-
雪害に伴う農作物等の被害防止対策について
グループ 気象情報【町公式1】 からメッセージです
雪害に伴う農作物等の被害防止対策について
----------
長野地方気象台によると関東甲信地方の気温は、今後、冬型の気圧配置が強まり寒気の影響を受けやすくなるため、かなり低くなる見込みです。
今後の気象情報に留意していただき、農作物被害や農業施設等の管理に十分ご注意ください。
■お問い合わせ
箕輪町役場 みどりの戦略課
農業振興係
0265-79-3170(直通)
JA上伊那北部営農センター
0265-79-0636
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/TXB5clFsMFRoaEcyS1MxZ0dWU2w0L0tqbjlEOVFkSHFZQT09LS1qUmxDcWRWUEgzZ1FsMjZmLS1NcUhkN2FyVjlXS2IyOHQzRC9mK2pnPT0=
-
【2月8日】おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ開催のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
【2月8日】おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ開催のお知らせ
----------
夢まちLaboでは、下記日程にて「おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ」を開催します。
【手作り体験ブース】
・ポーセラーツ
・ペン立て組立て
・メッセージクッキー作り
【リラクゼーション、占いブース】
・手相
・マヤ暦
・アロマヒーリング
・バイオダイナミクス体操
【販売ブース】
・ハンドメイド小物販売
・キャンドル、ワックスサシェ販売
【飲食ブース】
・ロングポテト、トルネードポテト、ドリンク販売
今月もたくさんのブースが出店します。
是非おでかけください!!
【日時】令和7年2月8日(土)10時~15時
【場所】夢まちLabo(箕輪町東箕輪3295-2)
詳しくは、夢まちLaboのホームページまたはInstagramをご覧ください。
http://minowa-yumemachilabo.jp/
https://www.instagram.com/yumemachi_labo/
※駐車場は、東みのわ保育園をお借りしています。
【お問合せ】夢まちLabo TEL:0265-98-0322
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/b2hQZE9Jc1prci9laVZiRE5CVm10V21CeDV0VnRmcXZpdz09LS1nbWJpbENLWjdKdDkxZCtaLS04QlduU1JmcTlmQy9oTDZxL08vN21nPT0=
-
サルの目撃情報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
サルの目撃情報について
----------
役場みどりの戦略課から、サルの目撃情報についてお知らせします。
今週に入り、ながた自然公園・長田保育園周辺でサル1匹の目撃情報が複数あります。
サルに出会ってしまった場合は、次のことに注意してください。
・サルに近づかない。(むやみに近づくと襲われることがあります)
・サルと目を合わせない。(威嚇されたと思い、襲ってくることがあります)
・大きな声を出したり、驚かせたりしない。(興奮して襲ってくることがあります)
・絶対にエサを与えない。家の周りにエサになるようなものを置かない。(人を怖がらなくなり、その場に居ついたりする恐れがあります)
・家の戸締りを確認する。(サルに入られないようにしてください)
特にお子様の行動には注意が必要です。
近づいたり、からかったりしないように、ご家庭でも十分注意するようご指導をお願いいたします。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/SXVJRVhuelppK1dwNHBVVStOTUxyQ0tPVXRGQ041MThLQT09LS1UODEvWnQ4UTllS29ib0g1LS1GWmgvbzFDVDRsNnI3TkZDRTcyYlZRPT0=
-
「ノロウィルス食中毒注意報」発令について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
「ノロウィルス食中毒注意報」発令について
----------
長野県内において、感染性胃腸炎患者の届出数に増加傾向がみられることから、全県に「ノロウィルス食中毒注意報」が出されました。ノロウィルスによる感染症は例年冬に流行し、感染性胃腸炎の増加に伴い発生する傾向にあります。
次のポイントに注意してノロウィルスによる食中毒を予防しましょう。
〇石けんで手をよく洗い、流水でしっかり流しましょう
・調理前、盛り付け前、食べる前、トイレの後などのタイミングに
・汚れの残りやすい指先、指や爪の間、親指の周り、手首なども丁寧に
・2回繰り返すと効果的です
〇調理器具は洗剤などでよく洗いましょう
・熱湯で加熱又は塩素系漂白剤などで消毒を
〇食品の加熱調理は、中心温度85~90℃で90秒以上加熱しましょう
〇食品を取り扱う業務に従事している方は、健康状態に注意し、下痢、腹痛、嘔吐などの症状があるときは、食品を取り扱う作業をしないようにしましょう
https://www.pref.nagano.lg.jp/shokusei/happyou/chuui250129.html
お問合せ
伊那保健福祉事務所 食品・生活衛生課
TEL 0265-76-6839
箕輪町役場 健康推進課 健康づくり支援係
TEL:0265-79-3118
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/YnpDd2xjQzBlUVpEdEVsVXVsVkF0K0VBajZzZHNjU1orUT09LS11Vm4wRE5NVU5rRWhhZjNwLS1qT1g3TU10elNRNzQwMGlGZGpTdWl3PT0=
-
令和6年度『成人歯科健診(歯科ドック)』の受診がまだの方はお急ぎください
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
令和6年度『成人歯科健診(歯科ドック)』の受診がまだの方はお急ぎください
----------
10年に一度の節目に、無料で受けられる大変お得な歯科健診です!
健診期間は令和7年2月28日(金)までです。
期間終了間際は混雑が予想され予約が取りづらくなるため歯科医療機関への早めの予約をお願いします。
令和6年度の対象の方には受診券を郵送済みです。
平成15年4月1日~平成16年3月31日生まれ
平成5年4月1日~平成6年3月31日生まれ
昭和58年4月1日~昭和59年3月31日生まれ
昭和48年4月1日~昭和49年3月31日生まれ
昭和38年4月1日~昭和39年3月31日生まれ
昭和28年4月1日~昭和29年3月31日生まれ
受診券を紛失された場合は再発行が可能です。
お問合せ 健康推進課 健康づくり支援係 ℡ 0265-79-3118
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/VUJxR2prejZ6cWNSZlRnalkwWjdOV0tZeUNHbzlDa29ldz09LS1kekZNSHp4enlONnQrMzdJLS01ak1jbmVRbzRzaUw0Z3U3NjRFWEZBPT0=
-
上古田スケート場は本日オープンします
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
上古田スケート場は本日オープンします
----------
上古田スケート場は本日(1月26日(日))一般開放いたします。
●開放時間午前7時~10時
※ただし、氷の状況によって開放予定時刻より早くクローズする可能性もあります。
●管理棟で、スケート靴(無料)を借りた後に、対岸の南側よりスケート場に入場してください。
●安全のために帽子(ヘルメット)、手袋を着用してください。
●スケート靴以外で入場する際は、泥等をはらって汚れていない靴で入場してください。
・未就学児が入場する際は、保護者が同伴してください。
●滑走可能エリアを出ないようにしてください。落下の危険があります。
周辺道路は凍結している箇所もありますので気をつけてお越しください。
(発言:文化スポーツ課スポーツ振興係)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bmtxOUc3NytoaTFQWnhUZkdXelpndXRBUkg4dzI1cE54Zz09LS0vb3p5NlFBWXZJYi9rcjExLS1WaUE2aU5WSjh2L0wzdklKMHZ5RGxBPT0=
-
防災行政無線(1月25日_16:22放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(1月25日_16:22放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bFV5c0VEcjhtVTl0a3BtQ0JHeFdoM01qcWhmWmtHbjJqQT09LS1IcVVxbFl3L3RScFhDeTZlLS1VSGpZRWljdFluOFVJK0ZvMGRrMUR3PT0=
-
防災行政無線(1月25日_16:22放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(1月25日_16:22放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bFV5c0VEcjhtVTl0a3BtQ0JHeFdoM01qcWhmWmtHbjJqQT09LS1IcVVxbFl3L3RScFhDeTZlLS1VSGpZRWljdFluOFVJK0ZvMGRrMUR3PT0=
-
上古田スケート場は本日オープンします
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
上古田スケート場は本日オープンします
----------
上古田スケート場は本日(1月25日(土))一般開放いたします。
●開放時間午前7時~10時
※ただし、氷の状況によって開放予定時刻より早くクローズする可能性もあります。
●管理棟で、スケート靴(無料)を借りた後に、対岸の南側よりスケート場に入場してください。
●安全のために帽子(ヘルメット)、手袋を着用してください。
●スケート靴以外で入場する際は、泥等をはらって汚れていない靴で入場してください。
●未就学児が入場する際は、保護者が同伴してください。
●滑走可能エリアを出ないようにしてください。落下の危険があります。
周辺道路は凍結している箇所もありますので気をつけてお越しください。
(発言:文化スポーツ課スポーツ振興係)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MkFjbTBaQkNka2x6OVR1bTJtajF5NWcxQjRhV1EyZGRodz09LS1yTmZoYU85UHVXTGd5U01GLS1QczZ5UkV2TSt2YTdDVFF4TGFjcTN3PT0=
-
上古田スケート場は本日オープンします
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
上古田スケート場は本日オープンします
----------
上古田スケート場は本日(1月25日(土))一般開放いたします。
●開放時間午前7時~10時
※ただし、氷の状況によって開放予定時刻より早くクローズする可能性もあります。
●管理棟で、スケート靴(無料)を借りた後に、対岸の南側よりスケート場に入場してください。
●安全のために帽子(ヘルメット)、手袋を着用してください。
●スケート靴以外で入場する際は、泥等をはらって汚れていない靴で入場してください。
●未就学児が入場する際は、保護者が同伴してください。
●滑走可能エリアを出ないようにしてください。落下の危険があります。
周辺道路は凍結している箇所もありますので気をつけてお越しください。
(発言:文化スポーツ課スポーツ振興係)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MkFjbTBaQkNka2x6OVR1bTJtajF5NWcxQjRhV1EyZGRodz09LS1yTmZoYU85UHVXTGd5U01GLS1QczZ5UkV2TSt2YTdDVFF4TGFjcTN3PT0=