-
秋の火災予防運動週間について
グループ 箕輪町 からメッセージです
秋の火災予防運動週間について
----------
11月9日から15日までの一週間は、秋の火災予防運動週間です。
暖房器具など火の取り扱いには、十分注意してください。
■問い合わせ先
箕輪町役場総務課
危機管理係
電話:0265-79-3144
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/U0xkV204OGkweEowRUROc0kzWW9qNVVTNUs3QnZ0SlVodz09LS05ai8yR1ZweC9FdFhFYlFULS1SNWJtNitGNDlIL1pxelpWLzl5ZjlBPT0=
-
秋の火災予防運動週間について
グループ 箕輪町 からメッセージです
秋の火災予防運動週間について
----------
11月9日から15日までの一週間は、秋の火災予防運動週間です。
暖房器具など火の取り扱いには、十分注意してください。
■問い合わせ先
箕輪町役場総務課
危機管理係
電話:0265-79-3144
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/U0xkV204OGkweEowRUROc0kzWW9qNVVTNUs3QnZ0SlVodz09LS05ai8yR1ZweC9FdFhFYlFULS1SNWJtNitGNDlIL1pxelpWLzl5ZjlBPT0=
-
読育ボランティア養成 坂野知恵さんわらべうた講座
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
読育ボランティア養成 坂野知恵さんわらべうた講座
----------
読み聞かせボランティアをしている人、してみたい人、わらべうたが好きな人、どなたでも大歓迎。おはなし会の中で楽しむわらべうたを中心に学びます。
〈日 時〉
11月24日(日)
午後1時30分~3時
〈会 場〉
箕輪町図書館 なごみ~な(絵本の部屋)
〈講 師〉
坂野知恵さん(わらべうたうたい)
〈対 象〉
読み聞かせボランティア、一般の方 どなたでも
参加無料・お申込み不要です
お気軽にご参加ください
箕輪町図書館
0265-79-6950
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/WlJlVW5rT1QybXJ5b3BWWmFGUGU2NmJUTGw5WWhjOVJrdz09LS1Weng4K0M3SEhnaEltUXN5LS1UTmhXYmFFczhFZi9JWjJPTXRnTXlBPT0=
-
誰でも「お仕事相談」開催について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
誰でも「お仕事相談」開催について
----------
町では、仕事に関する悩みを相談することができる窓口を開設しています。
「職場での悩みを聞いてほしい」といったモヤモヤした気持ちや悩み事、「育休の取得等、制度について知りたい」、
「仕事と家庭の両立について考えたい」など、まずは相談してみませんか。
年齢や性別等を問わずどなたでもご相談頂けます。
※相談をご希望される方は、インターネット又はお電話でご予約をお願いします。
【相談場所】箕輪町防災交流施設 みのわBASE(箕輪町中箕輪9499-4)
【相談日】11月16日(土)
【時間】 10:00~15:00
【申込】 以下のURLもしくはお電話でお申込みください。
https://airrsv.net/minamiminowa-minowa/calendar
インターネットからは時間や曜日を問わずお申込可能です。
TEL:0120-640-234(平日:9:30-17:00)
【お問合せ】箕輪町役場 くらしの安全安心課 多文化共生・男女共同参画推進室
TEL:0265-79-3154(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/VFB2VjJtTjdMZ3dUSFYxUUZFUWdQUUVsV3FQSlpwc2M1Zz09LS0yMmZJSXJzb3MzdDVmd3RoLS01Y1VNb3ZOdVY3R2JOZU9tVWErTGh3PT0=
-
防災行政無線(11月12日_10:02放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(11月12日_10:02放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/cThUdEVBSy9JY0hESXJqTE9WZDd2MG03MkNidlVydzdsUT09LS1SNXVjT1Q2dEVCM1Vmd0NULS1iRVZTOU9ENkE5dzdaTDlwY0hQdGhBPT0=
-
秋の火災予防運動週間について
グループ 箕輪町 からメッセージです
秋の火災予防運動週間について
----------
11月9日から15日までの一週間は、秋の火災予防運動週間です。
暖房器具など火の取り扱いには、十分注意してください。
■問い合わせ先
箕輪町役場総務課
危機管理係
電話:0265-79-3144
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/ZFZYVWxNQnp2NVdORWRuOVpaVENld1NNRFVXc1dseGZMQT09LS1rVkQ3ekM4RlFIWFJpNGdCLS1OSDR4NjFaSlRtdzJoOFJFVkE1VjN3PT0=
-
令和6年度「人権尊重のまちづくり講演会inみのわ」Web席予約受付締め切り間近です!
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
令和6年度「人権尊重のまちづくり講演会inみのわ」Web席予約受付締め切り間近です!
----------
松本サリン事件第一通報者であり、被害者でもある河野義行さん、ご本人の講演が聞ける貴重な機会です。
既に多くの皆様にお申込みいただき、ありがとうございます。事前予約が300席を越えていますが、1階席周辺部、2階席には空席があります。明日、11月13日でWeb申込は終了いたしますので、聴講希望の方はお早めに指定座席の予約をお取りください。なお、文化センター窓口では引き続き受け付けておりますので、大変にお手数ではありますが窓口までお越しください。
○開催日時
11月24日(日)午後1時30分 ~ 3時10分(開場1時)
○場所
箕輪町文化センターホール
○講師
元長野県公安委員会委員 河野 義行 さん
○入場料
無料
○座席数
452席(全席指定、申込数の制限無し、「チケット席」と「Web席」があります)
◆ご自分で席を選べる「チケット席」の入場券は、文化センター窓口にてお申込みください。
◆事務局で席を割り振る「Web席」は、下記URLからお申込みください。
○募集期間
11月13日(水)23時59分でWeb申込は終了。文化センター窓口では満席になるまで受け付けています。
○申込み
文化センター窓口または下記URL
https://logoform.jp/f/31yyq
○問合せ
TEL 0265-70-6602(文化スポーツ課・生涯学習係)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Y0NGbUxNYk1IcVp1cVcxVDdodWtFSGZmUk9RL0pBSHF6UT09LS1vdDZTYzJQaUtMYjNWMjJNLS1yNHA4dFEwSkRZZmd3RlFRNUNRalBBPT0=
-
こころの相談の開催について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
こころの相談の開催について
----------
「十分に眠れない」「やる気が起きない」など心の健康に不安があったり、ひきこもっている家族がいたりなど、誰にも言えずに悩んでいることはありませんか?精神科医師による相談を行いますので、お気軽におでかけください。ご相談はご家族の来所でも大丈夫です。
【日 時】
令和6年11月19日(火) 午後3時20分から午後4時00分まで
【場 所】
箕輪町役場 2階 201会議室
【内 容】
精神科医師による心の相談
【その他】
事前予約制です。相談ご希望の方は、11月15日(金)12時までに 健康推進課 健康づくり支援係に電話またはメール(件名に「こころの相談」、内容の中に「希望日時」を含めて入力)でご予約ください。なお、秘密は固く守られます。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/K2RRUmFRN2M5ZXNRNjAwL3RvSzE1eHlhd094QVhnaTRidz09LS10NWEzQnZXUUpKZTJxbjQ4LS1TdjV3Vm1BSlJYT0U5bzZBZnlnUEJBPT0=
-
防災行政無線(11月11日_10:02放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(11月11日_10:02放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/QU1IWUpJaXNuMlVvano5K1M1TTd3Z2tydk9zeStYZ3Vwdz09LS1YcVNsbzAyY3pzbTNPdjByLS1ORW9ydVpPTzNuK0FRQnptREYzcU1BPT0=
-
防災行政無線(11月11日_10:02放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(11月11日_10:02放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/QU1IWUpJaXNuMlVvano5K1M1TTd3Z2tydk9zeStYZ3Vwdz09LS1YcVNsbzAyY3pzbTNPdjByLS1ORW9ydVpPTzNuK0FRQnptREYzcU1BPT0=