。
 チラシ・ポスター2次元コードもしくはこちらURL:https://logoform.jp/f/mxMxN より申込みください。満席になり次第締め切ります。席は事務局で割り振りし締め切り完了後に席番号をメールにてお知らせいたします。
 
 ◇問い合わせ先 : 箕輪町教育委員会 文化スポーツ課 生涯学習係 0265-70-6602
 
 ----------
 
 https://api.mate.ne.jp/goto/bDhROXIwbnJIK2N2OFVlRDNxR21MNWwzbmIvOE53YzVVQT09LS1yTjBZQStTU0VaNVNUL0tCLS1BTGV3cHBLc1YwOVlsc3RNSlI4aHRRPT0=
 
 
- 
      
    
            
            今月の健康スローガン
 グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
 
 今月の健康スローガン
 ----------
 今月の健康スローガンは「あなたのために 家族のために がん検診を受けましょう」です。
 
 毎年10月15日からの一週間は、「がんと向き合う週間」です。
 町内の協力施設にて、大腸がん検診のイラスト入りトイレットペーパーを設置しています。
 見かけた方は是非ロール面のイラストやメッセージをご覧ください。
 また、期間中はがんに関する展示(箕輪町役場 玄関ロビー)、がん関連書籍の紹介(箕輪町図書館)などを行っています、ぜひご覧ください。
 
 箕輪町では各種がん検診のお申込みを受け付けております。
 詳細、お申込みは箕輪町ホームページをご覧ください。
 箕輪町ホームページ:https://www.town.minowa.lg.jp/soshiki/kenko_suishin/gyomu/1/4/index.html
 
 箕輪町役場 健康推進課 健康づくり支援係
 電話:0265-79-3118(直通)
 ----------
 
 https://api.mate.ne.jp/goto/dEcxVU9ReHA0WDJLN01pemlITEhqaHY2OFJrUXBuT3ROdz09LS1BWVBaMjJoZi9CRDZoT1hnLS1hMlBCV0JZbjBCUDNaQWN3OUQ2d3B3PT0=
 
 
- 
      
    
            
            10月18日開催:おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ開催のお知らせ
 グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
 
 10月18日開催:おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ開催のお知らせ
 ----------
 夢まちLaboでは、下記日程にて「おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ」を開催します。
 
 親子でハロウィンを満喫!
 昨年大人気だったハロウィンイベントを今年も行います!
 今年はハロウィンランプつくりや万華鏡つくりもできます。
 その他フットケアやボディケア体験も楽しめます。
 お一人でのご参加はもちろん
 お友達やご家族などお誘いあわせのうえぜひご来場ください。
 
 
 【日時】令和7年10月18日(土)10時~15時
 【場所】夢まちLabo(箕輪町東箕輪3295-2)
 
 【ハロウィンイベント】
 ・ハロウィンランプつくり
 ・ハロウィン万華鏡つくり
 ・なぞときゲーム
 ・夢まちゴーストバスターズ
 ・かぼちゃ釣り
 
 【リラクゼーション】
 ・足裏すべすべ体験
 ・バイオダイナミクス&タッピング体験
 
 
 詳しくは、夢まちLaboのホームページまたはInstagramをご覧ください。
 http://minowa-yumemachilabo.jp/
 https://www.instagram.com/yumemachi_labo/
 ※駐車場は、東みのわ保育園をお借りしています。
 
 【お問合せ】夢まちLabo TEL:0265-98-0322
 ----------
 
 https://api.mate.ne.jp/goto/cHovRkVkb0ZRbEh3TXo1NVZHSU0xNE9aMzdtaVg4ZktkZz09LS1IcTFuZHFCL09jbmZhTWFtLS1iRmVrQ1ZYUklxbTdNWnRMcTQ2aTRRPT0=
 
 
- 
      
    
            
            【10月】女性の就業お仕事相談について
 グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
 
 【10月】女性の就業お仕事相談について
 ----------
 箕輪町では就業お仕事相談窓口を開設しています。
 再就職トータルサポートとして、すべて無料、お子様連れOKです。
 経験豊富な相談員が笑顔で相談に応じます。
 是非お気軽にご相談ください。
 
 ■開催日
 <女性の就業お仕事相談>
 火曜日 10時~15時 夢まちlabo(東箕輪3295番地2)
 金曜日 10時~15時 いろはぽけっと(中箕輪8759番地)
 
 <月1回誰でもお仕事相談>
 10月18日(土)10時~15時 みのわBASE(中箕輪9499番地4)
 
 ※すべての相談窓口で、同様の就業支援サービスを行っています。
 ※事前予約制です。
 ※今年度より、火曜日の会場が夢まちlaboへ変更となりました。
 
 ■ご予約方法
 ①電話
 0265-96-8020(女性再就職トータルサポートセンター)
 受付時間:9時~16時(土・日・祝日を除く)
 ②オンライン
 https://airrsv.net/minamiminowa-minowa/calendar
 受付時間:24時間
 
 ■お問合せ
 箕輪町役場
 多文化共生・男女共同参画推進室
 ☎ 0265-79-3154
 ----------
 
 https://api.mate.ne.jp/goto/Qm00U0MxUWQ4U3FsYnFqYUpkMGRZUWpRY0hMNVNIZ3lEZz09LS1KQVFhK0Iwd3p5bVFJcTlCLS1ZKzJBR1BrbFR1aExnR3lhTHg0NFVnPT0=
 
 
- 
      
    
            
            推定食塩摂取量検査実施中!
 グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
 
 推定食塩摂取量検査実施中!
 ----------
 食塩のとりすぎは、高血圧の原因となり、心臓病や脳卒中などの病気を引き起こす要因ともなります。
 食塩は食品や料理に含まれていても、どのくらいの量をとっているのかわかりにくいものです。この機会にぜひ食塩摂取量を確認してみませんか。
 
 ◆申込みは、10月24日(金)までです。
 ◆申込み後に検査セットをお渡しします。
 ◆検査は尿検査になります。
 ◆検査は一人1回/年です。
 
 【対象者】20歳以上の町民 及び 町内在勤者
 【検査料金】無 料
 【申込み方法】
 ①インターネット
 《個人》
 https://logoform.jp/form/6gRD/601358
 《事業所》
 https://logoform.jp/f/A2891
 ②電話申請 0265-79-3118
 ③健康推進課4番窓口申請
 【提出】
 期限 10月31日(金)まで (土日・祝日を除く)
 時間 8:30~16:00
 場所 健康推進課 4番窓口
 【その他】箕輪町健康ポイント対象事業 (100P)
 
 ■お問合せ
 箕輪町役場 健康推進課 健康づくり支援係
 TEL:0265-79-3118
 ----------
 
 https://api.mate.ne.jp/goto/VzRXWFdMaXFSNitTZkpOUzUzMlBRWjhjQjNLZlp5dURGQT09LS1qWnpoWllSeHEvZlN0elc1LS1aVE1lZXVTaTRybkFvT0dFd3VIeUxRPT0=
 
 
- 
      
    
            
            「令和7年度健康ポイント事業」に参加してみませんか?
 グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
 
 「令和7年度健康ポイント事業」に参加してみませんか?
 ----------
 現在、健康ポイント事業参加者募集中です。
 
 健康ポイントとはウォーキング、健康診断の受診、健康に関する講座やイベントの参加等、
 日々の健康づくり活動をしながら集めることができるポイントです。1,000ポイント集めると、
 みのちゃんポイントなどの景品と交換することができます。
 
 景品内容(①か②のいずれか)
 ①クオカード1,000円+ながたの湯温泉券500円(※①はなくなり次第終了)
 ②みのちゃんポイント1,500ポイント
 さらに抽選で…1,000ポイントを集めた方の中から抽選で30名様に、
 3,000円相当の商品券をプレゼント
 
 参加対象者
 18歳以上の箕輪町民又は、町内で就業している方
 
 参加申込方法など、詳細は箕輪町公式ホームページ(下記URL先)をご覧ください。
 箕輪町健康ポイント事業:https://www.town.minowa.lg.jp/soshiki/kenko_suishin/gyomu/1/3/464.html
 
 健康づくりを楽しみながらポイントも集めて景品と交換しましょう。
 10月開催中の「みんなで歩こう!箕輪町ウォーキンググランプリ2025」に参加されている方は、
 「健康ポイント事業」にも参加すると一石二鳥で健康ポイントを集められます。
 
 ご自身の健康づくりのため、ぜひご参加ください。
 
 健康推進課 健康づくり支援係 0265-79-3118
 ----------
 
 https://api.mate.ne.jp/goto/VTlXSDk0L1lzQ1lrZFdOSTNNNHFjN2J4Q0RrOUM5NlNiQT09LS1UK3dTTks5NmZNQmRWeExrLS1oalJwWVltOVB0SWJNTFhXaFB1Sm5nPT0=
 
 
- 
      
    
            
            「箕輪町発足70周年記念 スカイランタン in minowa」の開催について
 グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
 
 「箕輪町発足70周年記念 スカイランタン in minowa」の開催について
 ----------
 本日開催予定の「箕輪町発足70周年記念 スカイランタン in minowa」については、中学校グラウンドで開催する予定です。
 ただし、開始時間までの間に天候不良が見込まれる場合、会場が箕輪町社会体育館に変更となる場合があります。
 その場合は、中学校入口から社会体育館入口にそのままお進みください。
 社会体育館観覧エリアは2階ギャラリーとなります。
 また、社会体育館での開催に備えて、上履きやスリッパをご持参ください。
 その他開催時間等の変更はありません。
 お足元に気をつけてご来場ください。
 ----------
 
 https://api.mate.ne.jp/goto/NldTWFZRTUFRR052VnB2MStKRGE0cVRxSDA5UFF4TU85Zz09LS11c0dLMGxGdjNmckMyNU5XLS1Bb21CK1RiVWdJOHB3eUhKdCtoV2dBPT0=