-
有害鳥類駆除及び捕獲カラスの譲渡について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
有害鳥類駆除及び捕獲カラスの譲渡について
----------
JA上伊那箕輪町支所では、農作物の被害を最小限に食い止めるために、町猟友会の協力により、明日9月8日午前5時30分からカラス・ハトを対象に有害鳥獣駆除を実施します。早朝から発砲音等、ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
また、希望する方に捕獲したカラスを無償でお渡しいたします。希望される方は、午前7時にJA箕輪町支所前にお越しください。
■お問い合わせ
箕輪町役場みどりの戦略課
森ビジョン推進係
0265-79-3170
JA上伊那北部営農センター
0265-79-0636
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/SFh2Q2lXUlFlbk9hM0Y3RGhlTjhHblhwbnk0L1UyMEwtLUt3UG5tZGl6ZnBmN2pGdVktLW9OQjJTNzRsWmcxd1RNdmw0NGdmUkE9PQ==
-
有害鳥類駆除及び捕獲カラスの譲渡について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
有害鳥類駆除及び捕獲カラスの譲渡について
----------
JA上伊那箕輪町支所では、農作物の被害を最小限に食い止めるために、町猟友会の協力により、明日9月8日午前5時30分からカラス・ハトを対象に有害鳥獣駆除を実施します。早朝から発砲音等、ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
また、希望する方に捕獲したカラスを無償でお渡しいたします。希望される方は、午前7時にJA箕輪町支所前にお越しください。
■お問い合わせ
箕輪町役場みどりの戦略課
森ビジョン推進係
0265-79-3170
JA上伊那北部営農センター
0265-79-0636
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/SFh2Q2lXUlFlbk9hM0Y3RGhlTjhHblhwbnk0L1UyMEwtLUt3UG5tZGl6ZnBmN2pGdVktLW9OQjJTNzRsWmcxd1RNdmw0NGdmUkE9PQ==
-
防災行政無線(9月7日_15:02放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(9月7日_15:02放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/TE9Nb1luRkNENERCeVdyWkpiRFdrampFYW9xREQ4eW4tLThkcEVsSHBsMXBlbFpocWotLXJCYzRtay9Rb1RabHhUWjJpNlJ5TUE9PQ==
-
箕輪町消防団模擬火災訓練の実施について
グループ 箕輪町 からメッセージです
箕輪町消防団模擬火災訓練の実施について
----------
箕輪町消防団では、明日、9月8日(日)の朝6時から、沢区、木下区、長岡内で模擬火災訓練を実施します。
防災行政無線や、消防団車両のサイレン等が鳴りますが、実際の災害とお間違えの無いようご注意ください。
早朝からの訓練となりますが、皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
【お問い合わせ先】
箕輪町役場 危機管理係
電話:0265-79-3144(内1133)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/SytkcnhBSjlaQm1xc2pmZ0lybmNiTGtYOU4rNER3aEQtLUx0NUZtWWUybitsSmRpeDAtLTVpTGpNY3l1ZUI5dDE2bVRhN3o3bGc9PQ==
-
「電話でお金詐欺」にご注意を!!
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
「電話でお金詐欺」にご注意を!!
----------
本日、町内の複数のご家庭に警視庁の警察官をかたる「電話でお金詐欺」の電話がかかってきています。
現金やキャッシュカードは誰にも渡さないでください。このような電話があったら伊那警察署に相談してください。
発信元
伊那警察署 生活安全課
0265-72-0110
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/a2o4MnJqWGx3NjZZclo4dnd2ZlRZb2RNUWhvMm4xeHQtLUdKQjFra2lyeFVVME50Nm0tLVAvME1GSVhUcmFSMXgva3ZDVFdjRnc9PQ==
-
「みのわエンジョイモルック大会2024」(箕輪町公民館)参加チーム募集
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
「みのわエンジョイモルック大会2024」(箕輪町公民館)参加チーム募集
----------
箕輪町公民館では、「みのわエンジョイモルック大会2024」を開催します。
昨年に引き続き第2回目の大会に、お仲間やご家族で参加してみませんか。お待ちしております。
■日時:令和6年10月19日(土)
8時30分(受付)9時(開会式)~13時ころ終了
■場所:ながたドーム
■定員:16チーム(1チーム2~4名)
■参加費:200円/1人 (当日集金)
■持ち物:上履き、必要に応じて飲み物、汗拭きタオルなど
■優勝者にはモルック型トロフィーを、参加者全員にミニモルックキーホルダーを進呈(協力:箕輪進修高校)
■募集期間:9月2日~10月4日
■申し込み:箕輪町公民館(Tel 79-2178)または
オンラインでhttps://logoform.jp/f/ErfOa
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/SHA0ZU9OV3dtTG5HZ1ViajNONDBmMit6VUovSWFoQVktLW52RzN1N2pNRkNBTE05RGItLXNxNWwrUmtxc01HeFZMcHFKektiVkE9PQ==
-
モルック体験会9月のお知らせ(箕輪町公民館)
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
モルック体験会9月のお知らせ(箕輪町公民館)
----------
箕輪町公民館では、9月もモルック体験会を開催します。申込不要で、好きな時間に、仲間と家族で「モルック」を体験しませんか。ご参加をお待ちしております。
■9月14日(土)午前9時~12時
■場所はながたドーム
■どなたでも参加できます
※小学生以下は保護者同伴をお願いします
■参加費は無料
■持ち物:上履き、必要に応じて飲み物、汗拭き用タオル
■自由参加のため、募集等はおこないません
■みのわエンジョイモルック大会2024(10月19日開催)のエントリーを9/2から10/4に期間で受付します。
■お問い合わせ先 箕輪町公民館 TEL0265-79-2178
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/cnNoNS8wT2tiTS9GN2IydENPVEJnRXByRDFsNzdHTEstLUY2b2s2TVNidHVicWxhcUYtLVlqVENLUDZqRDBVNGVqd0lEekZIdFE9PQ==
-
推定食塩摂取量検査実施中!
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
推定食塩摂取量検査実施中!
----------
現在、尿検査による推定食塩摂取量検査を実施しています。
ご自分の食塩摂取量を確認してみませんか。
【対象者】
20歳以上の町民 及び 町内在勤者
【申込み方法】
①インターネット
《個人》
https://logoform.jp/form/6gRD/601358
《事業所》
https://logoform.jp/f/A2891
②電話申請 0265-79-3118
③健康推進課4番窓口申請
申込み後に検査セットを、郵送あるいは直接お渡しします。
【提出】
健康推進課4番窓口 平日8:30~16:30
提出期限 10月31日(木)
【その他】
箕輪町健康ポイント対象事業
100ポイント
■お問合せ
箕輪町役場 健康推進課 健康づくり支援係
TEL:0265-79-3118
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/QzN2OGVlVGxFUGc1eHBtYkJiSnlpTC9OVk5IVlExSkktLXkrbVNkWWthUGF3ZTdFWGQtLWZqWFJvUGRCZU5RRHlkRTNFRW1ockE9PQ==
-
箕輪町道1号線(伊那西部広域農道)の交通規制について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
箕輪町道1号線(伊那西部広域農道)の交通規制について
----------
箕輪町道1号線(伊那西部広域農道)の一部区間において、
舗装工事のため片側交互通行を予定しております。
該当区間における1号線の横断(東西方向)はできません。
片側交互通行期間:
・令和6年9月17日(火)~9月21日(土)
・令和6年9月25日(水)
※天候等により前後する事があります。
該当区間
・始点 https://maps.app.goo.gl/ZzZZXSBnCRcP7TVP6
・終点 https://maps.app.goo.gl/4LDVNej3NezbWorHA
ご不便とご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
発信元
箕輪町役場 建設課建設工事係
TEL:0265-79-3167
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/N2JhZ0FZNUxJZjY4VzI5eUxSOWFRMDVKdUs0RkhYR3ktLUppSW12Y0FlaHpmT2pKRUMtLTBOWktQK2hzTnNjQUV6Q1NSL2xHbEE9PQ==
-
マイナンバーカードの時間外窓口のお知らせ
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
マイナンバーカードの時間外窓口のお知らせ
----------
平日の業務時間内に役場へお越しいただけない方のために、マイナンバーカードの申請・交付・電子証明書更新・保険証との連携の窓口を下記日時に開設します。ぜひご利用ください。
日時:令和6年9月10日(火)午後5時15分から7時まで
場所:箕輪町役場 住民税務課 住民係
・マイナンバーカードの申請に必要なもの
本人確認書類 (顔写真入りの身分証明書)
・マイナンバーカードの受け取りに必要なもの
役場からお送りするマイナンバーカード交付のご案内通知をご確認ください
・電子証明書更新に必要なもの
マイナンバーカード・暗証番号
・保険証との連携に必要なもの
マイナンバーカード・暗証番号
※ご本人がお越しいただけない場合は事前にお問合せください。
お問合せ
箕輪町役場住民税務課住民係
0265-79-3111
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/K0dod29pSG5tZEVVNG0yMkViTElkYkVKNVp0Z1ZPTi8tLUhPYXBvN3M5M20zMEpCdW4tLU5BZzh1QURabnlpS3BpSmhyWi9VSXc9PQ==