-
ツキノワグマ出没注意報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマ出没注意報について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマ出没注意報についてお知らせします。
6月から町内西部地区と隣接する伊那市西箕輪地区の広い範囲でクマの目撃情報が続いています。
また、人身被害も発生していることから県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
これからの時期は里に下りてきたクマがトウモロコシなどを食べる被害の報告があります。
田畑での被害がありましたら役場みどりの戦略課までご連絡ください。
あわせて田畑や家の周辺の木々、放置果樹や生ごみ等の管理をお願いします。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/TzliTS9ZMERscjNMUjd5T0huSnVwZkFOUktKT21PV0ktLVZoNnR6cEtmMFp5L2FlMFUtLS9RRkRqOFArd2pFaXN2a09Va0JYd3c9PQ==
-
ツキノワグマ出没注意報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマ出没注意報について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマ出没注意報についてお知らせします。
6月から町内西部地区と隣接する伊那市西箕輪地区の広い範囲でクマの目撃情報が続いています。
また、人身被害も発生していることから県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
これからの時期は里に下りてきたクマがトウモロコシなどを食べる被害の報告があります。
田畑での被害がありましたら役場みどりの戦略課までご連絡ください。
あわせて田畑や家の周辺の木々、放置果樹や生ごみ等の管理をお願いします。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/T2RETkQyNnZuTy9pVUU1MlluUi9kK0Z1aE83ZGdGNmMtLXUrNmFQNHZpR1Z5Wk1JMVotLTNPeFVzdkxMT1ZCdy9XSHhuam95L1E9PQ==
-
ツキノワグマ出没注意報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマ出没注意報について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマ出没注意報についてお知らせします。
6月から町内西部地区と隣接する伊那市西箕輪地区の広い範囲でクマの目撃情報が続いています。
また、人身被害も発生していることから県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
これからの時期は里に下りてきたクマがトウモロコシなどを食べる被害の報告があります。
田畑での被害がありましたら役場みどりの戦略課までご連絡ください。
あわせて田畑や家の周辺の木々、放置果樹や生ごみ等の管理をお願いします。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/T2RETkQyNnZuTy9pVUU1MlluUi9kK0Z1aE83ZGdGNmMtLXUrNmFQNHZpR1Z5Wk1JMVotLTNPeFVzdkxMT1ZCdy9XSHhuam95L1E9PQ==
-
有害鳥類駆除及び捕獲カラスの譲渡について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
有害鳥類駆除及び捕獲カラスの譲渡について
----------
JA上伊那箕輪町支所では、農作物の被害を最小限に食い止めるために、町猟友会の協力により、明日7月7日午前5時からカラス・ハトを対象に有害鳥獣駆除を実施します。早朝から発砲音等、ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
また、希望する方に捕獲したカラスを無償でお渡しいたします。希望される方は、午前7時にJA箕輪町支所前にお越しください。
■お問い合わせ
箕輪町役場みどりの戦略課
森ビジョン推進係
0265-79-3170
JA上伊那北部営農センター
0265-79-0636
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bi9oN3JsTVR2cXI3QWxhUU5uZTdBR3pRN0FTdVRycDktLTJxZWZWUzdRVmFmR2JuSDQtLVlTVW0reTVFd2IvbENqVmlxVXZNN0E9PQ==
-
ツキノワグマ出没注意報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマ出没注意報について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマ出没注意報についてお知らせします。
6月から町内西部地区と隣接する伊那市西箕輪地区の広い範囲でクマの目撃情報が続いています。
また、人身被害も発生していることから県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
これからの時期は里に下りてきたクマがトウモロコシなどを食べる被害の報告があります。
田畑での被害がありましたら役場みどりの戦略課までご連絡ください。
あわせて田畑や家の周辺の木々、放置果樹や生ごみ等の管理をお願いします。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/anVFRVNVNzR6b0I2T1VKZXRkcjYzL21oNVE1aXg5am0tLXU0Yjc1SDhlU2lmZ3pUOG8tLXRxampWZ0lKNk5GN2hTakRRTUN5WWc9PQ==
-
ツキノワグマ出没注意報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマ出没注意報について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマ出没注意報についてお知らせします。
6月から町内西部地区と隣接する伊那市西箕輪地区の広い範囲でクマの目撃情報が続いています。
また、人身被害も発生していることから県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
これからの時期は里に下りてきたクマがトウモロコシなどを食べる被害の報告があります。
田畑での被害がありましたら役場みどりの戦略課までご連絡ください。
あわせて田畑や家の周辺の木々、放置果樹や生ごみ等の管理をお願いします。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/anVFRVNVNzR6b0I2T1VKZXRkcjYzL21oNVE1aXg5am0tLXU0Yjc1SDhlU2lmZ3pUOG8tLXRxampWZ0lKNk5GN2hTakRRTUN5WWc9PQ==
-
「みのわ健康アカデミー公開・体験講座」の開催について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
「みのわ健康アカデミー公開・体験講座」の開催について
----------
演題「寝たきりを半分に減らす~血管を若返らせる方法~」
心臓病や脳卒中を引き起こす原因と考えられるのが動脈硬化です。寝たきりにならないために血管を守る生活術を知って、大切な血管を動脈硬化から守りましょう!
ぜひ、ご参加ください。
日 時 令和6年7月30日(火) 開場 14時40分
場 所 地域交流センター研修室A・B
講演会 15時から17時
講 師 長野市大岡診療所 所長 内場 廉 氏
参加費 無料
定 員 100人程度
申 込 必要(事前にお申込みください)
申込先 箕輪町役場 健康推進課 健康づくり支援係 電話79-3118(直通)
*健康ポイント対象事業 100ポイント(ポイントカードをお持ちください)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/UHZIeUE0dUIwTGhoRkRFMTZ5bGdFL2x3dXJGejBOVlMtLTgzTFJ0L0NQYm5lMzNvd08tLWN0MWN1TWFwNUhnaWh4M2t4YzdMdUE9PQ==
-
「みのわ健康アカデミー公開・体験講座」の開催について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
「みのわ健康アカデミー公開・体験講座」の開催について
----------
演題「寝たきりを半分に減らす~血管を若返らせる方法~」
心臓病や脳卒中を引き起こす原因と考えられるのが動脈硬化です。寝たきりにならないために血管を守る生活術を知って、大切な血管を動脈硬化から守りましょう!
ぜひ、ご参加ください。
日 時 令和6年7月30日(火) 開場 14時40分
場 所 地域交流センター研修室A・B
講演会 15時から17時
講 師 長野市大岡診療所 所長 内場 廉 氏
参加費 無料
定 員 100人程度
申 込 必要(事前にお申込みください)
申込先 箕輪町役場 健康推進課 健康づくり支援係 電話79-3118(直通)
*健康ポイント対象事業 100ポイント(ポイントカードをお持ちください)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/UHZIeUE0dUIwTGhoRkRFMTZ5bGdFL2x3dXJGejBOVlMtLTgzTFJ0L0NQYm5lMzNvd08tLWN0MWN1TWFwNUhnaWh4M2t4YzdMdUE9PQ==
-
今月の健康スローガン
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
今月の健康スローガン
----------
今月の健康スローガンは「お口が元気 体も元気!」 です。
むし歯や歯周病で歯を失うと、物が噛みにくくなり、噛まなくても食べられる柔らかな食品を選びがちになります。これらの食品は油分や水分が多く栄養素が少なくなるため、低栄養を引き起こす原因にもなります。年を重ねてもしっかり噛めるお口を維持するために、定期的に歯科健診を受けてお口の病気を予防しましょう。
箕輪町役場 健康推進課健康づくり支援係
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Qi9vaysrUWN2dXJTSEd4dkxvL3VuYnhocEIzRGNheTItLXVvRGNaUDRZdDNYaitPRlctLUhid1cyOVJoS1luY0tNYlcrYmdRN2c9PQ==
-
今月の健康スローガン
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
今月の健康スローガン
----------
今月の健康スローガンは「お口が元気 体も元気!」 です。
むし歯や歯周病で歯を失うと、物が噛みにくくなり、噛まなくても食べられる柔らかな食品を選びがちになります。これらの食品は油分や水分が多く栄養素が少なくなるため、低栄養を引き起こす原因にもなります。年を重ねてもしっかり噛めるお口を維持するために、定期的に歯科健診を受けてお口の病気を予防しましょう。
箕輪町役場 健康推進課健康づくり支援係
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/Qi9vaysrUWN2dXJTSEd4dkxvL3VuYnhocEIzRGNheTItLXVvRGNaUDRZdDNYaitPRlctLUhid1cyOVJoS1luY0tNYlcrYmdRN2c9PQ==