-
消防から240800059O
グループ 箕輪町 からメッセージです
消防から240800059O
----------
※この情報は消防からのお知らせを転送しています
09:41:00
このメールは、上伊那広域消防から発信しています。
上伊那広域消防からお知らせ
本日11月9日から15日まで、秋の火災予防運動が行われます。
空気が乾燥し、火災の発生しやすい時期を迎えますので、火の取り扱いには十分注意して火災予防に努めてください。
2024/11/09 09:41:08
--上伊那広域消防
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/aGJlTC9EcENzVEVKclY3M05OWVppcC9BZkdWT3pETnYvZz09LS1jbzQ3NmlQb2F2SENhZE9MLS1YRnFjbFZoVm5rYjY3V0NqNWMvZmlBPT0=
-
女性のためのマネーセミナー開催のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
女性のためのマネーセミナー開催のお知らせ
----------
女性のためのマネーセミナーを開催します。
働くうえで知っておきたい、扶養のことや税金・年金など、お金にまつわる知識をアップデートすることのできるセミナーです。
参加は無料で、託児もご利用いただけます。ぜひご参加ください。
■日にち:2024年11月18日(月)
■時間:10:00~12:00(受付9:30~)
■場所:箕輪町 産業支援センターみのわ 研修室(建物2階)
■定員:20人
■参加無料
■託児無料(定員10人)
■お問い合わせ
電話:0265-96-8020
当日の連絡先:080-1053-3775(就業支援相談員直通)
■その他
箕輪町役場 多文化共生・男女共同参画推進室
TEL:0265-79-3154
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/eGJzcm5GWk1DR1NLSjR4b2UvYzUwdUVyb0crVFI4a2ZPZz09LS1uTWllVnFQNXhmUnJDYjdSLS1zcjAwQ2IvU2tEMmZYZWNLMFF3NzVnPT0=
-
坂野知恵さんとうたってあそぼう!わらべうた
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
坂野知恵さんとうたってあそぼう!わらべうた
----------
赤ちゃんからおとなまで、坂野知恵さんと いっしょに わらべうたを うたって あそびましょう!
〈日 時〉
11月24日(日)
午前10時30分~11時30分
〈会 場〉
箕輪町図書館 なごみ~な(絵本の部屋)
〈講 師〉
坂野知恵さん(わらべうたうたい)
〈対 象〉
午前 赤ちゃんから大人まで どなたでも
参加無料・お申込み不要です
お気軽にご参加ください
箕輪町図書館
0265-79-6950
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/U3FmcnlrWFdIMExjYUpsTUk0enBaV1BQbVc5N2RCdjNNdz09LS16cXo2RjhNeSsyOEZvSVdULS1vbzFvd2tOQjhnZi9rS1c1U2FXc2JnPT0=
-
【11/19(火)】箕輪町長寿クラブ連合会主催講演会 「脳を鍛える活能トレーニング」開催について
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
【11/19(火)】箕輪町長寿クラブ連合会主催講演会 「脳を鍛える活能トレーニング」開催について
----------
篠原 菊紀 教授(公立諏訪東京理科大学・情報応用学科)を講師に招いた講演、「脳を鍛える活脳トレーニング」が下記の会場・日程で行われます。主催は箕輪町長寿クラブ連合会です。長寿クラブ会員でない方も参加いただけますので、脳を鍛えるトレーニングに興味のある方は是非ご来場ください。
◇講 演 「脳を鍛える脳活トレーニング」
◇講 師 篠原 菊紀 氏(公立諏訪東京理科大学・情報応用学科教授)
◇日 時 令和6年11月19日(火) 14:00時開場 14:10開演
◇会 場 箕輪町文化センターホール
◇その他 定員300名 入場無料
長寿クラブ会員でない方もお気軽にご参加ください!
◇問合わせ 箕輪町社会福祉協議会内 長寿クラブ連合会事務局 0265-79-4180
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/b3oxelZKdFRIYjJJT2FBUHV1OGlibTBPMnZIbmZESTRGdz09LS1qY2lDc3BDTXM0a3Z3OWRBLS0xNzR1R2M4cUFIeDhVeU00Um9UZnR3PT0=
-
みのわテラスマーケット「実りの秋収穫祭」の開催について
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
みのわテラスマーケット「実りの秋収穫祭」の開催について
----------
毎月テーマを持って開催しているみのわテラスマーケット。
11月のテラスイベントテーマは「実りの秋収穫祭」です。
秋の味覚がみのわテラスに大集合!JA祭と合同開催で行います。
お子様から大人まで、ご来場お待ちしております。
1日 時 令和6年11月16日(土)9時~15時
2場 所 みのわテラス
□ブース出店(飲食18店舗)
□各施設イベント展開
やまびこテラス:きのこ汁
ファームテラス:国産牛、豚大特価販売
テラスすたんど:ソフトクリーム総選挙結果発表!1位に輝いたソフトを限定販売!
サイクルテラス:自転車で遊ぼう
□JAイベント
JA祭名物 宝投げ(11:00~、15:00~)、
りんご・みかん・落花生・お茶の詰め放題
くだもの、野菜の重量当てクイズ
町内営農組合による大特価対面販売
3その他 小雨決行
※荒天の予報の場合には急遽中止となる場合がございます。中止の判断は前日午前中に行
います。その際には地元新聞、SNS、みのわメイト、みのわテラスHP等で掲載します。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/WHFvcG0wVk1mV2QrTzBnSmNKM3cwakx4U25sTzQ3UTQtLVFreU1kZmF4ajRFS01uWkItLU41aWxrZkg0MjQzSUxZY3VxQmJoNWc9PQ==
-
11/9開催場所が変更になりました。「環境にやさしい農業での野菜作り講座」
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
11/9開催場所が変更になりました。「環境にやさしい農業での野菜作り講座」
----------
農地の担い手や、環境にやさしい農業の生産者育成へ向け、野菜作り講習会を開催します。
日 時・内 容
① 11 月9日(土) 化学肥料を減らした土づくり
② 12 月 14 日(土) 環境にやさしい農業の補助制度(生産者向け)
③ 令和7年1月 18 日(土) 有機農家さんへの栽培相談会
いづれも15時から17時
場 所(*第1回の場所が変更になりました。)
第1回
箕輪町文化センター学習室1・2
第2回・第3回
箕輪町地域交流センター 研修室A・B
講 師
箕輪町有機農業研究会
県農業農村支援センター 農業改良普及員
申し込み不要
お問い合わせ
みどりの戦略課 79-3170
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/ciswTzh2VldURjFEV0QzOHNteFFsaWdMWk5pM051TmxIUT09LS1sM245K2JiWmVYaWxqdGpyLS1UUEt1RVc3RVU2eml3bHBUSi9vVTZ3PT0=
-
マイナンバーカードの時間外窓口のお知らせ
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
マイナンバーカードの時間外窓口のお知らせ
----------
平日の業務時間内に役場へお越しいただけない方のために、マイナンバーカードの申請・交付・電子証明書更新・保険証との連携の窓口を下記日時に開設します。ぜひご利用ください。
日時:令和6年11月12日(火)・26(火)午後5時15分から7時まで
場所:箕輪町役場住民税務課住民係
・マイナンバーカードの申請に必要なもの
本人確認書類 (顔写真入りの身分証明書)
・マイナンバーカードの受け取りに必要なもの
役場からお送りするマイナンバーカード交付のご案内通知をご確認ください
・電子証明書更新に必要なもの
マイナンバーカード・暗証番号
・保険証との連携に必要なもの
マイナンバーカード・暗証番号
※ご本人がお越しいただけない場合は事前にお問合せください。
お問合せ
箕輪町役場住民税務課住民係
0265-79-3111
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/YUJYRUJLeFphRXNPOWJQNlQrbUI5bjFVNzdpckV3a3d1QT09LS10WmtxSnNTVVdwcDBsRzNBLS1VaWhpajMwWVMyRGdNU1drenplcUVBPT0=
-
マイナンバーカードの時間外窓口のお知らせ
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
マイナンバーカードの時間外窓口のお知らせ
----------
平日の業務時間内に役場へお越しいただけない方のために、マイナンバーカードの申請・交付・電子証明書更新・保険証との連携の窓口を下記日時に開設します。ぜひご利用ください。
日時:令和6年11月12日(火)・26(火)午後5時15分から7時まで
場所:箕輪町役場住民税務課住民係
・マイナンバーカードの申請に必要なもの
本人確認書類 (顔写真入りの身分証明書)
・マイナンバーカードの受け取りに必要なもの
役場からお送りするマイナンバーカード交付のご案内通知をご確認ください
・電子証明書更新に必要なもの
マイナンバーカード・暗証番号
・保険証との連携に必要なもの
マイナンバーカード・暗証番号
※ご本人がお越しいただけない場合は事前にお問合せください。
お問合せ
箕輪町役場住民税務課住民係
0265-79-3111
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/YUJYRUJLeFphRXNPOWJQNlQrbUI5bjFVNzdpckV3a3d1QT09LS10WmtxSnNTVVdwcDBsRzNBLS1VaWhpajMwWVMyRGdNU1drenplcUVBPT0=
-
モルック体験会11月のお知らせ(箕輪町公民館)
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
モルック体験会11月のお知らせ(箕輪町公民館)
----------
箕輪町公民館では、11月もモルック体験会を開催します。申込不要で、好きな時間に、仲間と家族で「モルック」を体験しませんか。2024年最後の体験会になります。
■11月16日(土)午前9時~12時
■場所はながたドーム
■どなたでも参加できます
※小学生以下は保護者同伴をお願いします
■参加費は無料
■持ち物:上履き、必要に応じて飲み物、汗拭き用タオル
■自由参加のため、募集等はおこないません
■お問い合わせ先 箕輪町公民館 TEL0265-79-2178
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bEpsL2U5T0l2WWpEK0hnOXBBSm9KSDNBenlRL3IrTXFJUT09LS1HMk5lY0hQV2YwRDlUQzhwLS1iZEx2a3lnNng1TGVRa2Nva1BYa1lRPT0=
-
献血にご協力ください
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
献血にご協力ください
----------
下記の日程で献血が行われます。皆様のご協力をお願いします。
【日程】
令和6年11月12日(火)
【場所】
箕輪町役場
【受付時間】
午前9時30分から11時30分
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/cHVxc2lFRDVDVTcxTW9DdWJpTGJRSFh0K3FJVGYzdXlHdz09LS1aNEl1TzlScnBqYU4vUHhGLS1UbFhwL1JEci9yM2VpekhxbWhrOTZnPT0=