-
【7月13日(土)】夢まちLabo おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ開催のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
【7月13日(土)】夢まちLabo おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ開催のお知らせ
----------
夢まちLaboでは、下記日程にて「おいでよ♪おでかけ夢まちフェスタ」を開催します。
【手作り体験ブース】
・レジンワークショップ
・エアリアルリボンワークショップ
【リラクゼーション、占いブース】
・ハンドトリートメント、肌バイタルチェック
・アニマルセラピー、ボイジャータロットリーディング
・骨盤調整、ヘッドスパ、かかとツルツルケア、膝下スッキリむくみケア
【販売ブース】
・アクセサリー販売
・エアリアルリボン販売
【飲食ブース】
・ジェリーズポップコーン
・焼き菓子えるの
【ミニ縁日】
・わなげ、くじ引き、ヨーヨーつり、スーパーボールすくい
今月もたくさんのブースが出店します。
是非おでかけください。
【日時】令和6年7月13日(土)10時~16時
【場所】夢まちLabo(箕輪町東箕輪3295-2)
詳しくは、夢まちLaboのホームページまたはInstagramをご覧ください。
http://minowa-yumemachilabo.jp/
https://www.instagram.com/yumemachi_labo/
※駐車場は、東箕輪保育園をお借りしています。
【お問合せ】夢まちLabo TEL:0265-98-0322
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/ZHFtZzlKUk16a2pmSlBSYzQyYXU1UU5yb0IxMGJ4S3otLW16bHdEMU5DNFhnQ09yWDEtLU5MZXpxblVXMmlvZDJSKzJHS0J2R2c9PQ==
-
釜口水門の放流について(放流量減少)
グループ 箕輪町 からメッセージです
釜口水門の放流について(放流量減少)
----------
本日、8時43分に、釜口水門の放流量が毎秒50トン以下になりました。
天竜川の水位は低下しますが、引き続きご注意ください。
また、梅雨に入っていますので、気象情報にご注意いただくなど防災意識を高めていただくようお願いします。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:箕輪町役場総務課(0265-79-3144)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/QnFCNGROU2NaZGhkWXNRalRKNk4yVWw0bno1UEtpeDctLUtqME5aNml5dnNGMzdsaWktLWhXK0k3UWtvZjhsY0JaeFdBZG9lN2c9PQ==
-
防災行政無線(7月3日_7:31放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(7月3日_7:31放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/R2NQZE5Fc1k2Q1VTWG96cEljZnpxaFFPMWR2Z1drTlMtLXFCNWFvRXp3MlorWnZlbjktLXB6T09aV2wzc0xvMmJtaVhySEFrVmc9PQ==
-
箕輪町森林ビジョンキックオフイベント「これからの箕輪の森づくり」の開催について
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
箕輪町森林ビジョンキックオフイベント「これからの箕輪の森づくり」の開催について
----------
町では昨年度策定した「箕輪町森林ビジョン」を町民の皆さんに周知し、森林への関わりや地域産材を知っていいただく機会として開催します。
午後の文化センターホールのイベント来場者にはノベルティをプレゼントします。
地元箕輪、上伊那の森・木に触れてください。
■日時:7月13日(土)10:00~16:00 雨天決行
■場所:町文化センターホール・広場ほか
■内容(別添参照)
①キックオフオフイベント(文化センターホール:13:30~15:45)
森林ビジョンの解説・事例発表・箕輪の山の災害
②森の青空市(文化センター前広場:10:00~16:00)
木工製品展示販売・木工ワークショップ・木のおもちゃ体験・ピザ焼き体験等
■問い合わせ
みどりの戦略課 0265-79-3170
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/TkFaYmR0VG1hTWhXRGhWV0xDOFF5SE1ObzFwQmd6QkItLVkyTURMZEYwUUJDaGpCNWYtLXBCODFxalJWc2RoQ0diR0lIbDRZTEE9PQ==
-
防災行政無線(7月2日_7:31放送)
グループ 箕輪町 からメッセージです
防災行政無線(7月2日_7:31放送)
----------
防災行政無線の情報を配信しています。
【音声再生についての補足】
・スマートフォンの方:
再生ボタンを押すと防災行政無線の音声を再生します
・従来型携帯電話をお使いの方:
メールの下にあるURLを押してサイトに移動すると音声を再生することができます。
【パケット料に関する注意喚起】
URLを押す場合は、パケット料金にご注意ください。
「音声情報の再生」ではお使いの携帯電話の契約状態によっては想定以上のパケット料金が発生する場合があります。
パケット定額プランにご加入でない方はみのわメイト内に記載されたデータ量等もご参照いただき、十分にご注意ください。
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/NmFtWDVlRXdwQlZJTFFBdjMxWU1heWxPTC9ISXdsUFktLWV5RXJWZERYTGphZVdLdHEtLVFkQjFZb3FxVVQwUVRWUjh2RFgzc3c9PQ==
-
ツキノワグマ出没注意報について
グループ 箕輪町 からメッセージです
ツキノワグマ出没注意報について
----------
役場みどりの戦略課から、ツキノワグマ出没注意報についてお知らせします。
6月から町内西部地区と隣接する伊那市西箕輪地区の広い範囲でクマの目撃情報が続いています。
また、人身被害も発生していることから県内全域に「ツキノワグマ出没注意報」を発令しています。
これからの時期は里に下りてきたクマがトウモロコシなどを食べる被害の報告があります。
田畑での被害がありましたら役場みどりの戦略課までご連絡ください。
あわせて田畑や家の周辺の木々、放置果樹や生ごみ等の管理をお願いします。
田畑や家の近くであっても、鈴・笛・ラジオなど、音の出るものを身に着け、クマと遭遇しないために人間の存在を知らせるよう心掛けてください。
また、早朝や夕方に山に入る場合は、二人以上で行動するなど、特に注意してください。
箕輪町役場 みどりの戦略課
0265-79-3170(直通)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/RXhYcFJTTWxaMWpibzNVR0xCMGhES2JCMTdDYTMzNjUtLVNKQTFOMnBzR09FbURkTkktLWhYUk5Ybis5dU1JQkFNRGlzNzdOQlE9PQ==
-
釜口水門の放流について(放流量減少)
グループ 箕輪町 からメッセージです
釜口水門の放流について(放流量減少)
----------
昨日、午後11時に、釜口水門の放流量が毎秒100トン以下になりました。
天竜川の水位は徐々に低下しますが、引き続きご注意ください。
梅雨に入り、大雨による災害のリスクが高まっています。
日々の気象情報に十分ご注意ください。
釜口水門管理システム:http://www.lcv.ne.jp/~suwaken/pc_public/
情報元:長野県諏訪建設事務所(0266-22-6866)
発信元:箕輪町役場総務課(0265-79-3144)
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/NTZlZDI5UHRUVUx3aW9RWDFDcVB5dnhPZGVBRHBWSFYtLUZZYklEMlY0QTdJVmNKTlEtLTlZYmpTMTlYQUhZWG1MNXFUSDk4TkE9PQ==
-
長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報
グループ 気象情報【町公式1】 からメッセージです
長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報
----------
※この情報は長野県 河川砂防情報ステーションによる防災メール配信を転送しています。
登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。
2024年7月2日04時11分
長野地方気象台発表
[箕輪町]
解除
・大雨注意報
-------------------------------
・詳しい気象情報・注意報(パソコン版)
https://www.sabo-nagano.jp/dps/
・スマートフォン版
https://www.sabo-nagano.jp/sp/
・気象庁 気象警報・注意報:
長野県の市町村名をクリックすることにより、気象警報・注意報がどの時間帯まで
予想されるかを表示しています。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/322_table.html
・気象庁 土砂災害警戒判定メッシュ情報
https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/
・気象庁 大雨警報(浸水害)の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/inund.html
・気象庁 洪水警報の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html
--
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/ZWhaN1hFcUJBayt4YVZZQTNDVThubXVoK0tzeXhYRHotLUQ2RWxad1Btd04yRG5POWstLVhuT3NibUdrVkZJUGRBUDBPZm9Qbnc9PQ==
-
7月のモルック体験会のお知らせ
グループ イベント情報【町公式2】 からメッセージです
7月のモルック体験会のお知らせ
----------
箕輪町公民館では、7月もモルック体験会を開催します。
申込不要で、好きな時間に、仲間と家族で「モルック」を体験しませんか。
ご参加をお待ちしております。
■7月20日(土)午前9時~12時
■場所はながたドーム
■どなたでも参加できます
※小学生以下は保護者同伴をお願いします
■参加費は無料
■持ち物:上履き、必要に応じて飲み物、汗拭き用タオル
■自由参加のため、募集等はおこないません
■本年度は講座、体験会を定期的に開催します。町内モルック大会も10月に開催予定です。
■お問い合わせ先 箕輪町公民館 TEL0265-79-2178
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/ZWI2a2FJbWhTaitmUlpzSnJaRG9iYlZBN0hEZEVMc28tLUF3TDQyWU56SHBCdEpEYm4tLWdJYVpydExENUkybW5iTnUxYVJockE9PQ==
-
長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報
グループ 気象情報【町公式1】 からメッセージです
長野県防災情報メール市町村警報・注意報情報
----------
※この情報は長野県 河川砂防情報ステーションによる防災メール配信を転送しています。
登録エリア内に特別警報・警報・注意報が発表されました。
2024年7月1日15時48分
長野地方気象台発表
[箕輪町]
警報から注意報
・大雨警報(土砂災害)(解除) → 大雨注意報(発表)
解除
・洪水注意報
-------------------------------
・詳しい気象情報・注意報(パソコン版)
https://www.sabo-nagano.jp/dps/
・スマートフォン版
https://www.sabo-nagano.jp/sp/
・気象庁 気象警報・注意報:
長野県の市町村名をクリックすることにより、気象警報・注意報がどの時間帯まで
予想されるかを表示しています。
http://www.jma.go.jp/jp/warn/322_table.html
・気象庁 土砂災害警戒判定メッシュ情報
https://www.jma.go.jp/jp/doshamesh/
・気象庁 大雨警報(浸水害)の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/inund.html
・気象庁 洪水警報の危険分布
https://www.jma.go.jp/jp/suigaimesh/flood.html
--
----------
https://api.mate.ne.jp/goto/L1JNMFZtaG9CNjRORTRNMDhXVEtReUxyQTRuMEo5Mi8tLWpYcll0bkRCaFRBclRaZXAtLUJqUCtQMi93UHFuMm5hMEVtQnNFbFE9PQ==