-
2024 みのわ町民文化祭の開催について
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
2024 みのわ町民文化祭の開催について
----------
2024年度 みのわ町民文化祭開催についてお知らせいたします。
下記のとおり2024みのわ町民文化祭を開催します。
多くの皆様のお越しをお待ちしております。
● 開催日時
令和6年11月2日(土)~11月4日(月)
午前8時30分 ~ 午後7時 ※11月4日のみ 午後4時まで
● 会場
箕輪町文化センター・地域交流センターみのわ
● 開催内容
【展示の広場】 団体作品、個人作品、保育園・学校作品の展示
・11月 2日(土)~11月4日(月)
午前8時30分 ~ 午後7時 ※11月4日のみ 午後4時まで
【芸能の広場】 ステージ発表
・11月 2日(土) 午後1時~
会場:箕輪町文化センター ホール
【音楽の広場】 ステージ発表
・11月 3日(日) 午後1時~
会場:箕輪町文化センター ホール
※時間等、変更になる場合があります。
【マナビィランド】文化祭広場(飲食店等)
・11月 4日(月) 午前10時 ~ 午後3時
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bE9hM3NtRmJVQVlOUy80YU9nV0JJMDFzSGNtczJFU212Zz09LS1wbWp0VVNHSTA2ZWNBdGxkLS1EMERUd2NQaVZoVmpQaDRTcmhybHpBPT0=
-
「環境にやさしい農業での野菜作り講座」の開催
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
「環境にやさしい農業での野菜作り講座」の開催
----------
農地の担い手や、環境にやさしい農業の生産者育成へ向け、野菜作り講習会を開催します。
日 時・内 容
① 11 月9日(土) 化学肥料を減らした土づくり
② 12 月 14 日(土) 環境にやさしい農業の補助制度(生産者向け)
③ 令和7年1月 18 日(土) 有機農家さんへの栽培相談会
場 所
箕輪町地域交流センター 研修室A・B
講 師
箕輪町有機農業研究会
県農業農村支援センター 農業改良普及員
申し込み不要
お問い合わせ
みどりの戦略課 79-3170
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/S1pvK09hQnZSSU9UQmhWVkxqNWtESElqdlU0ZCs1N2w4QT09LS12UHJlclZXRGxEZ2lHSlY0LS05VVVlandwWkJNTG9zaG8zT3RCeVp3PT0=
-
今月の健康スローガン
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
今月の健康スローガン
----------
今月の健康スローガンは「あなたのために 家族のために がん検診を受けましょう」です。
毎年10月15日からの一週間は、「がんと向き合う週間」です。
がん関連書籍の紹介(箕輪町図書館)などを行っていますので、ぜひご覧ください。
今年度、がん検診は受けましたか?早期発見・早期治療によってがんによる死亡率は下げることができます。自分のためにも家族のためにもがん検診を受けましょう。
箕輪町では各種がん検診のお申込みを受け付けております。
詳細、お申込みは箕輪町ホームページをご覧ください。
箕輪町ホームページ:https://www.town.minowa.lg.jp/list/kenshin.html
箕輪町役場 健康推進課 健康づくり支援係
電話:79-3118(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/NnVITDhVcnRIK0RkY3UzRUp6WjFBV0hYcENoR0dJYXctLVRwc2hIVkJOMGRaNG9IRk8tLVF2alAxTlJBLzZMUEQ2bFJLZmwyOFE9PQ==
-
今月の健康スローガン
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
今月の健康スローガン
----------
今月の健康スローガンは「あなたのために 家族のために がん検診を受けましょう」です。
毎年10月15日からの一週間は、「がんと向き合う週間」です。
がん関連書籍の紹介(箕輪町図書館)などを行っていますので、ぜひご覧ください。
今年度、がん検診は受けましたか?早期発見・早期治療によってがんによる死亡率は下げることができます。自分のためにも家族のためにもがん検診を受けましょう。
箕輪町では各種がん検診のお申込みを受け付けております。
詳細、お申込みは箕輪町ホームページをご覧ください。
箕輪町ホームページ:https://www.town.minowa.lg.jp/list/kenshin.html
箕輪町役場 健康推進課 健康づくり支援係
電話:79-3118(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/NnVITDhVcnRIK0RkY3UzRUp6WjFBV0hYcENoR0dJYXctLVRwc2hIVkJOMGRaNG9IRk8tLVF2alAxTlJBLzZMUEQ2bFJLZmwyOFE9PQ==
-
【10月26日】おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ開催のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
【10月26日】おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ開催のお知らせ
----------
夢まちLaboでは、下記内容にて「おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ」を開催します。
【La poche】
羊毛フェルトの可愛い動物やオリジナルイラスト雑貨、ハロウィンにちなんだ作品を取り揃えています♡
絵が苦手な方も楽しめるお絵描きワークショップも開催中!
お気軽に参加してください!
【ボディジュエリー】
肌に優しい素材で、華やかさと個性をプラスします。
自分だけのスタイルを楽しみませんか。
【みーたんの占い館】
四柱推命であなたの本質や今年・来年の運勢をお伝えします☆
また、易タロットを使って身近なお悩みにもお答えします!
【晴れもじ*mari*】
あなたの心が晴れますように、日頃言えない「ありがとう」を形にします!
【Hikarinomoto with P】
自分の運気を知り、次の一歩を踏み出しましょう。
ラベンダーの自然な香りが心を癒してくれます。
【Armonia】
蜜蝋などを使い彩り豊かなキャンドルやインテリア雑貨を作っています♪
ぜひお気に入りを見つけてください♡
ワークショップではオリジナル作品が作れます!
【ハッピーイベント1】
なぞときゲーム
夢まちLaboのどこかにあるなぞをとき、キーワードを完成させよう!
キーワードが完成したら景品がもらえるよ♪
【ハッピーイベント2】
楽しいミニゲームが盛りだくさん!
かぼちゃに入った景品をゲットしよう!
かぼちゃDEおばけ退治!
かぼちゃカーリング!
さあ、ハロウィンの魔法を楽しもう!みんなの参加を待ってるよ! !
【日時】令和6年10月26日(土)10時~16時
【場所】夢まちLabo(箕輪町東箕輪3295-2)
詳しくは、夢まちLaboのホームページまたはInstagramをご覧ください。
http://minowa-yumemachilabo.jp/
https://www.instagram.com/yumemachi_labo/
※駐車場は、東みのわ保育園をお借りしています。
【お問合せ】夢まちLabo TEL:0265-98-0322
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/d2ZLK09nTDFjbEJaVVhMVVBSL1l4L3dPWCtxYTFZb3RGdz09LS1ITjR6M0lyZXB4eVRVc21LLS1uTFpKQ0pNdHNEZlg3Y292RWJySzF3PT0=
-
こころの相談の開催について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
こころの相談の開催について
----------
「十分に眠れない」「やる気が起きない」など心の健康に不安があったり、ひきこもっている家族がいたりなど、誰にも言えずに悩んでいることはありませんか?臨床心理士による相談を行いますので、お気軽におでかけください。ご相談はご家族の来所でも大丈夫です。
【日 時】
令和6年10月23日(水) 午前9時から午前9時40分まで
【場 所】
箕輪町役場 2階 201会議室
【内 容】
臨床心理士による心の相談
【その他】
事前予約制です。相談ご希望の方は、10月22日(火)12時までに健康推進課健康づくり
支援係に電話またはメール(件名に「こころの相談」と入力)でご予約ください。
相談は無料です。なお、秘密は固く守られます。箕輪町に住民票のある方が対象になります。
【問合せ】
健康推進課 健康づくり支援係
電話:0265-79-3118
メール:kenko@town.minowa.lg.jp
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/aTBKYnFyNUs5YXh6Rm5xQmdYQXl3NDN5bDk2QXRGZ3EtLVZlODlsRjNvTWN3UGxPOHUtLUY4RWtjUVNOckhDdXk4VWZmWE5Zamc9PQ==
-
こころの相談の開催について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
こころの相談の開催について
----------
「十分に眠れない」「やる気が起きない」など心の健康に不安があったり、ひきこもっている家族がいたりなど、誰にも言えずに悩んでいることはありませんか?臨床心理士による相談を行いますので、お気軽におでかけください。ご相談はご家族の来所でも大丈夫です。
【日 時】
令和6年10月23日(水) 午前9時から午前9時40分まで
【場 所】
箕輪町役場 2階 201会議室
【内 容】
臨床心理士による心の相談
【その他】
事前予約制です。相談ご希望の方は、10月22日(火)12時までに健康推進課健康づくり
支援係に電話またはメール(件名に「こころの相談」と入力)でご予約ください。
相談は無料です。なお、秘密は固く守られます。箕輪町に住民票のある方が対象になります。
【問合せ】
健康推進課 健康づくり支援係
電話:0265-79-3118
メール:kenko@town.minowa.lg.jp
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/aTBKYnFyNUs5YXh6Rm5xQmdYQXl3NDN5bDk2QXRGZ3EtLVZlODlsRjNvTWN3UGxPOHUtLUY4RWtjUVNOckhDdXk4VWZmWE5Zamc9PQ==
-
箕輪町図書館「リサイクル本プレゼント」開催します
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
箕輪町図書館「リサイクル本プレゼント」開催します
----------
図書館で除籍された本を無料配布する「リサイクル本プレゼント」を開催します。
◆開催期間◆
令和6年11月2日(土)~11月10日(日)
※11月2日(土)のみ完全予約制
◆時 間◆
午前10時~午後5時30分(月曜休館)
◆会 場◆
箕輪町図書館 2階 なかよしルーム
◆申込期間◆
完全予約日である、11月2日(土)に入場希望の方のみ、
10月26日(土)から前日までに電話でお申込みください
小学生以上の方はお申し込みが必要です
◆持ち物◆
本を入れる手提げ袋(カゴ・箱の持ち込みはできません)
詳細は、チラシをご覧ください
お問合せ
箕輪町図書館
0265-79-6950
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/c0VOQUpLbW9HWUZMaW5NaWpKdi82TkV2aHhya3pZdG5lQT09LS11U281NFdRR0VnQmtHU2UvLS0xcUFPMEN4dTl4VGZRSlgrY2hDRGF3PT0=
-
箕輪町図書館「リサイクル本プレゼント」開催します
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
箕輪町図書館「リサイクル本プレゼント」開催します
----------
図書館で除籍された本を無料配布する「リサイクル本プレゼント」を開催します。
◆開催期間◆
令和6年11月2日(土)~11月10日(日)
※11月2日(土)のみ完全予約制
◆時 間◆
午前10時~午後5時30分(月曜休館)
◆会 場◆
箕輪町図書館 2階 なかよしルーム
◆申込期間◆
完全予約日である、11月2日(土)に入場希望の方のみ、
10月26日(土)から前日までに電話でお申込みください
小学生以上の方はお申し込みが必要です
◆持ち物◆
本を入れる手提げ袋(カゴ・箱の持ち込みはできません)
詳細は、チラシをご覧ください
お問合せ
箕輪町図書館
0265-79-6950
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/c0VOQUpLbW9HWUZMaW5NaWpKdi82TkV2aHhya3pZdG5lQT09LS11U281NFdRR0VnQmtHU2UvLS0xcUFPMEN4dTl4VGZRSlgrY2hDRGF3PT0=
-
釜口水門の放流について(放流量減少)
グループ 箕輪町 からメッセージです
釜口水門の放流について(放流量減少)
----------
昨日(10月9日)、18時30分に、釜口水門の放流量が毎秒50トン以下になりました。
天竜川の水位は徐々に低下しますが、引き続きご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:箕輪町役場総務課(0265-79-3144
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/UWR4RUl6cjlCWk81SUVLcE96MWxXR1pub3YxR0JOL2ktLWc1VXYxSmVyYnRsWGVCYlQtLW9uSXJPK2JieHQxYUwyZkQvWDJJQnc9PQ==