-
箕輪町道8号線 箕輪橋 の通行規制について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
箕輪町道8号線 箕輪橋 の通行規制について
----------
1月27日午前9時から工事が完了するまでの期間、箕輪町道8号線 箕輪橋 の橋梁長寿命化工事のため、車両を終日全面通行止めとさせていただきます。
歩行者につきましては当面通行可能となります。
ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、宜しくお願いいたします。
※天候等の事由により期間が前後する場合があります。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bmR2VDVpbDJRUDNkdVdKTVBxZ2haMkxZWmxORnQ1LzZhQT09LS1SaFliQ1JGUGJxN0ZCTFYxLS1uL0F1Vkk1SWN3d1ZuZndhRGpWZzBnPT0=
-
箕輪町道8号線 箕輪橋 の通行規制について
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
箕輪町道8号線 箕輪橋 の通行規制について
----------
1月27日午前9時から工事が完了するまでの期間、箕輪町道8号線 箕輪橋 の橋梁長寿命化工事のため、車両を終日全面通行止めとさせていただきます。
歩行者につきましては当面通行可能となります。
ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、宜しくお願いいたします。
※天候等の事由により期間が前後する場合があります。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bmR2VDVpbDJRUDNkdVdKTVBxZ2haMkxZWmxORnQ1LzZhQT09LS1SaFliQ1JGUGJxN0ZCTFYxLS1uL0F1Vkk1SWN3d1ZuZndhRGpWZzBnPT0=
-
みのわテラスマーケット「節分豆まき」の開催について
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
みのわテラスマーケット「節分豆まき」の開催について
----------
毎月テーマを持って開催しているみのわテラスマーケット、2月のテーマは「節分豆まき」です。豆まきをして、2025年の無病息災を願うとともに、福を引き寄せましょう!お子様から大人まで、ご来場お待ちしております。
<日時> 令和7年2月1日(土)10時~13時
<場所> みのわテラス
<内容>
□節分豆まき(アルクマともみじちゃんも参加!)11:00~
※豆まき終了後、写真撮影タイムもあります。
□みのわテラス各施設による節分イベント(別添参照)
<その他> 小雨決行
※荒天の予報の場合には急遽中止となる場合がございます。中止の判断は前日午前中に行
います。その際には地元新聞、SNS、みのわメイト、みのわテラスHP等で掲載します。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/eWJjTlFDUnZyS2ExYUVqN3hubXN4UVNqRmtNV0dFcGlWdz09LS16dmZqQlVvWEJJcDRJTjIvLS1sZFErS1RYVk5uUm1CUUpITWFXQUJnPT0=
-
みのわテラスマーケット「節分豆まき」の開催について
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
みのわテラスマーケット「節分豆まき」の開催について
----------
毎月テーマを持って開催しているみのわテラスマーケット、2月のテーマは「節分豆まき」です。豆まきをして、2025年の無病息災を願うとともに、福を引き寄せましょう!お子様から大人まで、ご来場お待ちしております。
<日時> 令和7年2月1日(土)10時~13時
<場所> みのわテラス
<内容>
□節分豆まき(アルクマともみじちゃんも参加!)11:00~
※豆まき終了後、写真撮影タイムもあります。
□みのわテラス各施設による節分イベント(別添参照)
<その他> 小雨決行
※荒天の予報の場合には急遽中止となる場合がございます。中止の判断は前日午前中に行
います。その際には地元新聞、SNS、みのわメイト、みのわテラスHP等で掲載します。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/eWJjTlFDUnZyS2ExYUVqN3hubXN4UVNqRmtNV0dFcGlWdz09LS16dmZqQlVvWEJJcDRJTjIvLS1sZFErS1RYVk5uUm1CUUpITWFXQUJnPT0=
-
町公民館「元気はつらつ地域出前講座」登録講師募集のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
町公民館「元気はつらつ地域出前講座」登録講師募集のお知らせ
----------
町公民館では、元気はつらつ地域出前講座の講師を募集しています。資格の有無・町内外は問わず、ものづくり、運動、料理、音楽、講演、演芸等さまざまなジャンルの講師を募集しています。
◇元気はつらつ地域出前講座とは◇
町民同士の交流を図り、地域で学びの広がりをつくることを目指し、各区分館・各地区の長寿クラブ、子育てサークル、育成会等の団体の皆さんの申し込みに応じて、会場となる町内の公民館や集会所へ、講師の皆さんが出向いて講座を実施します。
◇対象・資格◇
資格の有無・年齢・町内外は問わず
◇講師謝礼◇
5,000円(交通費含む)※登録口座への振込みとなります。
◇講座◇
ものづくり、運動、料理、音楽、講演、演芸等、さまざまなジャンル
1回完結・概ね2時間以内
◇会場◇
町内の公民館や集会所など、受講団体が用意します
◇費用◇
材料費が必要な場合は、受講団体又は参加者が負担します
◇募集締切◇
令和7年2月14日(金)
随時募集していますが、令和7年度の講座一覧に掲載するには、締め切りまでにお申し込みをお願いいたします。以降は次年度版に掲載となります。
◇その他◇
現在登録されている方は、辞退の申し出がなければ、引き続き自動更新となります。
◇申し込み・問い合せ◇
町公民館にお越しいただき「登録申請書」を提出してください。
箕輪町公民館 0265-79-2178(平日9時~17時)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/cjFINnVMR3RlaDZoRlpGdktkRVNYckI2WVlCdWxxSXprUT09LS1rOFcwdmttTGdWV05ZeENOLS1HaFpHYi96TzhIN3BwNEp4d0JJbkV3PT0=
-
町公民館「元気はつらつ地域出前講座」登録講師募集のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
町公民館「元気はつらつ地域出前講座」登録講師募集のお知らせ
----------
町公民館では、元気はつらつ地域出前講座の講師を募集しています。資格の有無・町内外は問わず、ものづくり、運動、料理、音楽、講演、演芸等さまざまなジャンルの講師を募集しています。
◇元気はつらつ地域出前講座とは◇
町民同士の交流を図り、地域で学びの広がりをつくることを目指し、各区分館・各地区の長寿クラブ、子育てサークル、育成会等の団体の皆さんの申し込みに応じて、会場となる町内の公民館や集会所へ、講師の皆さんが出向いて講座を実施します。
◇対象・資格◇
資格の有無・年齢・町内外は問わず
◇講師謝礼◇
5,000円(交通費含む)※登録口座への振込みとなります。
◇講座◇
ものづくり、運動、料理、音楽、講演、演芸等、さまざまなジャンル
1回完結・概ね2時間以内
◇会場◇
町内の公民館や集会所など、受講団体が用意します
◇費用◇
材料費が必要な場合は、受講団体又は参加者が負担します
◇募集締切◇
令和7年2月14日(金)
随時募集していますが、令和7年度の講座一覧に掲載するには、締め切りまでにお申し込みをお願いいたします。以降は次年度版に掲載となります。
◇その他◇
現在登録されている方は、辞退の申し出がなければ、引き続き自動更新となります。
◇申し込み・問い合せ◇
町公民館にお越しいただき「登録申請書」を提出してください。
箕輪町公民館 0265-79-2178(平日9時~17時)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/cjFINnVMR3RlaDZoRlpGdktkRVNYckI2WVlCdWxxSXprUT09LS1rOFcwdmttTGdWV05ZeENOLS1HaFpHYi96TzhIN3BwNEp4d0JJbkV3PT0=
-
1月モルック体験会のお知らせ(箕輪町公民館)
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
1月モルック体験会のお知らせ(箕輪町公民館)
----------
2025年1月25日にモルック体験会を開催します。申込不要で、好きな時間に参加できます。
■1月25日(土)午後1時~4時
■ながたドーム
■どなたでも参加できます
※小学生以下は保護者同伴をお願いします
■参加費は無料
■持ち物:上履き、必要に応じて飲み物、防寒着
■自由参加のため、募集等はおこないません
■お問い合わせ先 箕輪町公民館 TEL0265-79-2178
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/WEJxa2hVL29VWWU4OUd0Y2ZnVm05U09nOWtkai9maGlJUT09LS1HNStVOFk1QkFzbUozVXBHLS1jOElVcTEvS3JTWlE2MWx5K3ozbmpRPT0=
-
1月モルック体験会のお知らせ(箕輪町公民館)
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
1月モルック体験会のお知らせ(箕輪町公民館)
----------
2025年1月25日にモルック体験会を開催します。申込不要で、好きな時間に参加できます。
■1月25日(土)午後1時~4時
■ながたドーム
■どなたでも参加できます
※小学生以下は保護者同伴をお願いします
■参加費は無料
■持ち物:上履き、必要に応じて飲み物、防寒着
■自由参加のため、募集等はおこないません
■お問い合わせ先 箕輪町公民館 TEL0265-79-2178
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/WEJxa2hVL29VWWU4OUd0Y2ZnVm05U09nOWtkai9maGlJUT09LS1HNStVOFk1QkFzbUozVXBHLS1jOElVcTEvS3JTWlE2MWx5K3ozbmpRPT0=
-
税・料金の納期限のお知らせ
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
税・料金の納期限のお知らせ
----------
このお知らせは下記税・料金のお支払いがない方にも通知されております。
1月27日(月)は上下水道料金の口座振替日です。
また、下記の税・料金項目に該当される方は、1月31日(金)納期限となりますので、確認をお願いします。
・町県民税第4期
・国民健康保険税第8期
・後期高齢保険料第7期
・保育料1月
・介護保険料第8期
・町営住宅使用料1月
・上下水道料金1月
■お問い合わせ
箕輪町役場 住民税務課
電話:0265-79-3146(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/UDhEdytvTXorRUhKV09wck42OGIwUmdndmsyM2tTQ1Y1Zz09LS0vaGVsWUtVd0c3T09JbmhCLS1Sdlg0S2lQV3UzYkxOMVk5NjN5R0ZBPT0=
-
町公民館ふきはら大学公開講座のご案内
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
町公民館ふきはら大学公開講座のご案内
----------
箕輪町公民館ふきはら大学では、公開講座《「箕輪学かるた」から箕輪町を学ぶ》を開催いたします。
受講無料、申し込み不要で、どなたでも受講いただけます。
多くの皆様の受講をお待ちしております。
※座学のみでカルタ取りはしません。
◇日時◇
令和7年2月5日(水)
10:00~12:00
◇会場◇
地域交流センターみのわ 研修室AB
当日、直接会場へお越しください。
◇問い合せ先◇
箕輪町公民館 0265-79-2178(平日9時~17時)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/MW9IRjhTWk5iQWkrbmx2SEF6dGxGQ3pjc0RSekFiV2IxZz09LS1DcFNHbnlNa0ZucC9pRVUxLS1MekI5SDlCWlpDT3U0MFErWDdVVktnPT0=