-
防災行政無線(6月26日_7:31放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(6月26日_7:31放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/OUIwZk82TUVuSElocUlyZnRoWm1ZWHphRWFGZ3NJa1UtLWdTUGVZSGgxSkx6eUl1WFAtLWE3Nnd0ci92ano3ZVdEZnN0dEh3RkE9PQ==
-
ツキノワグマ出没注意報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマ出没注意報について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマ出没注意報についてお知らせします。
今月に入り、西部地区の広い範囲でクマの目撃情報が続いています。
また、人身被害も発生していることから県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
この時期はクマが桑の実を食べるために桑の木に登るなどの行動がみられます。
田畑や家の周辺の木々や生ごみ等の管理をお願いします。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bW5tZ2ZVcXhDY0VOWDZ0M01KaTkzVVNRWmx1YzJ0T3ctLURYWXZRM3pxWTFHSUtIM1UtLUEzN244Nklha241bmZLUk1yZnp2WWc9PQ==
-
ツキノワグマ出没注意報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマ出没注意報について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマ出没注意報についてお知らせします。
今月に入り、西部地区の広い範囲でクマの目撃情報が続いています。
また、人身被害も発生していることから県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
この時期はクマが桑の実を食べるために桑の木に登るなどの行動がみられます。
田畑や家の周辺の木々や生ごみ等の管理をお願いします。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/bW5tZ2ZVcXhDY0VOWDZ0M01KaTkzVVNRWmx1YzJ0T3ctLURYWXZRM3pxWTFHSUtIM1UtLUEzN244Nklha241bmZLUk1yZnp2WWc9PQ==
-
箕輪町発足70周年記念事業テーマ 町民投票受付中!
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
箕輪町発足70周年記念事業テーマ 町民投票受付中!
----------
箕輪町は、令和7年1月1日に町発足70年を迎えます。
「70周年記念テーマ」を町民投票で決めますので、ふさわしいと思うテーマへ投票をお願いします!
選ばれたテーマは、70周年記念事業を盛り上げるために活用します。
投票方法は以下の2つです。どちらかの方法でおひとり1票を投票してください。
①投票箱への投票: 町内3か所(箕輪町役場、箕輪町文化センター、みのわBASE)にある投票箱へ備え付けの投票用紙で投票してください。
②オンライン投票:こちらのURLから投票できます。
https://logoform.jp/form/6gRD/634962
お問い合わせ
箕輪町発足70周年記念事業検討委員会事務局
(箕輪町役場 企画振興課 みのわの魅力発信室)
電話:0265-79-3152
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/NTRkcmtKS1lBYlBZWjBZN2l4cjJUN0xkVEJ3aW52ckItLXFGRC9EZGJDcjZiaVpEZWMtLXVJTXp6NWQxZFA0bnF2eVVnVXNJTmc9PQ==
-
西部箕輪土地改良区 漏水工事のお知らせ
グループ 行政情報【町公式3】 からメッセージです
西部箕輪土地改良区 漏水工事のお知らせ
----------
西部箕輪土地改良区から漏水工事のお知らせです。
本日(6/25)、畑かん漏水工事を行います。
その間、畑かんの水が止まりますのでご承知おきください。
断水場所:木下一の宮の一部
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
【問い合わせ先】
西部箕輪土地改良区事務局
箕輪町役場 みどりの戦略課内
電話:0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/dDZMOFN3eWs4ME1xNlYxQmZKNjRiU3VVbW80Mk01WTEtLVFuNkRHSUcrUGNNVG5EYnctLUk2R1lZNUpXYTNUcmJRcDRlM3YyT3c9PQ==
-
防災行政無線(6月25日_7:31放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(6月25日_7:31放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/akRwWXdTNnU2eHlheHBITDJvaTNUcmZLRlRBR1A1amctLXptRDdtMCtPZm0remNzMnktLXd4NmRTcTZDQmF6L0U0d2s4dTNaalE9PQ==
-
防災行政無線(6月25日_7:31放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(6月25日_7:31放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/akRwWXdTNnU2eHlheHBITDJvaTNUcmZLRlRBR1A1amctLXptRDdtMCtPZm0remNzMnktLXd4NmRTcTZDQmF6L0U0d2s4dTNaalE9PQ==
-
ツキノワグマ出没注意報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマ出没注意報について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマ出没注意報についてお知らせします。
今月に入り、西部地区の広い範囲でクマの目撃情報が続いています。
また、人身被害も発生していることから県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
この時期はクマが桑の実を食べるために桑の木に登るなどの行動がみられます。
田畑や家の周辺の木々や生ごみ等の管理をお願いします。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/TW9hblBKVlROVUlzUnRnYk5MZnh2Q0VsaXoxZnBhcVItLXp3WW9aRFczU1QvTW4wV0gtLWlsa0pkN3IxT0J1QVFvNkpxRlZ5REE9PQ==
-
ツキノワグマ出没注意報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマ出没注意報について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマ出没注意報についてお知らせします。
今月に入り、西部地区の広い範囲でクマの目撃情報が続いています。
また、人身被害も発生していることから県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
この時期はクマが桑の実を食べるために桑の木に登るなどの行動がみられます。
田畑や家の周辺の木々や生ごみ等の管理をお願いします。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/TW9hblBKVlROVUlzUnRnYk5MZnh2Q0VsaXoxZnBhcVItLXp3WW9aRFczU1QvTW4wV0gtLWlsa0pkN3IxT0J1QVFvNkpxRlZ5REE9PQ==
-
釜口水門の放流について(放流量減少)
グループ 箕輪町 からメッセージです
釜口水門の放流について(放流量減少)
----------
本日、13時30分に、釜口水門の放流量が毎秒50トン以下になりました。
天竜川の水位は低下しますが、引き続きご注意ください。
また、梅雨の時期になりましたので、気象情報にご注意いただくなど、防災意識を高めていただくようお願いします。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:箕輪町役場総務課(0265-79-3144)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/V1oyakUxVjk3bXpmQks1bmVieHJ0UTFUS1ljZmVhM2gtLVVra3E2MWR0R3hnbXRLcGstLUlNcTcvQmFYWkh4UjNxN3B4UVNWS0E9PQ==