-
公営住宅入居者募集について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
公営住宅入居者募集について
----------
町では、以下の日程で公営住宅の入居募集を行います。
募集期間
令和6年8月27日(火)から令和6年9月11日(水)まで
受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(土、日、祝日は除きます)
募集方法
必要書類を役場建設課へ直接持参または郵送
※郵送の場合9月11日(水)までに必着のこと
募集住宅
長岡住宅団地
部屋番号 階 数 トイレ種別 建造年
C-7号 2階建て 簡易水栓 H2年造
B-12号 2階建て 簡易水栓 H3年造
D-22号 1階建て 簡易水栓 H4年造
75号 2階建て 汲み取り式 S60年造
※間取り等詳細は建設課へお問い合わせください
抽選会
令和6年9月13日(金)午後6時から 役場 201号会議室
・入居希望者が複数人いない場合抽選会は行いません
・その場合対象者の方へは個別に連絡します
・抽選会に出席されない者は入居を辞退したものとみなします
入居条件等は以下を参照ください。
https://www.town.minowa.lg.jp/kensetsu/kense0024.html
提出様式等は以下を参照ください。
https://www.town.minowa.lg.jp/shoshiki/kensetsu.html
◆お問い合わせ先
箕輪町役場 建設課 建設管理係
TEL:0265-79-3167(直通)
FAX:0265-79-0230
Mail:kensetsu@town.minowa.lg.jp
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/dnY2bGRFTzY3c2xKTTlLRnBoZ3JjanZkSWdLNTJ3M0EtLStvc0cvRHJlTTJhV2x0N1UtLSttWHZTUGZDb0paN3F4dmpSblV0ekE9PQ==
-
公営住宅入居者募集について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
公営住宅入居者募集について
----------
町では、以下の日程で公営住宅の入居募集を行います。
募集期間
令和6年8月27日(火)から令和6年9月11日(水)まで
受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(土、日、祝日は除きます)
募集方法
必要書類を役場建設課へ直接持参または郵送
※郵送の場合9月11日(水)までに必着のこと
募集住宅
長岡住宅団地
部屋番号 階 数 トイレ種別 建造年
C-7号 2階建て 簡易水栓 H2年造
B-12号 2階建て 簡易水栓 H3年造
D-22号 1階建て 簡易水栓 H4年造
75号 2階建て 汲み取り式 S60年造
※間取り等詳細は建設課へお問い合わせください
抽選会
令和6年9月13日(金)午後6時から 役場 201号会議室
・入居希望者が複数人いない場合抽選会は行いません
・その場合対象者の方へは個別に連絡します
・抽選会に出席されない者は入居を辞退したものとみなします
入居条件等は以下を参照ください。
https://www.town.minowa.lg.jp/kensetsu/kense0024.html
提出様式等は以下を参照ください。
https://www.town.minowa.lg.jp/shoshiki/kensetsu.html
◆お問い合わせ先
箕輪町役場 建設課 建設管理係
TEL:0265-79-3167(直通)
FAX:0265-79-0230
Mail:kensetsu@town.minowa.lg.jp
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/dnY2bGRFTzY3c2xKTTlLRnBoZ3JjanZkSWdLNTJ3M0EtLStvc0cvRHJlTTJhV2x0N1UtLSttWHZTUGZDb0paN3F4dmpSblV0ekE9PQ==
-
モルック体験会9月のお知らせ(箕輪町公民館)
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
モルック体験会9月のお知らせ(箕輪町公民館)
----------
今年もいよいよモルック大会が近づいてきました。
箕輪町公民館では、9月もモルック体験会を開催します。
申込不要で「モルック」を体験しませんか。ご参加をお待ちしております。
■9月14日(土)午前9時~12時
■場所はながたドーム
■どなたでも参加できます
※小学生以下は保護者同伴をお願いします
■参加費は無料
■持ち物:上履き、必要に応じて飲み物、汗拭き用タオル
■自由参加のため、募集等はおこないません
■みのわエンジョイモルック大会2024(10月19日開催)のエントリーを9/2から10/4に期間で受付します。
■お問い合わせ先 箕輪町公民館 TEL0265-79-2178
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/S1pZRlFKcGsxVUc5OU02TmRhZGREb1JFemRsMzVPaFAtLTRCWmM5bHl6YXpJOEN2NkgtLUhjTmdMZ3ExemllOURhcVNkcnZDVFE9PQ==
-
ツキノワグマの目撃情報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマの目撃情報について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマの目撃情報についてお知らせします。
昨日8月23日(金)20時40分頃、県道与地・辰野線の下古田展望台付近でツキノワグマの目撃情報がありました。
目撃場所:https://maps.app.goo.gl/G6FvSXrCW2oc1q8m7
町内でもクマの目撃情報、農作物への被害情報が寄せられており、県内でもクマの目撃情報が多いことから県では県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
クマ出没注意報の発令期間:令和6年8月 31 日(土)まで
田畑でクマの足跡や農作物の被害を発見しましたらみどりの戦略課までご連絡ください。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、山や森林内に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/U0hLb1h4b2VDMFlBdmczMENISzBBZng1cmtncHRUaC8tLW9lOFBYeUJ6dnNNcFV0Y1ItLUNsMjhiZW1BQ0JNbU13ZXJKcm1sZ0E9PQ==
-
【明日開催】おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ開催のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
【明日開催】おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ開催のお知らせ
----------
夢まちLaboでは、下記日程にて「おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ」を開催します。
【手作り体験ブース】
・モールドールワークショップ
・レジンワークショップ
【整体ブース】
・リラックス施術体験
【販売ブース】
・焼き芋(温かい・冷たい)、季節の野菜、果物販売
・足袋シューズ、ワイヤー入りターバン販売
・アクセサリー販売
【飲食ブース】
・シフォンケーキ
【ミニ縁日】
・わなげ、くじ引き、ヨーヨーつり、スーパーボールすくい
今月もたくさんのブースが出店します。
是非おでかけください。
【日時】令和6年8月24日(土)10時~16時
【場所】夢まちLabo(箕輪町東箕輪3295-2)
詳しくは、夢まちLaboのホームページまたはInstagramをご覧ください。
http://minowa-yumemachilabo.jp/
https://www.instagram.com/yumemachi_labo/
※駐車場は、東みのわ保育園をお借りしています。
【お問合せ】夢まちLabo TEL:0265-98-0322
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/OUlGdFBkOHNUaTU5WHhvQUpUZ3pob3RmZFpPSkxCNGUtLWZGaFhubEorVWh6d1FFMXotLVRPQ3huejl5dHNka21uaC9JaFJRWGc9PQ==
-
申込期限8月30日まで:箕輪町ARスポーツ「HADO」体験会の開催について
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
申込期限8月30日まで:箕輪町ARスポーツ「HADO」体験会の開催について
----------
9月7日(土)に開催されます「箕輪町ふれあい広場」の中で、ARスポーツ「HADO」の対戦会・体験会(申し込み必要)を実施します。
HADO全国大会の様子: https://cclg.or.jp/2024/05/09/hado-udacup-20240323/
HADO体験会の様子:https://cclg.or.jp/2023/09/08/achievements03/
<日時>
令和6年9月7日(土)
<場所>
箕輪町文化センターホール ※雨天時は箕輪町社会体育館で開催
会場変更となる場合は前日(9月6日)に申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへご連絡します。
<参加費>
無料
<募集期間>
8月30日(金)まで
<申込み方法>
詳細は添付のチラシをご参照ください。
HADO対戦会
①10時00分~11時10分 ※3人1組でお申込みください 上限4組まで
②11時10分~12時20分 ※3人1組でお申込みください 上限4組まで
③12時20分~13時30分 ※3人1組でお申込みください 上限4組まで
https://logoform.jp/form/6gRD/664253
HADO体験会
14時00分~16時00分
各回15分枠 2組まで ※3人1組でお申込みください 16組まで
https://logoform.jp/form/6gRD/664640
<その他>
・「箕輪町ふれあい広場」を9時45分~13時30分まで文化センターで開催しています。併せてお楽しみください。
・社会体育館で実施となる場合、上履きが必要になります。前日の9月6日にご登録いただいたメールアドレスへご連絡します。
・詳細は町ホームページをご覧ください。
https://www.town.minowa.lg.jp/soumu/soumu_ARsports2024.html
<お問い合わせ>
箕輪町役場総務課DX推進室
電話:0265-79-3144
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/UEIzOHpMbnZZRTlLUXAwb0VHRk5uMCs1c1NNaHlJc2gtLXJZVURJb0hHellod1dSam0tLStpNzdyUFphcUFmUzRSQjBrY2QvdVE9PQ==
-
台風第10号接近による農作物等の管理について
グループ 気象情報【町公式1】 からメッセージです
台風第10号接近による農作物等の管理について
----------
台風第10号は発達しながら北上し、週明けに西~東日本に接近、上陸する見込みです。
また、台風接近前でも大気の不安定な状態が続く見込みです。
その影響により大雨や強風等の恐れがありますので、今後の気象情報に十分注意し、早めの農作物や農業施設の被害防止対策実施をお願いします。
別添「台風第10号接近に伴う技術対策」を参照ください。
■お問い合わせ
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
JA上伊那北部営農センター
0265-79-0636
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Ny9McFpIS1ptL0NoSUlVa0tYR1FCNFRNdngrOUJ1bEktLUptOTMzV0dCbWNObk5hR2otLXpRMXZGbXJrci9OTVo4UDdJOUdqSHc9PQ==
-
【8月24日(土)】「第26回 日本の太鼓inみのわ ~がんばろう石川~」 能登半島地震復興支援チャリティー公演 開催のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
【8月24日(土)】「第26回 日本の太鼓inみのわ ~がんばろう石川~」 能登半島地震復興支援チャリティー公演 開催のお知らせ
----------
明日、文化センターで「第26回 日本の太鼓inみのわ ~がんばろう石川~」が開催されます。今年は、石川県の太鼓チーム「志賀天友太鼓」さんをお招きし、チャリティー公演とします。みのわ太鼓保存会のほか県内の有名チームが複数出演します。まだ空席がございますので、ぜひご来場ください。
日時:令和6年8月24日(土) 開場14:30 開演15:00(終演予定18:30)
場所:箕輪町文化センター ホール
入場券:1枚500円 全席指定 ※チャリティー公演につき、入場料は全額支援金とさせていただきます。
取扱窓口:箕輪町文化センター事務室窓口 ※当日券も対応あり。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/ams5R1VKZ3B6Z2ZjUEtJR3R4Vzk2NjhlTmQxRXlqSWktLWtsSnp5L1JJQ1p3YmxrcGctLWt2U29tMFlxcDlTbmtyL2xOeVNjd0E9PQ==
-
ツキノワグマの目撃情報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマの目撃情報について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマの目撃情報についてお知らせします。
本日8月22日(木)13時40分頃、県道与地・辰野線の下古田展望台付近でツキノワグマ(成獣1頭)の目撃情報がありました。
目撃場所:https://maps.app.goo.gl/UbYNokRJ9sGZU8d17
町内でもクマの目撃情報、農作物への被害情報が寄せられており、県内でもクマの目撃情報が多いことから県では県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
クマ出没注意報の発令期間:令和6年8月 31 日(土)まで
田畑でクマの足跡や農作物の被害を発見しましたらみどりの戦略課までご連絡ください。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、山や森林内に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bG5oU05va2o2cDg3cmNXQTE5UXo0bnZDdHBxbVQ0aWktLVV0YnZJTFI5ZXpCUlAzcjAtLUN4TVlOSVdrSWxWUjRhVi9zWFdZcVE9PQ==
-
2025年版長野県民手帳・手帳カバーセットの予約募集について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
2025年版長野県民手帳・手帳カバーセットの予約募集について
----------
現在、2025年版長野県民手帳の予約を募集中です。
昨年人気のあったアルクマ手帳カバーは、手帳とセットで販売されます。
長野県の情報満載の手帳をぜひご利用ください。
1、販売価格
◆【県民手帳】・・・1冊 660円(税込)
色:①ブルー【青】(横罫式) ②グレー【灰】(マス目式)
◆【県民手帳+アルクマ手帳カバー】・・・1セット 950円(税込)
2 申込方法
住所、氏名、電話番号、希望冊数(色)等を、役場総務課まで電話またはFAXでお申込み下さい。
3 申込締切
令和6年9月11日(水)
4 受取方法
10月中旬以降、役場総務課にて代金引換でお渡しします。
◆お問い合わせ先
箕輪町役場 総務課 総務係
TEL:0265-79-3144
FAX:0265-79-0230
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/ZW1OM05ISTR4N3RucHF4YlFpUE1DeWJWKzE5MUliaUotLUhjVnY1MFBPOWZiaUZHbE0tLUs0SlQ4bHBVdkpDOEtCdXJQUTdOMmc9PQ==